goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

悲しい別れ・・・「秋桜」

2013年10月28日 09時52分55秒 | 紅葉&仔犬達
早朝  2.7度    通り雨    現在     気温7.2度




紅葉の同胎 「秋桜」 ももちゃんが今朝 虹の橋を渡ってしまいました。
(写真がバカデカクてすみません)

この写真は2年前 飼い主様より 「両前脚をカジカジしています どうしたのでしょう」 と

お電話頂いた時の写真

お話聞くところ ストレスですね と 私の結論でした。

その後も年に5~6回くらいは 会って歓迎されていました。

新築記念に 番犬として 巣立って行った 「秋桜」です。


     

おやつの煮干しを貰い 飼い主様の食べて良いよ!の 合図待ち。 尾は差し尾 で 完全歯




同胎の 「紅葉」 やっと 「秋桜」ちゃんの様に笑顔がステキに成りました。


  

一昨日の夜 飼い主様より  を頂きました。

「ももが 何も食べなく成りました。水は飲むんですが・・・」

「いつから チッコ・ウンP出てる!・・・寒そうにしていない? 玄関か農業ハウスに入れてあげて・・・ 」 

「今夜は暗くて ハウス片付け出来ていないから・・・ 玄関は 無理~ ・・・」 

そんなこんなの会話。 昨日早朝 ワン達の散歩終え 作りご飯持って行って来ました。

農業ハウス内でムシロの上に横たわっていました。

喜んで立ちあがってくれたのですが 触ると 痛いのでしょうね、ウゥゥゥ・・と 

グリーンの胃液とグリーンに染まった石ころを吐き出していました。

「 すぐにでも 病院に連れて行って  なんでこんなに成るまで・・・

「共同の仕事で抜けるのは無理です。 雨降ったら連れて行きます 」

私は いくら繁殖者であっても 飼い主様の愛情には勝てません 

これだけ弱っているワンを代わりに病院に連れて行く 勇気もありません。(かじられる事も想定) 

お抱え獣医さんに  し 事情説明し往診をお願いしたのですが 

「そこでの処置は無理です 連れて来て下さい! すぐ診察します 」 と・・・

でも 早朝からの農作業が始まりました。

今朝 運動時 「 ハウス内で 丸まって安らかな顔して 冷たく成っていました 」 と 

どうしてなの? 犬だよ  たかが犬  だよ

何故こんなにも 涙が流れ落ちるのでしょうか。 悲しい~ 

ももちゃん 安らかに・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉7歳になりました。

2013年09月14日 11時23分21秒 | 紅葉&仔犬達
早朝  17.9度     現在    気温  24.6度


 今日の写真は 本日が雨降りの予報でしたので すべて昨日撮ったものです。



裏庭の草わらに 子バトが二羽 前月中旬頃より毎日見かける様に成りました。

まだ あまり高くは飛べません。  と 思っていましたら~  

「 さっき三羽(親鳩かな?)で 飛び立ったよ 」 と 昨日 翔ちゃんパパが確認致しました。




(換毛がやって来 少しずつ古毛が浮いてきています)

紅葉 7歳 の 誕生日を迎えました。

 おめでとう 

最近は 笑顔が絶えません。 

展覧会も終え自身で感じていたプレッシャーも紅葉なりに 抜け出せたのでしょうね。
(私が与えてしまっていたのですが 

     
( 菊に似ていると思いませんか?    当たり前の事ですが    カイ君に似ていると思いませんか?)




今日は雨降りが分かっていましたので

昨日13日に 撮りました。   笑顔はやはり良いですね。



 実はね 先月三度目の正直 と 交配を試みました。

同じ牡に 年一度( ひこぼし と 織姫 )じゃありませんが 願いを託したのです

 今回は自ら乗る気の牡なのに   私が身を引く事と成ってしまいました。

次の日 押さえ役を連れ 再度挑戦のハズでした   夢 を見たのです。

牡犬にかじられたのでした (夢ですよ。) ~ 

こんな事って 有るんだ~  

「紅葉」の交配は  にも見放されたのかなぁ~ ごめんね。

私もね 違う牡を考えれば良いのに 一途なもので・・・。

独占欲の強い牡 嫌がる「紅葉」を押さえると危ないのです。(大人しい牝なら スムーズなのにね)



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紅葉」 祝賀会

2013年06月23日 23時53分39秒 | 紅葉&仔犬達



今日は 岩見沢支部主催で「紅葉」の本部参考犬認定祝賀会を催して頂きました。

多くの方々に祝って頂き 感激をあらたに戻って来ました。

支部の皆様、お越し頂いた皆様も 

私事の様に喜び祝って下さり とっても嬉しく 頭も目も冴え眠れません。

皆さんありがとうございました。



 今夜は満月でしょうか?
(※ 年に一度の スーパームーンの日 = 月と地球が最も近く成る日 だったのでした

     

こんな立派なしおりまで作って頂きました



頂いた賞状とカップを披露 

「紅葉」を連れてこられませんので 拡大写真で披露

     

お花も沢山頂きました。



お父さんと 嬉し恥ずかし・・・



紅葉の母犬「白綾華」の繁殖者 西方様・花田様         可愛いさくらちゃんのおかん様




さくらちゃんの おとんとおかん



サブちゃんのお父さんとあけみさん  ・  翔ちゃんパパ と さゆりさん

皆さん ありがとうございました。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はリラ冷え(ノ_;)

2013年06月03日 11時04分07秒 | 紅葉&仔犬達
早朝  11.4度     現在    肌寒く 気温17.0度


     

可憐なピンクのすずらんも咲きだし         

シャクナゲの蕾も一気に膨らみ ・・・ しかし 今日から低温続きの予報。


《 昨日気温23度 の まったりワンズ 》


「白綾華」 母さん 気持ち良さそうに居眠り



「紅葉」も暑そうね                 チロちゃん ここの場所お気に入り~



流石のお転婆菊も 暑さに弱いね 

またまた チロちゃんに 「なぜここに来るの 」 と ・・・ 一度は怒ってみた菊。

草わらはお腹ひんやりで気持ちいいのよ!

みんな家族でしょ  ハイ 分かりました   素直で良いよ

怒りは熊さんだけにして下さい。 お願いします。


P S PM5:00



「紅葉」へ と お祝いのケーキを頂きました。 

勿論 食べるのはワン達じゃありません。 ありがとうございます。

業績 = (意欲×能力) × ものの考え方 × 演出

いずれか一つでもゼロならば いくら他の要素が高くても業績はゼロとなります。

 何だか犬の世界と同じですね 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から 弥生(3月)

2013年03月01日 09時50分08秒 | 紅葉&仔犬達
早朝  -5.8度      現在気温 -0.9度


( 岡本肇 2013年カレンダー招福ねこ暦(小) 3月より )

「 夢を 持ち続けると 花が咲く 」
長年の夢 今年に再々再度 懸けようと思うのですが ・・・ 




うぅ~む 誰の事   私の事なの 



貴女は 今が一番奇麗でしょ 被毛も絶好調の真っ白! 全然汚れていないよ 

これから もう少し増えそうだね。 良いよ~  

丁度 この時期 展覧会無いよね  岩手本部展は 遠くて~ 

いつも イキイキしているよ  寒くないと 自分をアピール出来ないもんね。

お母さんが 堂々とこんな事言える 時期は滅多にないよ。 


紅葉 「 お母さ~ん そう思ってくれるだけで 良いよ! ありがとう  」

紅ママ 「 紅葉! それじゃぁ いけないんだよ!! 結果を残さなくちゃね。 」

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手々 冷たいの?

2013年01月30日 17時20分38秒 | 紅葉&仔犬達
早朝   -14.2度       現在 気温 -1.8度



   

am 6:55 一面もやがかかっています         西の空には 残月

      

紅葉が  訴えています。    しかし     我慢をしています。


見兼ねて 小屋に入れてあげました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉6歳に・・・紅ママは女子会

2012年09月14日 16時45分28秒 | 紅葉&仔犬達
早朝  18.6度      現在    気温 26.0度





am 5:22 朝日が昇る


  

(9/13)豪雨で稲もベタ~っと倒れ    今朝はもう刈り取りが始まった水田もありました。




今日は 紅葉の6歳の誕生日です。

偶然女子会の日と重なりましたので 紅葉を同行しました。

菊と違い 水中には入れません。 眺め 水を飲むだけでしたが とっても嬉しそうね。

     

前回も見た事ある~ そうです。   しんしのつ展望台広場

     

花ちゃん             チュプちゃん

カメラ向けて ・・・ 紅 ママ と 紅葉 の撮影ですか?   カットね 



花ちゃん 気持ちよさそうね。        チュプちゃんも水に浸かるのね。



展望台登る? ・・・ いゃぁ 遠慮します。

   

花ちゃんのお顔 いつも笑っているわ。      チュプちゃんは男前になったね。



花鈴ちゃんはめでたく  の 儀式も終え 大事な身体。

お利口で留守番して居てくれたのね。



澄み渡る青空とは正反対に なんだか 色彩り悪いわねぇ~ 

シカ肉定食 と ザルそば の女子会でした。

展覧会ではお会いするのですが ゆっくりお喋りも出来ません。

たまには 良いですよね。

花母さま ようやく任務遂行・成就出来 良かったね。 コウノトリさん 

交配って 難しいね。 精神的に一回りも二回りも大きく成りましたね。

楽しい女子会 ありがとう。

長い道中 お気を付けてお帰り下さい。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の胴胎仔・・・秋桜

2012年07月27日 16時15分51秒 | 紅葉&仔犬達
早朝  19.6度    現在     生ぬるい南風強く  気温 28.8度 


 日本男子サッカー(U-23)優勝候補のスペインから大金星 (1-0)

前半1点 先取したところで  

前日の  なでしこジャパンも カナダに快勝  連夜の夜ふかしは とても 堪える。

  これから 毎日体力温存し オリンピックを楽しませて頂きます。 




オクラの花 と 楕円が オクラ


     

三姉妹 「秋桜」・「桔梗」・「紅葉」 のお姉ちゃんの所へ行って来ました。

ちょっぴり太めの 秋桜(ももちゃん)    2年振りくらいでしょうか?




60日位 我が家に居ました。 紅葉 と 秋桜 「 お好きな方をどうぞ・・・」 と

完全歯 の 尾は 差尾(太刀尾)

農家の 番犬として 活躍してくれています。

これで 番犬出来るのでしょうか?と 思う位 くねくね の へらへら 挙句 へそ天 

飼い主様 「 誰にでもしませんよ  立派に番犬しています 」




現在の 「 紅 葉 」 換毛中 ・・・ 仲良しは出来ませんでした。 



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の散歩道

2011年08月08日 11時46分30秒 | 紅葉&仔犬達
早朝  19.7度      現在     心地よい南風  気温 30.6度

一昨日より ムシムシの 30度 超え真夏日   

ここも 暑い 暑い 毎日が続いています。 腕もジリジリと 真黒く逞しく焼けています。 


            

am 4:47 真ん丸朝日  あっ と言う間に雲間へ    am 4:58 雲の切れ間から顔を出す  

    
                      
                      《 こちらは 砂利の敷かれていない農道 》

散歩道の農道に砂利が敷かれています。 数日 経ったので走ってみたのですが

運動嫌いの 紅葉1頭の力では 私も クタクタ・・・

綾との2頭引きだと 紅葉も 一緒に成って力出してくれるのですがね  ・・・
狭い農道だと 今時期 真ん中に除草剤が撒かれています  



疲れたね~      お母さんも くたくた だよ 



落ち着いた?



今日の 綾 ちゃんです ・・・ まだ 解りません 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から 葉月(8月)

2011年08月01日 15時44分38秒 | 紅葉&仔犬達
早朝  17.9度       現在    気温 22.7度



(7月31日 撮影)

水田は リモコンヘリコプターで 農薬散布        麦刈も終え 麦稈があちらこちらに・・・ 

今朝は 運動途中より 予報に反し小雨が・・・だんだん降り続き もうスピードで戻りました。   


紅葉の子 「紅杏妃」 がやって来ました。
  
  
まずは ご挨拶・・・綾婆ちゃんに叱られてしまいました。

だから こっちへおいで と 言ったでしょ・・・・・by 紅葉

 

「 こんにちわ~ 」   梨生ちゃんも 杏も  良く いらっしゃいました。 

   

杏も回転棒で お利口さんにしていてね。 

     

換毛が始まっていますので 赤毛が浮いて 白っぽく死毛に成っています。

お母さん達が生産している 「トルコキキョウ」 の 奇麗なお花を頂いてしまいました。


《 室内組 トリミング してきました。 》


     

こじろう君 は 遅ればせながら 夏バージョンに変身しました。

これで Mダックスワイヤーに見えますか?

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村