goo blog サービス終了のお知らせ 

きままな写真館 by toshipon

旅行や近所の四季折々の写真です。

恵比寿ガーデンプレイスと青の洞窟(中目黒)

2014年12月22日 | 夜景
青の洞窟は、中目黒駅付近から目黒川に沿って青いLEDによるイルミネーションが両側の桜の枝に施され、ちょうど青い洞窟のように見えます。同じく、大崎から五反田にかけては、ピンクのLEDで冬に桜が行われています。

時間があったの、恵比寿ガーデンプレイスにも立ち寄って、クリスマス・イルミネーションを見てきました。

恵比寿ガーデンプレイス












(Nikon D5200 Micro Nikkor40mmF2.8)

神戸ルミナリエ

2014年12月12日 | 夜景
大阪へ行く機会があったので、足を延ばして神戸ルミナリエを見てきました。
開催期間は12月4日~15日なので見ることができてラッキーでした。
ルミナリエの点灯時間の18時まで時間があるので、南京町で歩きながらゴマ団子や水餃子を食べました。
ルミナリエは元町から歩いて三ノ宮で行く一方通行です。光の回廊を通って東遊園地へ。
今年は20周年なので、LEDではなく電球を使ったイルミネーションとのこです。
とてもきれいでした。

南京町


元町






神戸ルミナリエ












(Nikon D5200 VR18-200mmF3.5-5.6)

皆既月食

2014年10月08日 | 夜景
本日は皆既月食です。仕事を早く終わらせて撮影するつもりでしたが、結局、家に帰宅したのは19:30過ぎ。急いでカメラと三脚をベランダに用意しました。既に月食の月のかけ始めが終わり皆既月食となる頃でした。
皆既月食の中で赤く染まる月を撮影することが出来ました。皆既月食が終わり月の月食から満月へ変わる段階で雲が出来てきて見えなくなりました。
家に帰る時に歩きながら見えましたが、欠け初めの月はキレでした。






(Nikon D300 VR55-300mmF4.5-5.6)

東京スカイツリーと中秋の名月

2013年09月20日 | 夜景
昨日が中秋の名月でしたので、東京スカイツリーと満月を撮ろうと出かけてました。

(東京ソラマチ)



(源森橋)

ちょうど、飛行機が飛んできました。
望遠レンズに付け替える暇もなく標準ズームで撮影。
飛行機が小さい。







(浅草・隅田川)





(Nikon D5200 VR16-85mmF3.5-5.6/VR55-300mmF4.5-5.6)



浅草と東京スカイツリーの夜景

2013年01月26日 | 夜景
土曜日の午後からぶらりと東京スカイツリーの夜景を撮りに浅草へ出かけました。
スカイツリーが工事中の時は何回か撮影しに浅草から業平橋・押上へと行きましたが、開業してからはまだでした。

夕方前に浅草に着いたので、仲見世通りから浅草寺へ。
浅草寺からもお寺越しにスカイツリーが見えます。
日が暮れてきたので、定番の吾妻橋の水上バス乗り場から、スカイツリーのライトアップ撮影。ちょうど、満月の月も出てきました。
さすがに川辺は寒いな~

浅草








北斗星(上野駅)



(Lumix G2 14-42mmF3.5-5.6)





お台場の夜景

2013年01月18日 | 夜景
仕事で外出したので、帰りにお台場に立ち寄り。
お台場からのレインボーブリッジと東京タワーのライトアップを撮影。
デックス東京ビーチにも大きなイルミネーションのツリーがありました。
この日は大変寒く、東京湾かたの風は冷たく、金曜日でしたがカップルもほとんどいませんでした。
それでも夕方になると屋形船がでていました。船の中は暖かいのでしょうが







(Limix GF5 14-42mmF3.5-5.6)



あしかがフラワーパークのイルミネーション

2013年01月04日 | 夜景
あけましておめでとうございます。

今年は最初の写真撮影は、あしかがフラワーパークのイルミネーションです。

昼過ぎに家を出て、東北自動車道の佐野藤岡ICで降りたところ、佐野のアウトレットへ行く自動車でIC出口から渋滞。
裏道を迂回して、佐野ラーメン屋で遅い昼食。
食べ終わったらちょうどイルミネーションの開始時間となったので、あしかがフラワーパークへ。
”フラワーファンタジー2012-13”が開催中でパンフレットには「関東三大イルミネーション・日本夜景遺産」認定と書かれていました。
広い敷地に工夫をこらしたたくさんのイルミネーションはきれいです。
とても寒い夜でしたが、多くの人が見に来ていました。













(Nikon D300 VR18-200mmF3.5-5.6)



東京ミッドタウンのイルミネーション

2012年12月24日 | 夜景
インターネットのイルミネーションガイドを見ていたら、関東での人気イルミネーションに東京ミッドタウンが1位となっていました。

東京ミッドタウンではクリスマスイベントとして「ミッドタウン・クリスマス2012~誰かが誰かのサンタクロース~」が開催されています。

イルミネーションの光が動く、モーション・イルミネーションは見ごたえがありました。また、クリスマス直前の週末ということで大変な人出でした。
ただし、ここ最近の冷え込みにより、長くは見ていられませんでした。

東京ミッドタウンのイルミネーション












(Lumix G2 14-42mmf3.5-5.6)