早朝 11.4度
現在
北風 気温 17.3度
何だか スッキリしない日々が続く。
天気も気分も比例しているのかな? 気圧の関係なのかな?
今日は珍しくヒンヤリ弱い北風、最高気温22度位まで上がりました。
今 局地的な雨が強く降り出しました


畑作には恵みの雨かな?

4:18 薄曇りの空に朝日が昇る と同時に 川霧発生

芝桜に同化されてしまった ツツジ と サツキ
雨が降らぬ時は 運動終え前庭の草取りが日課の私
早朝は風もなく 外仕事には最適
写真撮りも気分よく撮れたつもりでいた

ミヤマツツジ これから満開になる。 ドウダンツツジの可愛い花
なのに 写真はいつも赤味がかってしまう。
一瞬の朝日を浴びて気分よく撮ったつもりなのに・・・カメラが古くなったのかな?
腕が悪いのは承知
でも・・・貴重な朝日なのに 陰った時の方が色が出る。
デジカメ設定は分からない。
快晴の朝はとてもよく撮れる
不安な気分もお花達を見ているとスッキリする



何だか スッキリしない日々が続く。
天気も気分も比例しているのかな? 気圧の関係なのかな?
今日は珍しくヒンヤリ弱い北風、最高気温22度位まで上がりました。
今 局地的な雨が強く降り出しました



畑作には恵みの雨かな?

4:18 薄曇りの空に朝日が昇る と同時に 川霧発生


芝桜に同化されてしまった ツツジ と サツキ
雨が降らぬ時は 運動終え前庭の草取りが日課の私
早朝は風もなく 外仕事には最適
写真撮りも気分よく撮れたつもりでいた



ミヤマツツジ これから満開になる。 ドウダンツツジの可愛い花
なのに 写真はいつも赤味がかってしまう。
一瞬の朝日を浴びて気分よく撮ったつもりなのに・・・カメラが古くなったのかな?
腕が悪いのは承知

でも・・・貴重な朝日なのに 陰った時の方が色が出る。
デジカメ設定は分からない。

快晴の朝はとてもよく撮れる

不安な気分もお花達を見ているとスッキリする
