goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

北海道犬保存会 札幌支部展覧会 NO1

2010年05月02日 17時14分23秒 | 本部展覧会
     早朝  6.3度   日中 札幌は  展覧会日和であった。 


 

     札幌支部会員の皆様 大変お世話に成りました。 ありがとうございました。  


        今日はお天気に恵まれ とっても気持ちの良い展覧会日和でした。


              終わってみれば 私の結果は良く無くとも
 

 とても楽しく、和やかな展覧会であったと 車中話しながら 気分爽快で岐路に着きました。



  


am 4:45 我が家前で朝日が昇る        am 6:40 綾に見送られ しゅつぱ~つ。


                


            広い会場には もう犬キチさん達が た~くさん。


              


 今日のさくらちゃん お座りでご挨拶。 ヒート中の体調不良で 応援団に徹してくれました。


  


    桃ちゃんは元気いっぱい。   フリータイムが最高のシャッターチャンス!


           どうした事か 個体審査もリンク中に入らずストライキ!  


見かねた審査員の谷川先生 「リンク外で良いよ!」結局外で審査を受けさせて頂きました。 すみません。


          


     比較審査の一時の写真。 その後は迷カメラマン  シャッター押せませんでした。


     でも 最後まで 頑張って付いて行きました。(走らせました)


     桃ちゃんの おかげで 特別賞 ゲットしました。 今日の頂き景品です。



               


    岐路の途中 桃ちゃんをお返ししてきました。10日余りのホームスティ おつかれさま~。


         桃ちゃんは 広大な農地で 自由奔放に可愛がられ 育てられています。


         展覧会という 枠にはめてしまうには 無理がありました。


    我が家に戻った 桃ちゃんの笑顔が物語っていますね。 今度は遊びにおいでね。


 
            今日はこの辺で・・・ また明日 報告いたします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤレヤレ の 本部展覧会 NO2

2010年02月22日 15時53分53秒 | 本部展覧会
      早朝 -3.9度の      現在 南風強く 気温0.2度 体感温度寒い



  


   展覧の部の始まり・・・ 仔犬一部牝組 16頭の出陳 ずら~っと並び圧巻です。


   最初は誕生の若い順に(ゼッケン順)スタートですが 入れ替えがありました。


   仔犬一部(3ケ月~5ケ月未満)は とっても可愛い盛りで、リンクデビュー戦ですね。



           この後 写真撮影は 我が家のワン達のみになります~。



  


        桃ちゃんの展覧部門です。幼犬(6ケ月~12ケ月未満)牝組 11頭の出陳


        飼い主様 緊張連続 頑張って歩いています。 


  


  桃ちゃん 余計な体力使い過ぎよ!  それ行け~ やれ行け~    ハァ~ ハァ~


  結果は・・・まわれ右! すると一番よ!!   飼い主様 大変お疲れ様でした~。



桜ちゃんはフレンドリー  誰にでも愛想が良いのよ!





  


      展覧部門に参加しなかった桜ちゃん、   桃ちゃんの帰りを待ちわびていました。


      手厚い 歓迎です。   良く頑張ったね~  。     これで私も少し癒されました。



桜ちゃんとのバトルも  お別れです。元気でね。





  成犬牝組(36ケ月以上)の展覧部門の始まりです。15頭出陳中 展覧部門5頭です。


  



         5頭中 紅葉が一番若く、苦手な先頭スタートに成ってしまいました。


               


         途中124番の穂香ちゃんに先頭を譲りました。 お先に失礼しま~す。



  


あれよ あれよ いつの間にか4番手で 決定!        紅ちゃん おつかれさま~。



     頑張ったけれど お姉さん達の器量の良さとスタイルには完敗でしたね  


        冬期間の運動量にも関係あり 後ろ足の歩様に難点があったようです。


        私もハンドリングしているとカーブがスムーズに回ってくれませんでした。


        いくら自転車運動と言えど今時期 ギャロップは出来ません。スッテンコロリ~ン


        雪が融けたら また走り込みしなきゃね。 ガンバローね。


        桜ちゃん・桃ちゃん 成績は良くなかったけれど 会えて良かったね。


        こんな事でくじけちゃダメよ! チャレンジ・チャレンジ ね。 


        桜ちゃん・桃ちゃんの飼い主様 お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さいね。



にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へお疲れ様でした。ポチッとお願いします
 
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ倍増の 本部展覧会 NO1

2010年02月21日 18時10分12秒 | 本部展覧会
   

  am 6:43 朝日が昇る中              綾に見送られ江別本部展へしゅつぱ~つ


 今朝の私の散歩は 綾とチロの2頭匹  昨夜からの雪降りで どうしょうか迷ったのだが


 自分の体力に不安があり 朝の散歩は欠かせなかった。 しかし 除雪後の道 恐る恐るの・・・


 あちゃ~ スッテ~ン 「なんで 引っ張るの~~ 」と チロに喝 !


 この日の この時になんで~ 腰を捻ったようだ。 膝の外側も違和感・・・・・ 不吉



綺麗に除雪された会場     広々として素晴らしい !


       江別支部会員の皆様 前日からの大雪に何度も除雪された事でしょうね。


こんな素晴らしい会場にして頂き ありがとうございました。 お天気も味方してくれましたね。
 

      


 審査員の先生達の皆さんです。           新役員の皆様方のご紹介です。  
 

                


       日本全国からここにお集まりの皆さんです。 出陳頭数162頭の本部展。



   


幼犬組 H21.4.9生まれ (白桃華)        H21.4.3生まれ (紅桜妃)の到着です。


   


桃ちゃんは心配していた個体審査も無事終えました。  さくらちゃんも無事に・・と思いきゃ


                


           衛生検査(歯牙検査)で ご主人難儀されていました。


                


             紅葉も個体審査はそつ無く終えましたが・・・


   


      桃ちゃんの獣猟競技です。 ワン~と聞えたような?  4.2点 


   


      続いて さくらちゃん 以前の様には行きません。


ウオ~ンと熊さんを手招きで誘いました。 振り向いてもくれません シュンと戻りです。  3.2点




  今日はこの辺で   明日は頑張ったのに~~ ダメ展覧会を報告しますね。

       成績良くないと 疲れが倍増してしまい、 寝込んでしまいそうですぅ~




にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ頑張ったワン達にポチッとお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本部展覧会 NO3

2009年10月20日 11時59分11秒 | 本部展覧会
早朝 小雨  南よりの風強し  時々  現在  相変わらず南風強し 気温 16.2度



                


                am 5:54 朝日が昇りそうにない東の空  



   


成犬牝(36ケ月以上)の個体審査が始まりました。     審査員の先生入念にチエック。


「洗いました?」  「?・?・?」       「毛・洗いました?」  「いいえ 洗っていません!」


何故 聞かれたのだろうか? 初めてである。 


今回ほど 洗って出陳させなきゃ!と思った事はなかった。  今までに一度も洗った事は無い!  


                ただ今回は  大失敗している。


10日程前の寒い日繋いだ場所悪く、大型トラックのマフラーの傍。エンジンは かかっていなかった。


気づいた時には 左半分ススだらけ。 あせりまくってしまった。 「誰!! エンジンかけたの?」


繋いだ私が悪いのだが、怒りが収まらず・・・。 その後毎日朝晩熱めのお湯で フキフキ・ときとき。


しかし 綺麗にはなっていない。 私としては気がかりな部分であった。


                 今でも なぜ 先生は聞いて来たのだろうか?  


     


比較審査のスタート(紅葉も一番若くお姉さん達との競技)    出陳20頭の登録中7~8頭。



                 

                     止まれ 駐立姿勢のポーズ


   


    順序入れ替えがありました。           先頭キープはとても辛いものがあります。

                                      止まれ! 確認!! 強力犬です。


   


決定!! 最後の1周で負けてしまいました。 でも 写真の顔 爽やかですね、紅ちゃんお疲れ様。

一列に成り 本部席前に行進です。    


     優勝されました 「 蘭 妃 」 お姉さんです。  平成 13年11月10日 生まれ


        とてもパワーあり 完敗でした。 おめでとうございました。 



  
       第163回 本部展覧会・第97回本部獣猟競技も無事終了致しました。


       お世話頂いた本部役員の方々、札幌支部会員の皆様ありがとうございました。


       紅葉には まだまだ 「 機は熟さず!」   


       しかし前夜 私は一時間置きに眼がさめ 熟睡出来ずの展覧会参加となった。 


      { もし万が一  紅葉が優勝でもしたら、もう展覧会に参加出来ない! どうしょう~}


      期待と不安が入り混じり 複雑な前夜でした。


      でも滅多にないチャンス、ここを逃すとなかなかチャンスは巡って来ないのです。

    
                    完敗でした。


    これからも本部展「牝組全犬優勝」目指し、紅葉 共々精進して行きたいと思っています。 




にほんブログ村 犬ブログ 日本犬(柴犬・狆以外)へ頑張った紅葉にポチッとお願い致します。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本部展覧会 NO2

2009年10月19日 10時51分27秒 | 本部展覧会
    早朝10度超えの温かな    空 。 現在弱い南よりの風 気温 17.6度



                


             am 5:30 久し振りに綾と紅葉を連れ のんびり散歩


           
                                  (虎毛さんより頂戴しました)


幼犬(6ケ月~12ケ月未満)の個体審査を受ける2度目の 桜ちゃん 駐立姿勢決まってるね!!


初めての桃ちゃん興奮状態が最高潮に達し とび跳ね なかなかじっとしてくれません。


審査先生の印象とても悪かったと思います。  お父さんも気が動転し写真も撮れていません。


   


桜ちゃんの 獣猟競技開始 ↑の写真(虎毛さんより頂戴した) 行きは抜群に良かったのですが


その後 臭い取りに終始費やしてしまいました。 今後に期待しましょう。



   


桃ちゃんの獣猟競技  ♪「行きは良い良い 帰りは・・・」 同じく臭い取りを始め お帰りで~す。


今回は 点数控えて来るのを忘れてしまいました。2頭とも 3.0点よりは上かと思っていますが。


   


比較審査の始まりです。 スムーズな進行の為 予備リンクで待機しています。


本部展は若い順にゼッケンが決まって行きます。桃ちゃんは幼犬に入ったばかりの先頭です。


いよいよ 本番、 本リンクに整列 。 沢山のお姉ちゃん達・おじ様達の中に入り二人三脚で開始です。


   


       あら あら 早くも順番入れ替えです。 小さいから仕方ないわね・・・。


カーブも難なくこなし 頑張って「かけあし」 してくれましたね。 優勝は「52」レップチャコちゃんでした。



                


最後の1周 終え決定でした。 あら? 後ろには・・・  桜ちゃんパパも良く頑張りました。


桜ちゃん と 桃ちゃん の展覧会は とても楽しく 最後は悔しさで終了しました。


来年の2月 雪中展覧会があります。雪深い北国ですが 運動休まず鍛え抜いた体型を見せてね。


桜ちゃん・桃ちゃんの飼い主さま こんなに楽しくワクワクの展覧会を経験させて頂き感謝しています。


今後とも鍛練しお互いに頑張りましょうね。 ありがとうございました。




にほんブログ村 犬ブログ 日本犬(柴犬・狆以外)へ桜ちゃん・桃ちゃんの今後に期待しポチッとお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本部展覧会 NO1

2009年10月18日 20時29分41秒 | 本部展覧会
                


           am6:32 いつもの様に綾に見送られ 行ってきま~す。   


 今日の展覧会はちよっぴり小雨に当たっただけで、無事終えることが出来ました。


 雨具・防寒具の完全防備で行きましたが 雨具は必要なし、でも風があり体感温度とても寒かったです。

   
   


 桜ちゃん と 桃ちゃんの しばらくね~        桜ちゃん  紅葉お母さん会えて嬉しいわ~ 


   


高橋はるみ知事さんも駆けつけ ご挨拶を (とても寒そうです)  総勢8名の審査員の先生


   


     個体審査が始まりましたが 179頭の出陳犬を4ケ所 同時進行です。 


    いまだ慣れません。頭の中ごちゃごちゃに・・・ 自分の番を考えるだけで精一杯。


     暇見て 写真と思いましたが 今回は今一肝心な写真がありません。

    
     おとうさんも ウロチョロでして どこを撮って良いものやら~


     最初に結果ありき  紅葉・桜ちゃん・桃ちゃん 全員無冠でした。


     今日はこの辺で  明日少ない写真の中で報告致します。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村