goo blog サービス終了のお知らせ 

いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

技術教育を優先しよう・・

2007-02-08 08:45:00 | 世相・意見
二〇〇七年も現政権で教育改革と叫ばれるが工業立国の旗は日本は降ろせない。
資源のないわが国は技術力が国富を生み出す。そのような教育体制にはなっていない。
政策的に技術進歩に合わせた教育機関へ変化させなければならない。
旧来のままの学校教育では卒業者はフリーターかニートにしかなれないことが証明された。
一九九一年以降で数百万人の若者が路頭に迷いその能力は失われた。政治の貧困である。
過去の技術は後進国へ移行してゆく。
第2次産業が新規技術を確立するには国家プロゼクトを何種類も立ち上げなければならない。
「宇宙産業も年間一兆円は必要である。現在は二千億円強では負け戦である」 
「地球環境保全技術も必要である」
「平和国家のための軍事産業も独立国では必要だろう」
「地震対策技術も日本独自で技術開発しなければならない」。
ローテク製品の外国品が巷にあふれる日本になっては一般市民でもこれぐらいは考えつく。
為政者は戦略も立てずに何をのんびりとしている。 既に失われた二十年間になろうとしている。 (前回の関連記事へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする