毎日、涼しくなりました。「涼しくなったらまた行こうね」といっていた動物園に再び行ってきました。前回は日中気温38度もある中、ふらふらになりながらまわりましたが、今度は気温28度、なかなか良い感じです。
子供たちも図鑑で勉強してきた動物たちとのご対面にわくわく。パパの今回の目標は中国語で動物の名前を覚えること・・・。入場料20元は勉強代です。
象 daxiang

ぱんだ xiongmao

かば hema

今回の亮亮のお目当てでした。帰ってからもずっと「今日はフーマー(かば)はお風呂入ってたよねぇ。」って興奮して言っていました。確かにそう見えます。
さる houzi

ライオン shizi

ちなみにこれはホワイトライオンで、世界でも300頭しかいない希少な種類。アフリカでは神の使いと呼ばれているらしいです。サバンナでは、獲物から見つかりやすい白色のため、獲物を捕まえることが難しく餓死することが多くそれで希少な種類となってしまったと説明が・・・。私は、珍しがる人間による乱獲が頭数減少の理由だと思うのですが、実際はどうなのでしょう。子供もいました。

は虫類のコーナーもありました。私は大好きなのですが、ままは・・・。おそるおそる了解を取って「おっけーっ」一緒に入ることにしました。
入り口におもしろい表示が!!

「もし蛇にかまれたらどうするか」??なぜ動物園にこんな説明が必要なのか?もしかして自己責任??

うまく写真は撮れませんでしたが、危険なパイソンがたくさんいました。
蛇は寸にして人を呑む
まさにことわざその通り。ただ中国ではその蛇を食べてしまうのですがね。
さて勉強勉強
ワニ eyu

んっ?!歯がない!人為的な感じがします。これって虐待ですよね。愛護協会のM方!
本当は


すごい迫力でした。
鴨 ya


この2羽はとにかく愛嬌があって、パパを楽しませてくれました。ひまわりの種をやると、うまく殻をむいて中身だけを食べるんですよ。からは「ぺっ!」ってはき出します。まさか中国人??中国鴨恐るべし。
さいごは亀 gui

よく見ると池の中にお金が。ジャスコで500グラム40元で買って食べる割に、崇めていたりする。いったい何を願ってお金を投げているのでしょうか。それとももしかしてえさ代?
今日は一日とても充実していました。リフレッシュもできました。日常の喧騒から離れてのんびり過ごすって大事ですね。
子供たちも図鑑で勉強してきた動物たちとのご対面にわくわく。パパの今回の目標は中国語で動物の名前を覚えること・・・。入場料20元は勉強代です。
象 daxiang

ぱんだ xiongmao

かば hema

今回の亮亮のお目当てでした。帰ってからもずっと「今日はフーマー(かば)はお風呂入ってたよねぇ。」って興奮して言っていました。確かにそう見えます。
さる houzi

ライオン shizi

ちなみにこれはホワイトライオンで、世界でも300頭しかいない希少な種類。アフリカでは神の使いと呼ばれているらしいです。サバンナでは、獲物から見つかりやすい白色のため、獲物を捕まえることが難しく餓死することが多くそれで希少な種類となってしまったと説明が・・・。私は、珍しがる人間による乱獲が頭数減少の理由だと思うのですが、実際はどうなのでしょう。子供もいました。

は虫類のコーナーもありました。私は大好きなのですが、ままは・・・。おそるおそる了解を取って「おっけーっ」一緒に入ることにしました。
入り口におもしろい表示が!!

「もし蛇にかまれたらどうするか」??なぜ動物園にこんな説明が必要なのか?もしかして自己責任??

うまく写真は撮れませんでしたが、危険なパイソンがたくさんいました。
蛇は寸にして人を呑む
まさにことわざその通り。ただ中国ではその蛇を食べてしまうのですがね。
さて勉強勉強
ワニ eyu

んっ?!歯がない!人為的な感じがします。これって虐待ですよね。愛護協会のM方!
本当は


すごい迫力でした。
鴨 ya


この2羽はとにかく愛嬌があって、パパを楽しませてくれました。ひまわりの種をやると、うまく殻をむいて中身だけを食べるんですよ。からは「ぺっ!」ってはき出します。まさか中国人??中国鴨恐るべし。
さいごは亀 gui

よく見ると池の中にお金が。ジャスコで500グラム40元で買って食べる割に、崇めていたりする。いったい何を願ってお金を投げているのでしょうか。それとももしかしてえさ代?
今日は一日とても充実していました。リフレッシュもできました。日常の喧騒から離れてのんびり過ごすって大事ですね。

これはいかん!!!!!
カバさんはお風呂入ってる!入ってる!
亮亮が可愛すぎます(^ ^)