goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

紅葉13歳に成りました。

2019年09月14日 06時15分57秒 | 紅葉&仔犬達
早朝   13.3度  
  
我が地区昨日の早朝は9.2度とひんやり寒い秋の気配、今日は午後から崩れる予報。
9月9日早朝から首都圏に甚大な被害をもたらした15号台風
千葉県内では暴風雨被害・停電に続き断水までが今なお続いている
一刻も早い復旧を願わずにはいられません
 
≪ 紅葉 13歳おめでとう ≫
(今日は天気崩れる予報でしたので昨日撮影)


ビシッ! と立てたね


裏庭にポツンと一頭 少し係留したままに ・・・ ごめんね
寂しかったんだね、 とっておきの笑顔で迎えてくれました。


私に 悲しそうな顔して何か訴えています
( 菊なら 文句言っています!に成りますね )

 くれちゃん! 気を緩めるとおばあちゃん座りよ!
腰が落ちて 太り気味に見えてしまう 実際そうだけどね


2012.10 展覧会全盛の頃でした。
6歳でも まだ参考犬に成れず頑張っていたね、お互い良く走ったよ。
この翌年 5月本部展覧会で「参考犬認定」に・・・。

その時ある方に言われました。
「参考犬に認定されたと言う事は犬のお手本です。
いつまでも誰に見られてもプライド持ち 状態(体型)維持して下さい。」


この言葉は私の耳に焼き付いています。
未だ 朝の 運動 距離は短縮しても欠かさず、8歳の菊以上に走りますが 
最近 戻るなり犬舎に駆け込み小屋でくつろいでいます。疲れがピークなのでしょう。

私の前では 元気いっぱいですが体力的に辛いのでしょうね。
だって 人間で言うと70歳前後、もう無理がきかないね、のんびり過ごしたいよね。
お母さんを僅かに超えてる! なのに
紅葉に頼り過ぎだね、分かっちゃいるけど・・・菊の躾けには貴女が頼りなのよ

我が家では13歳が鬼門 この頃からみんな少しずつ耳 が遠くなってきている
もう プライドなんか関係ない 
楽しく過ごそうね、でも健康管理の維持だけはお互いに続けよう
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村