令和4年4月13日(水)
■レッスン名
武術「先」がわかる講座初伝A ワークが多め、中心の講座
■会場
多治速比売神社
■時間 18:45~21:00
■募集 19歳~65歳までの男女
定員 4名程度
募集締め切り4月3日
■費用
①学生 4000円
②一般 5000円
③武道武術の経験者や関係者 10000円
■内容
武術・武道の「先」をわかるレッスンです。
言葉や知識のみではなく、「先」を空間やむすびとあわせて
ワーク中心にレッスンを進めていきます。
言葉だけでは理解はできても
武術、護身としてどう活用していいのかわからないものです。
そこで実用として使うことを当レッスンの目的として
35年間の武術・武道経験からワークレッスンを中心に
初心者にもわかりやすくレッスンをします。
■刀一会公式ウェブサイト
https://www.iaido-touitsukai.com/
■合気道鴻心館ウェブサイト
https://www.aiki-technology-kosinkan.com
■メールでもお申込みできます。
(注)レッスン名を必ずメールに記載ください。
yamasaki.dd51@gmail.com
①お名前 年齢
講座名=ナイフ・パンチディフェンステクニック四点攻め
②携帯番号(通常はおかけすることはありません)
③ご住所(市町村 区までで結構です)
④職業または学校名
⑤武術歴(3か月以上の場合記入ください)
以上を記入しメールでお申込みください。
2日~3日以内に返信させていただきます。
■注意事項&了解事項(必ず①~⑧をご確認ください)
①レッスンの予約はキャンセルを前提にお申込みできません。
キャンセルを1度でもされた場合、
次からのレッスンをお断りする場合があります。
ただし、暴風警報、非常事態宣言、大災害発生時のキャンセルは除きます。
②レッスンは1回ごとの完全予約制でのお申込みです。
③レッスンの動画撮影および録音はできません。メモO.K.
④レッスン場には5分前から入ることができます。
⑤他の稽古をしている場合がありますので時間厳守でお願いいたします。
⑥レッスン後の感想をメールでぜひお寄せください。
⑦身だしなみ、清潔感のある服装でお願いします。
⑧暴言や下品な行動をとられた場合はレッスンを即中止し退出いただきます。
次回のレッスンの参考にいたします。
また、お送りいただいた感想の一部は、
当会主催のホームページまたブログなどに掲載させていただくこともあります。
■レッスン名
武術「先」がわかる講座初伝A ワークが多め、中心の講座
■会場
多治速比売神社
■時間 18:45~21:00
■募集 19歳~65歳までの男女
定員 4名程度
募集締め切り4月3日
■費用
①学生 4000円
②一般 5000円
③武道武術の経験者や関係者 10000円
■内容
武術・武道の「先」をわかるレッスンです。
言葉や知識のみではなく、「先」を空間やむすびとあわせて
ワーク中心にレッスンを進めていきます。
言葉だけでは理解はできても
武術、護身としてどう活用していいのかわからないものです。
そこで実用として使うことを当レッスンの目的として
35年間の武術・武道経験からワークレッスンを中心に
初心者にもわかりやすくレッスンをします。
■刀一会公式ウェブサイト
https://www.iaido-touitsukai.com/
■合気道鴻心館ウェブサイト
https://www.aiki-technology-kosinkan.com
■メールでもお申込みできます。
(注)レッスン名を必ずメールに記載ください。
yamasaki.dd51@gmail.com
①お名前 年齢
講座名=ナイフ・パンチディフェンステクニック四点攻め
②携帯番号(通常はおかけすることはありません)
③ご住所(市町村 区までで結構です)
④職業または学校名
⑤武術歴(3か月以上の場合記入ください)
以上を記入しメールでお申込みください。
2日~3日以内に返信させていただきます。
■注意事項&了解事項(必ず①~⑧をご確認ください)
①レッスンの予約はキャンセルを前提にお申込みできません。
キャンセルを1度でもされた場合、
次からのレッスンをお断りする場合があります。
ただし、暴風警報、非常事態宣言、大災害発生時のキャンセルは除きます。
②レッスンは1回ごとの完全予約制でのお申込みです。
③レッスンの動画撮影および録音はできません。メモO.K.
④レッスン場には5分前から入ることができます。
⑤他の稽古をしている場合がありますので時間厳守でお願いいたします。
⑥レッスン後の感想をメールでぜひお寄せください。
⑦身だしなみ、清潔感のある服装でお願いします。
⑧暴言や下品な行動をとられた場合はレッスンを即中止し退出いただきます。
次回のレッスンの参考にいたします。
また、お送りいただいた感想の一部は、
当会主催のホームページまたブログなどに掲載させていただくこともあります。