どうやら、最悪の事態は免れた様だ。 . . . 本文を読む
特別番組は、既に起きてしまった地震被害に対する過去の映像を延々と繰り返している。新たな情報は僅かずつしか報道されていない。又、多くの方の人命が奪われた事は、もはや疑う余地の無い。亡くなられた方の御冥福をお祈りする。今後も余震や大きな津波の起きる可能性も続くだろう。被災地の皆さんは人命保護を最優先して頂きたい。それと・・・、心配なのが福島第一・第二原子力発電所の件である。どうもTV局の特番で報道される福島第一・第二原子力発電所に関する情報がチンプンカンプン・・・で
. . . 本文を読む
航空自衛隊の第4次F-X(次期戦闘機)は、(日本への)技術流出と(日本からの)機密漏洩を恐れたアメリカ議会から禁輸措置を受けるまで第5世代最新鋭機F-22ラプターが最有力とされていた。 . . . 本文を読む
私はMixiでは殆ど日記を書いて居らず、コミュニティには所属していない。それどころかMixiにログインする事が少ない。何故ブログは書くのに、Mixiの日記は書かないんだろうか? . . . 本文を読む
別にネット上に限らず、この世の中は嘘で溢れている。現実社会で騙されたとなるとオレオレ詐欺とか、投資詐欺やらきな臭い犯罪として紹介されるのだが、ネット上の情報で騙されて(財物の移転を伴う)詐欺罪を問われる事も勿論あるが、詐欺罪の要件は満たさず騙され損で終わることも、又、騙された事にも気が付かない場合もあるのだろう。今日のネタはインターネット・リテラシー。
. . . 本文を読む
地元岡山は「晴れの国」と自称している。自称しているとは問題発言だが、要は「1989年からは、降水量1mm以上の日数が全国最小である事から『晴れの国 おかやま』を県の標語としている」つまり、雨が降らない県と云う事か? . . . 本文を読む
会話の途中にクイズを入れる話し方をする人が居る。実は、私の配偶者もそうだ(カミサンは当ブログを読まないらしいので怒られないだろう?)。興味を持って聞ける類の話なら我慢出来るのだが・・・
. . . 本文を読む