たっぷりと食した後は、かねてから皆が見たいといってたビデオ鑑賞実現。拙宅の奥の納戸には80年代半ば頃からの日本のテレビ番組のビデオが数百本置いてあります。日本の友達が送ってくれたものも多いですがなんと言っても大半は8年前までハンブルグに住んでた兄に父がせっせと送ったテープ。20年近く前の笑っていいともとかドリフ、時代劇に映画、いろいろあります。最近はフジテレビ支局長が親友なので彼がお台場から送ってもらってるタイムリーなドラマなどが増えつつあります。
今回皆で見たのは10年位前に放送されたテレビコマーシャルの特集。50年代から始まって80年代まで。名作ぞろいでおもしろい。こっちで学生時代にカンヌ映画祭のコマーシャル部門の作品集を見たことがあるけど、あれもまだ続いてるのだろうか?ドイツも最近はコマーシャルが進歩して来ましたが80年代はさっぱりで、カンヌの賞も僕が見たときは10位中日本とUSAが半々でした。
写真はその後のデザートタイムでプリンを前にご満悦のK,M両嬢。午後、僕がN子嬢を最後のベルリン案内してるときに家では家内のピアノの生徒の発表会をしていて、休憩時のお茶の為に家内が焼いた2種類のケーキも(チョコレートケーキと、林檎のタルト)残っていてM嬢は全種類?制覇。
さて、明日は恒例のブリッツ城のコンサート。例年どおり第4アドベント(クリスマス直前の日曜日)のコンサートで、今年も11時と20時の2回公演です。