goo blog サービス終了のお知らせ 

toshinSHINANO's blog

ようこそtoshinSHINANOへ
https://toshin-shinano.com/

小諸懐古園・小山敬三美術館

2011年08月25日 | ぶらり旅
信州・小諸市の懐古園の一角にある小山敬三美術館はその作風を建築に表現されたと言われている。庭には眺望百選の場所もあり、建物も風景も美しい美術館である。 庭からの千曲川の眺望 建物の一角。帽子をかぶった人の横顔に見えるように設計されています。面白い。 . . . 本文を読む

真似をしてみたい見事なゴーヤ栽培

2011年08月24日 | 家庭菜園あれこれ
一本のゴーヤがこんなに広がりました。といってもお客様の家で発見したものです。 このゴーヤの棚は、凝っていて黄色のゴーヤの花と同じ大きさくらいで類似形状の赤い朝顔の花も一緒に織り込んで何とも芸術的な感じに仕上げているのには、「なるほど。」と関心しました。 これが一本の木から広がりました。          赤い朝顔が一輪ゴーヤの根っこの部分と両側に朝顔の木が植えられている。 . . . 本文を読む

平尾(山)帽子に浅間(山)帯

2011年08月23日 | ちょっと感想
佐久地方での言い伝えで「平尾帽子に浅間帯=ひらおぼうしにあさまおび」というのがあります。つまり、東方の山=平尾山(正式名称:平尾富士)の上部が雲の帽子をかぶり、浅間山に帯状の雲が出ると、その日の天気は好転するというものです。 今日は、朝方8時前まで時折強い雨が降っていました。その後、8時ごろに雨は上がり、どんよりした曇り空でしたが「平尾帽子に浅間帯」現象がみられました。そして、お天気は良くなり、 . . . 本文を読む

塩尻・桔梗ヶ原ワイン

2011年08月20日 | ぶらり旅
信州塩尻、数キロメートルの直径内に、いくつものワイン製造工場が点在する桔梗ヶ原。中には、工場見学、試飲をさせていただける工場もあります。 木曽の宿場町や松本・安曇野などの周辺の観光の途中で、この地に立ち寄り色々なワインを楽しんでみたらいかがでしょうか。 信濃ワイン                      五一ワイン . . . 本文を読む

標高2000mの美ヶ原高原美術館

2011年08月08日 | ぶらり旅
8月に入り、高原の涼を求めて、多くの観光客で大賑わいの美ヶ原高原美術館は標高2000mの高原の野外美術館です。レストラン、売店ともお客さまでいっぱい。よくぞ、こんな高い標高のところまでやってきているなと思うのでした。まあ、無理もないこの涼しさはたまらない贅沢だ。松本からは夏季に限り、定期バスも出ています。所要時間は約70分。 駐車場(下)                       ベランダ  美 . . . 本文を読む

信州スカイパーク

2011年08月05日 | ぶらり旅
松本空港のお隣というか周辺の広大な自然を利用し造成された公園です。公園内では、池があり小川があり子供たちの格好の遊び場、また、散歩にジョギングを楽しむにも開放された空間がとても心地良い公園です。展望台 ラベンダーの畑                     展望台より松本空港を望む . . . 本文を読む