今日は職場の写真仲間と夏の川越を写真を撮りながらブラブラします。
東上線川越駅に13:30集合で、バスで氷川神社へ行き、そこから蔵造りの街並みや菓子屋横丁を散策します。
ちょうど、氷川神社は風鈴まつりで、境内には色とりどりの風鈴が吊されています。コロナ禍とはいえオリンピック開会日前日の祝日(海の日)だったので人出も多かったです。
氷川神社を出て蔵造りの街並みへ行く途中に酒屋があったので地ビールで喉の渇きを潤しました。暑かったので冷えたビールは旨かった。
蔵造りのの街並みから菓子屋横丁をめぐって、西武線の本川越駅へ。サイゼリヤに入ってビールを注文したが、アルコールは提供していないので、ノンアルコールでガマン。残念、ビールが飲みたっかた。
本川越影駅で解散し帰宅。駅から自宅に帰る途中のスーパーでビールとつまみを買って、シャワーを浴びてビールをぷしゅー。
(川越氷川神社)


(蔵造りの街並み)
ビールを飲んだ酒屋さん






(大正浪漫夢通り)


(OLYMPUS E-M5MarkⅢ LUMIX12-60mmF3.5-5.6、OLYMPUS40-150mmF4.0-5.6)
東上線川越駅に13:30集合で、バスで氷川神社へ行き、そこから蔵造りの街並みや菓子屋横丁を散策します。
ちょうど、氷川神社は風鈴まつりで、境内には色とりどりの風鈴が吊されています。コロナ禍とはいえオリンピック開会日前日の祝日(海の日)だったので人出も多かったです。
氷川神社を出て蔵造りの街並みへ行く途中に酒屋があったので地ビールで喉の渇きを潤しました。暑かったので冷えたビールは旨かった。
蔵造りのの街並みから菓子屋横丁をめぐって、西武線の本川越駅へ。サイゼリヤに入ってビールを注文したが、アルコールは提供していないので、ノンアルコールでガマン。残念、ビールが飲みたっかた。
本川越影駅で解散し帰宅。駅から自宅に帰る途中のスーパーでビールとつまみを買って、シャワーを浴びてビールをぷしゅー。
(川越氷川神社)


(蔵造りの街並み)
ビールを飲んだ酒屋さん






(大正浪漫夢通り)


(OLYMPUS E-M5MarkⅢ LUMIX12-60mmF3.5-5.6、OLYMPUS40-150mmF4.0-5.6)