goo blog サービス終了のお知らせ 

山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

雷電山~辛垣山(奥多摩・青梅)-2

2017-12-26 14:04:27 | 山登り・ハイキング

こんな標識がありました。

このコースは青梅市で整備するとの事で、こういった木材を使って土留めをする
との事でした。何ヶ所もこういった木材を置いてある場所がありました。


山道は崩れ落ちている処が多数あり、ケガ人も出ているとのこと。

辺りは自然林に変わり、日当たりもよく、暖かさが足の方から感じられます。

御岳方面の山々が望めました。

落葉の絨毯の上を気持ちよく進みます。

辛垣山と出城跡に寄って行きます。

辛垣山山頂は展望も無く静まり返った処でした。

辛垣城跡の説明板が設置してありました。

城跡の痕跡はわずかにわかる程度でしたが、・・・この場所だけに大きな岩が
あり、小さな要塞を思わせる処でした。


本線に戻り名郷峠に降りてきました。右は二俣尾駅・左は北小曽木バス停。つづく

にほんブログ村← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下をクリックして下さい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雷電山~辛垣山(奥多摩・青... | トップ | 雷電山~辛垣山(奥多摩・青... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事