私の作りっぱ度

大根とニンジンのシンプルさ
材料の揃えやすさ
チープさ
カラダに良さげなところ
ちょい面倒くさいところだけクリアすれば
冬から初春にかけてこんなイイ常備菜中々無いと思える。
私はおばあちゃんっ子だったからね
切り干し大根の煮つけとか
海鮮が余り乗っていない田舎ちらし
そしてこの紅白なますなど
俗に言うひなびたおかずが好きなのですね。
幸い家人達も美味しいとか
面倒なの作ってくれて悪いねとか
よっしゃーと感じられるコメントをくれる。
私は褒められると木でもスルスル登る
単純な思考回路の人間だからねぇー
今夜も作って味が深くなる明日以降頂こうかとの目論みちぅー
今からの季節だと+ゆずの皮や刻んだ昆布にすることも多いデス☆
酢を上手に取れるレシピ
本当重宝ですねぇー。
今日のポイントQ
プラハ生まれの小説家「フランツ・カフカ」の作品でないものはどれ?
壁
城
審判
変身
○壁
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



大根とニンジンのシンプルさ
材料の揃えやすさ
チープさ
カラダに良さげなところ
ちょい面倒くさいところだけクリアすれば
冬から初春にかけてこんなイイ常備菜中々無いと思える。
私はおばあちゃんっ子だったからね
切り干し大根の煮つけとか
海鮮が余り乗っていない田舎ちらし
そしてこの紅白なますなど
俗に言うひなびたおかずが好きなのですね。
幸い家人達も美味しいとか
面倒なの作ってくれて悪いねとか
よっしゃーと感じられるコメントをくれる。
私は褒められると木でもスルスル登る
単純な思考回路の人間だからねぇー
今夜も作って味が深くなる明日以降頂こうかとの目論みちぅー
今からの季節だと+ゆずの皮や刻んだ昆布にすることも多いデス☆
酢を上手に取れるレシピ
本当重宝ですねぇー。
今日のポイントQ
プラハ生まれの小説家「フランツ・カフカ」の作品でないものはどれ?
壁
城
審判
変身
○壁





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)