goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のお散歩

アトリエ陶猫のブログです。時々ふらふらとお散歩します。

猫の日

2008-02-22 | くらし
今日は2月22日という2ばかり付く日です。にゃんにゃんにゃん...と言う訳で
「猫の日」だそうです。今日知りました。そこで登場してきたのが先日の出先で買った
可愛らしい猫の形をしたラベルのワイン。ちょっとエキゾチックな顔をしています。
猫のラベルを見た瞬間、「買ってにゃ~」とは言わなかったけれど...つい(^^;)
ポルトガルのワインなので価格もとても可愛らしい。さらに嬉しい。

ところで今日の午後、ふと時計を見たら2時22分だった。「おおおっ...。」
2月22日の2時22分。
何か良い事があるかなと思ったけれど、特に何も無かった(^^;)
....何も無かったけれど、普通に良い日だった。...それで良いのかもネ。


我が家の愛猫ももちゃんはそんな事全然関係ない様子で、いつもの様にストーブの前で
の~んびり寝ています。



陶猫のgardenブログ「猫の庭」もUPしています。良かったら見てね。

猫の足跡

2008-02-04 | くらし
昨夜もまだ雪が降っていた様です。早朝に野良猫の足跡がくっきり残っているのを
発見したので、思わずパチリ。我が家のももちゃんは昨日寒くて震えていたけれども、
野良猫は雪の中も歩いているんですね。たくましいなあ。

猫のお散歩

2008-02-03 | くらし
雪が降ったので、久しぶりにハーネスを付けてお庭に出してみました。
猫のお散歩です。猫はコタツで丸くなる♪という歌の様に寒がりなももちゃん。
寒そうなので、お散歩はあっという間におしまいです(^^;)
いい迷惑だったかな?

つかの間の雪

2008-01-24 | くらし
昨日降った雪は東京にも久しぶりの積雪をもたらしたのですが、今朝見るとその
ほとんどが姿を消していました。つかの間の積雪でした。数年前に買って以来、一度も
使用出来ずにいたプラスチック製の雪掻きを昨日初めて使用し、その軽さと性能に歓喜
したのもつかの間、今となっては全く使う場の無い状態に逆戻りです(^^;)
もう少しだけ雪を見ていたかったな。。。キラキラしていてとてもきれいでした。

gardenのブログを始めました

2008-01-07 | くらし
アトリエ陶猫のHPの中でこつこつとUPしてきた我が家の庭の草花達。
今年からブログで公開する事にしました。(中身は多分ほとんど変わらないと思います)
題して「猫の庭」。
ああ、なんてひねりの無いタイトルなんだ...と思いつつも、他に良い言葉もなく。
あんまりお洒落な名前にしても...ねえ...大した庭でもないのに(冷汗。)
変わらず地味にこつこつUPしていくと思いますので、お暇な時にはどうぞ遊びに来て
下さいネ。アトリエ陶猫のHPもそのうち地味~にリニューアルしていく予定ですが、
いかんせん私一人でやっていることですので、時間はかかるのではないかと思います。
のんびりお待ち下さいませ。

新しいgarden
猫の庭 ←こちらからどうぞ

メリークリスマス☆

2007-12-22 | くらし
毎年、クリスマスの時期になると、子供がまだ小さい頃に履いていた靴下に綿を詰めて
口を綴じたものを部屋に飾り付けます。
赤や黄色や緑等の小さな靴下はとっても可愛いです。あまり歩かない時期のものなので
とっても綺麗です。特に思い出深いのは、出産の時に姉からプレゼントされた靴下。
本当に小さい。そんな靴下の飾りを今年も飾りました。
飾り付ける時に
「これ、あなた達が産まれた時に履いたものなんだよ~。」
って言ったら、子供達は
「知ってるよ~。もう何度も聞いているよ。」
だって。。。。どうやら、毎年しつこく説明している様です。私。。。。。。(^^;)


庭の秋2

2007-12-03 | くらし


庭にある桜の木です11月9日にUPしたブログの「庭の秋」で紹介しました我が家の桜。
秋も深まり、とても綺麗に葉の色を変えております。
桜の木の下は今や庭一面の黄金色。


      


いっぱい桜の葉が降り積もっています。
お掃除もしなきゃあ...と思いつつも、今はその色を楽しんでいます。


話は変わりますが、お知らせです。
迷惑な話なのですが、時々、特に週末になると無作為に送信されているらしい、
いかがわしいコメントを目にします。見つけては削除しているのですが、
常にパソコンの前に座って監視する事は出来ませんので、どうしようかなと思案して
いましたら、ブログの機能でコメントの管理が多少出来る事がわかりましたので、
コメントは一旦私の方で確認しましてから、ブログに反映するようにしてみようかと
思います。どうぞご了承下さい。
なお、いつも御覧になっていて下さっています皆様においては、
どうぞ、変わらず遠慮なくコメントして下さいます様、お願い申し上げます。
どうぞよろしくお願い致します。

このブログではなるべく日常の中にある楽しいもの、素敵なもの、癒しのあるもの等を
私の目を通して感じたとおりに、私の出来る範囲内で紹介したいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願い致します。


アトリエ陶猫
garden等、少し更新しました。お時間のある時にどうぞ。

秋を味わう

2007-11-15 | くらし
そうそう、今日はたしかボージョレ・ヌーヴォーの解禁日でした。
街路樹の紅葉が美しく散る中、新酒を求めてちょっとだけ遠くのスーパーまでドライブ。
ひらりひらり...と舞い散る落ち葉。。。そして気持ちの良い青空。。。
ああ、なんて贅沢な時間を過ごしているのかしら...作品制作もさぼって(笑)
贅沢ってお金で買うものばかりではないのですよね。(何でも気持ち次第!???)
本当に気持ちの良い時間でした。春の桜の舞い散る中のドライブも気持ちが良いですが
秋の紅葉もなかなか負けていませんね。気持ちがす~っとします。
今年はラベルのデザインが可愛らしくてコレを買いました。
乙女っぽくてカワイイ。。。スミマセン、ただ、それだけです(^^;)
夏はチューハイ、秋冬はワイン...というのが私のお酒のライフサイクル。
季節の変わり目に、さっぱりした軽い新酒をさくっと飲みましょう♪♪♪

おじいちゃんちの家庭菜園

2007-11-15 | くらし
先日、おじいちゃんの家の家庭菜園で、新鮮無農薬キャベツや、落花生掘りや山芋掘り
などを子供達と一緒に体験してきました。家庭菜園といっても、凝り性のおじいちゃん
なので、なかなか本格的に育てています。季節によって、ジャガイモ掘りやトマト、
ピーマン、ナス等...いろいろ子供達は体験させてもらっています。
いつもありがとうございます。
親があまり出来ない事をやって下さるので、とても助かります。
(私の育てているのは、雑草の様に丈夫な花達ばかりですので...(^^;)
我が家もプチトマトの苗を毎年いただいて育てるので、ここ数年夏はトマトを買わなく
なりました。助かりますネ(^^)


          


落花生って、とっても面白い生態をしているのを御存知でしたか???
「落花生」という字のとおり、花が地面に落ちて、そして土中に潜って行って(!)
実を付けるんですよ!根が肥大したものではないんですよ。面白いですよね~♪
知ってはいたものの、今回初めて落花生掘りを経験して、その面白さを体感しました。
本来はもっと砂地で育てた方が土中に花が潜りやすいらしいのですが、家庭菜園ですので
砂地という訳にはいかないのですが、落花生はちゃんと実っていましたよ~♪
掘った後はきれいに洗って、「ゆで落花生」にして美味しくいただきました♪
ゆで落花生は甘くて歯ごたえもちょっぴりあって、とっても美味しいのです。
ご馳走様でした~♪また来年もよろしくお願いしま~す!

庭の秋

2007-11-09 | くらし
秋晴れの美しいこの頃、我が家の庭にも秋は訪れてきています。
桜の木の下には落ち葉がいっぱいです。はてさて、何時お掃除しようかな。。。

話は変わって、先週末東京モーターショーに行って来ました。
会場前に到着したのですが、入場する段階から、物凄い人、ヒト、ひと...。
つ、疲れました~~~。。。

いっぱい写真を撮ってきたのですが、まだ整理出来ず...。(^^;)
今回は「モーターショーのお花」をテーマに撮影してきました。私らしいでしょ(笑)
モーターショーは、魅力的な車もいっぱいですが、素敵なお花も案外いっぱいなのです。
UPは近日中にする予定....です(^^;)

ねこ鍋...みたい???

2007-10-24 | くらし
先週末、リビングからのんびりと窓の外をみて、見つけた可愛らしい姿。
いつも我が家の庭に遊びに来ている野良猫のクロちゃん。
巷で話題の「ねこ鍋」...の様でございます(^^;)
何も植えていない植木鉢には時々入ってまるくなって寝たりもしますが、今回はコレ。
ヒビが入ってしまって失敗した為、しばらく庭に放置プレイ(?)していた私の作品。
なかなかまったりと良い感じで寛いでいますよね(^^)
見ている私もちょっと癒された感じがしました。



          



この日見た空。まるで空に落書きをしたかの様な色々な雲が面白かったです。
秋...ですね。アトリエで作品を制作していても、ちょっぴり寒いです。。。
夕方には、つい、ストーブをつけてしまう、とっても寒がりな陶猫でした(^^;)

お散歩土産

2007-09-26 | くらし
昨夜のお月様、綺麗でしたね~♪夜に子供達と少しだけ眺めてみました。
「うさぎさん、見えるかな~?」なんて、もはや、子供にバカにされるのではないかと
思う様なことを、つい、口にしてしまった私。。。(^^;)
そうしたら、子供達、何て言ったと思います???


「うさぎが、自転車を漕いでいるみたいだよ」


「......!!!(涙~)」


近頃生意気になってきた息子、反抗期の娘がバカにせずに答えてくれました(涙)
昨夜のちょっと嬉しい出来事でした。



画像のお花は、娘が遊びに行った時に持って帰ってきてくれたお花です。
彼女は時々、道ばたのお花を摘んできてくれます。先日は水引と画像のお花。
まあ、これは良いとして、他には猫じゃらしや、見事な雑草達も(笑)
花瓶に挿すとそれなりに見えてくるのが不思議です。

小さい秋みつけた

2007-09-19 | くらし
玄関先に植えてある朝顔の葉が綺麗に黄葉していました。
このところ、急に涼しくなってきていますよね。明日からはまた暑さが復活するらしいの
ですが、やはり一歩一歩秋は近付いてきているようです。
そうそう、日が暮れるのも早くなって来ています。
昨日も夕方6時頃には暗くなっていました。
夏が終わっていくのは、嬉しい様な寂しい様な...。
今くらいの季節は制作するのに気持ちの良い季節なので、一応頑張っています。
そんな訳であまりお散歩には行けない陶猫なのでした(^^;)
行きたい展覧会がいくつかあるのだけれどネ...。

夕焼け

2007-09-08 | くらし
昨日の夕方の事です。
子供達が帰って来た時に、玄関から見えた夕焼けが綺麗だったので、急いでカメラを
持って玄関を出ました。それで撮影出来たのがこの写真です。



「そうだ...台風の後だったから、本当はもっと綺麗だったんだ...。」



......時既に遅し。



一番綺麗な瞬間は見逃しちゃったけれど、綺麗な夕焼けを少しでも見る事が出来て
ちょと満足な私。キャンプや旅行に行くと、いつもより目を向けるお空の景色ですが、
普段も同じ様に綺麗なんですよね。
慌ただしく家の中にいると、ついつい忘れてしまいます(^^;)