今日は奥日光へ。男体山と星空、雪の小田代ヶ原を撮影したいです。
4時に中禅寺湖の湖畔の駐車場に到着。すでに車が1台止まってり、外灯もトイレもあるので安心です。
コンポジット撮影を開始したら車の中で待機。
7時前に日の出となり、中禅寺湖の対岸の山が赤く染まりました。
止まっていた車のご夫婦もカメラを三脚にセットして撮影。コーヒーを沸かして飲んでしました。
中禅寺湖から竜頭の滝へ。すでにカメラマンが撮影を終えて帰るところでした。花びらを凍らせた氷のオブジェが置いてありました。
小田代ヶ原へ。赤沼から小田代ヶ原へ遊歩道を歩きます。一面の雪景色です。雪の湿原に白いシラカバ(小田代ヶ原の貴婦人)が立っています。小田代ヶ原へ着いてたころ曇り始め雪が舞い始めました。
小田代ヶ原からしゃくなげ橋へ戻り戦場ヶ原へ。戦場ヶ原の木道を途中まで行き引きかえして赤沼に戻ります。
車で湯ノ湖に着いた頃には雪が降り始めました。湯元温泉で温泉に入って帰ろうと思いましたが、雪の降り方が強くなってきたので、早めに帰ることにしました。途中の宇都宮ろまんちっく村の天然温泉 湯処あぐりで温泉に入って、鹿沼の餃子のみんみんで餃子を食べ帰宅しました。
中禅寺湖

OLYMPUS 9-18mmF4.0-5.6

OLYMPUS 9-18mmF4.0-5.6

OLYMPUS14-150mmF4.0-5.6

OLYMPUS 9-18mmF4.0-5.6
竜頭の滝

OLYMPUS 9-18mmF4.0-5.6

OLYMPUS 9-18mmF4.0-5.6
小田代ヶ原

OLYMPUS14-150mmF4.0-5.6

OLYMPUS14-150mmF4.0-5.6

OLYMPUS14-150mmF4.0-5.6

OLYMPUS14-150mmF4.0-5.6
湯川(戦場ヶ原)

OLYMPUS14-150mmF4.0-5.6
男体山(戦場ヶ原)

OLYMPUS 9-18mmF4.0-5.6
(OLYMPUS E-M5MarkⅢ)
4時に中禅寺湖の湖畔の駐車場に到着。すでに車が1台止まってり、外灯もトイレもあるので安心です。
コンポジット撮影を開始したら車の中で待機。
7時前に日の出となり、中禅寺湖の対岸の山が赤く染まりました。
止まっていた車のご夫婦もカメラを三脚にセットして撮影。コーヒーを沸かして飲んでしました。
中禅寺湖から竜頭の滝へ。すでにカメラマンが撮影を終えて帰るところでした。花びらを凍らせた氷のオブジェが置いてありました。
小田代ヶ原へ。赤沼から小田代ヶ原へ遊歩道を歩きます。一面の雪景色です。雪の湿原に白いシラカバ(小田代ヶ原の貴婦人)が立っています。小田代ヶ原へ着いてたころ曇り始め雪が舞い始めました。
小田代ヶ原からしゃくなげ橋へ戻り戦場ヶ原へ。戦場ヶ原の木道を途中まで行き引きかえして赤沼に戻ります。
車で湯ノ湖に着いた頃には雪が降り始めました。湯元温泉で温泉に入って帰ろうと思いましたが、雪の降り方が強くなってきたので、早めに帰ることにしました。途中の宇都宮ろまんちっく村の天然温泉 湯処あぐりで温泉に入って、鹿沼の餃子のみんみんで餃子を食べ帰宅しました。
中禅寺湖

OLYMPUS 9-18mmF4.0-5.6

OLYMPUS 9-18mmF4.0-5.6

OLYMPUS14-150mmF4.0-5.6

OLYMPUS 9-18mmF4.0-5.6
竜頭の滝

OLYMPUS 9-18mmF4.0-5.6

OLYMPUS 9-18mmF4.0-5.6
小田代ヶ原

OLYMPUS14-150mmF4.0-5.6

OLYMPUS14-150mmF4.0-5.6

OLYMPUS14-150mmF4.0-5.6

OLYMPUS14-150mmF4.0-5.6
湯川(戦場ヶ原)

OLYMPUS14-150mmF4.0-5.6
男体山(戦場ヶ原)

OLYMPUS 9-18mmF4.0-5.6
(OLYMPUS E-M5MarkⅢ)