えがおのもと

手帳・メモの話しと家族の話しがメインになっています。よかったらアドバイスくださいませ。

市内?

2009-06-13 05:04:22 | メッセージ
実家は安佐南区の古市です。小学校3年の時に香川県高松市から引越ししてきて、結婚するまで住んでいました。広島市内なんですよね。当然。

でもですね、そごうとか中心市街地に行く時に、必ず

『市内に行く』って言っていました。

市内なのに変なの!!

今でもその感覚は抜けずに、廿日市市内に住んでおきながら、『今日は市内に行っとった』とかたまに使ってしまいます。

市内=中心市街地?

安佐北区とか佐伯区とかにお住まいの方、こころあたりはありませんか?

一時、ランキングは落ちていましたが、昨日は少し回復。
引き続きどうぞ宜しくお願いします。
↓↓↓  
広島ブログ
広島ブログ

訪問いただいた方、クリックしていただいた方、いつもありがとうございます。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も・・・。 (まき)
2009-06-13 08:24:49
私は沼田が実家なんですが、
言いますよ「市内へいく」って。
あ~でも、
江波の婆ちゃんも「市内へ行く」って言います。
返信する
新市内は言う (⑦パパ)
2009-06-13 13:14:26
パパは安芸区ですが高校1年生の時(38年前)に安芸郡から広島市になりました。
だから高校で旧市内の奴等に「新市内」とからかわれ差別されましたw
安古市も同じ時に広島市と合併した新市内で安芸区以上に田舎で友達の家には牛がいましたからね(梅林)
新市内に人間は「町に行く」とか「市内に行く」とどうしても言ってしまいますね。
あとJRを未だに「汽車」と言って「電車」(広電)と使い分けます。
返信する
Unknown (かみゅっこ)
2009-06-13 22:20:53
こんばんは。
ととろんさんのご実家って、古市なんですね。
かみゅっこの母親の実家が古市なので、よく行きます(^_^)
確かに市内へ行くって話します(笑)
高校生の頃、友達との手紙のやりとりで、
 (今はMailでしょうが、その当時はみんながみんな持っていなかったので)
市内と書いてマチと読んでました。
だから、マチ行く?みたいな感じです(笑)
返信する
Unknown (うたたね)
2009-06-13 23:44:24
広島市ではなく三次に住んでます。
それも、ちょっと市街地から離れてます。
わが家も「町に行って来る」ですね
返信する
まきさんへ (ととろん)
2009-06-14 05:06:25
おぉ!、沼田でもそうですか。

⑦パパさんのコメントを読んで、なんとなく、『市内=旧市内』っていうイメージと、『市内=まち』っていうイメージとがあるような気がしました。

お婆ちゃんは『まち』の方でしょうか。
返信する
⑦パパさんへ (ととろん)
2009-06-14 05:11:20
安芸区ですか。広島市の合併の歴史についてはあまり詳しく知らないので、今度調べてみます。

僕が広島に来たころは、まだ『広島市安佐南区安古市町古市』でした。しばらくして、『古市○丁目』になった覚えがあります。

『市外』だったら、『(広島)市内』に行くっていう言葉は当然出てきますよね。

JRを汽車というのはうちのお婆ちゃんもですね。僕はJRと広電(もしくは市電)です。
返信する
かみゅっこさんへ (ととろん)
2009-06-14 05:17:02
僕もよく実家の古市へ行きます。中筋のフタバとか、西原のブックオフとか。

かみゅっこさんは『市内=まち』ですね。

広島に引っ越してきて、僕自身『市内=まち』という思いはあったんだと思いますが、その言い方はずっと古市に住んでいたおじいちゃん、おばあちゃんの影響が強かったので『旧市内』だったのかもしれません。
返信する
うたたねさんへ (ととろん)
2009-06-14 05:19:40
三次ですか。時たま、ワイナリーには行きます。美術館もあっていいところですよね。

やっぱり、町なんですね。僕は廿日市に引っ越してきてからはまだ数年しかたっていませんが、もしかすると、元々廿日市市に住んでいる人も同じ言い方かもしれません。
返信する
Unknown (clip)
2009-06-14 23:41:16
ずっと廿日市ですが 私は「市内」へ行くといってました

でも娘たちは 「まち」へ行くといいますよ

年代でしょうか。。。

なので最近私も意識して「まち」というようにしてます♪
返信する
clipさんへ (ととろん)
2009-06-16 04:25:37
今は「まち」って言うんですかねぇ。
若い人限定?(笑)
返信する

コメントを投稿