早朝 -0.2度 西風強 小雪
現在
北西風強 気温 -4.3度
北海道 昨日は春を感じさせる季節外れの気温 オホーツク海側では 15.9度
ここも 南風強く9.7度まで上がり 一気に雪解けが進みました。
しかし
今日に入り気温は急降下北西風強く真冬日となりました。
8時現在 累積降雪量 923cm ・積雪量 156cm

暖かく雪どけは嬉しいのですが とても怖いです。
雪の重みで 空き家・隣の落雪が直撃倒壊 etc ・・・ 全道あちらこちらで被害がありました。

昨夜の我が家前の駐車場 19:00(7.3度)になっても 解けだした上水が流れ スケートリンク状態
氷の下になっている水流溝を探り当て 流れ出る水を流しました。

暗い写真と話なので お花で癒してください。

今朝は一面薄っすらと雪が覆いましたが 下はツルツルで歩けません。
一頭ずつの散歩と思いましたが 4駆状態の 「菊優華」 通常の歩きでツルツルツル
落胆状態です


私は今季初めて 長靴用のスパイクを付けました。
雪が多かったので 今までの散歩には必要なく歩くことが出来ていました。


北海道 昨日は春を感じさせる季節外れの気温 オホーツク海側では 15.9度

ここも 南風強く9.7度まで上がり 一気に雪解けが進みました。
しかし
今日に入り気温は急降下北西風強く真冬日となりました。
8時現在 累積降雪量 923cm ・積雪量 156cm

暖かく雪どけは嬉しいのですが とても怖いです。
雪の重みで 空き家・隣の落雪が直撃倒壊 etc ・・・ 全道あちらこちらで被害がありました。

昨夜の我が家前の駐車場 19:00(7.3度)になっても 解けだした上水が流れ スケートリンク状態


氷の下になっている水流溝を探り当て 流れ出る水を流しました。

暗い写真と話なので お花で癒してください。

今朝は一面薄っすらと雪が覆いましたが 下はツルツルで歩けません。
一頭ずつの散歩と思いましたが 4駆状態の 「菊優華」 通常の歩きでツルツルツル
落胆状態です



私は今季初めて 長靴用のスパイクを付けました。

雪が多かったので 今までの散歩には必要なく歩くことが出来ていました。
今頃
ニュースにも流れた岩見沢でした
雪害も怖いし 日常生活がぁ~
転倒は怖い!!
フルモードのこの頃です
姉がアルツハイマー型認知症が分かり
サポートです。本人はケロリですから
兄姉ですから 毎日通って笑ってます
家に帰るとガックリ、PCも見ないご飯作らないといけないし
優しいお姉さんですものね、
お姉さんにとっても笑顔が一番
どらさんの体調も心配だわ
無理しないで 相方さんにもすがりましょう。
私も大雪と暮の忙しさで近くにいる姉の誘いに行ってあげられぬ内に
亡くなってしまいました。
今頃になって フッと 「さぁ~ 姉に報告しに行かなきゃ~」なんて思ったり
悲しく・淋しくなってしまいます。
今年の春は少し遅いかな?