goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれび日記

TVのこと、孫のこと、ボランティア活動など日常のことを書く

童心にかえる:「夏祭り」ヨーヨー釣り、輪投げ、かき氷、タコ焼等で、泥亀ケアプラ「となりのえんがわ」で

2014-08-20 18:25:57 | Weblog
童心にかえる:はじめての「縁日スタンプラリー」夏祭り:   ティ―サロン「となりのえんがわ」で、
H26年8月19日:この年になると、子どもの頃の「愉快な経験や、・・初めてのこと・子ども時代のゲームとの再開」地域の人々との出会いは・チョット     ・心弾むものである。
今日18日は「となりのえんがわ」で童心に帰って、「ヨーヨー釣り、輪投げ、的当て、かき氷、タコ焼き、ポップコーン」6コもの縁日スタンプラリー夏祭りに参加した。
小学生が3人入り、約14人のご婦人方・ジイさん達と・・・
 (1) 先ず「ヨーヨー釣り」をTRY//・2ケまでだった(ヨーヨー釣り写真)。チャンピオンは85歳のYさんが5ケ。タコ焼き、くるっと回すのをはじめてやった。美味しい!ご馳走さま (写真:スタッフさんとで)
(2)かき氷。手で回して氷をかくところから、この動作、私には30年以上前の再現か???結構力がいる。しかしイチゴのさわやかさが新鮮だ。・・・・
と、・・・ (写真:ヨーヨーとかき氷) 楽しんだが、実際は総ての材料が下ごしらえし、準備してあるので、
スタッフさんの事前準備は大変だっただろう・・有り難い。
(3)全員じゃんけん・・・      全リボンを獲得した人が優勝。ルールは参加者17人が、各人5本の色々な色のテープを首に掛ける。先ず勝てそうな相手と1対1でじゃんけん。勝った人が、リボンを1本貰う、・・やがて貰う数を2本に、・・3本にと増やす。
首のテ―プがなくなった人は抜ける。リボンが増えた人同士がじゃんけんを続けていくと、2,3、人に絞られ、決勝戦である。私は3人に残り勝負したが。優勝は逃した。残念!!(写真ないが、色々な人と握手、じゃんけんで、皆童心にかえり盛り上がる。(私には、はじめての愉しいケームだった)   
85歳のYさんから、小学3年生まで、和気あいあい「チョイと楽しい時間だった」
            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*いきいきセンター金沢の2F:泥亀ケアプラザ:金沢区には多くの(A,x、y地域ケアプラザ)等福祉施設があり、利用すれば、心も身体も若返ります。GOOD!もっと多くの方に利用してほしい。  !!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。