そんなこんなで磯遊びを楽しんで時計を見ますと…⌚
『あぁ~れ、まぁ~もう直ぐ1時だわぁ~』と言う事で
お腹も空いて来ましたので城ケ島・三崎港辺りに遊びに来ました時は
『あぁ~れ、まぁ~もう直ぐ1時だわぁ~』と言う事で
お腹も空いて来ましたので城ケ島・三崎港辺りに遊びに来ました時は
私は、大体このお店『中村屋さん』


10分程待ちましたけど日陰でしたので、気持ち良い風に汗も引きます…^_^
店内に入りますと『やはりこの時期エアコンはありがたい』
さて、注文をして暫し待ちますと来ました…
私はまぐろのてんこ盛り丼 1,450円


👸様はマグロの漬け丼 1,050円


生イカ 900円

美味しく頂きましたと共に
先程のカフェの『パフェと飲み物』のお支払い金額と
此処のお昼ご飯のお支払い金額、
此処のお昼ご飯のお支払い金額、
比べてどうなると言う事ではありませんがほぼ同じ金額…(◎_◎;)
このお店は、お値段も手頃で美味しく お店のおばちゃんが良いんだよなぁ~
このお店は、お値段も手頃で美味しく お店のおばちゃんが良いんだよなぁ~

さて、ごちそう様美味しく頂きました…!(^^)!
と言う事で城ケ島を後に致して
帰り道の途中にあります『ソレイユの丘』に寄ってみる事と致しました…
走ります事20分程ソレイユの丘到着

そう昨年来ました時も暑い夏の日でした…
ソレイユの丘はこんな感じ…。

園内に入りますと
あぁ~これが新しく出来たと言う空中のアスレチックかぁ~

そして園内には今年初めて見ますひまわり畑が…






花はひまわりだけでは無く…

いやぁ~園内を歩いて居るだけでも汗が出て来る…
かき氷の旗に引き寄せられる様に行って見ますと
『ねこがたいやきたべちゃった』と言うお店…

壁に描かれている絵が可愛らしい…

店内で食べれるのでは無かったので、残念ながらかき氷はパス…
再び園内を歩いておりますとこんなお店が『アルパカソフト…』

おぉ~確かにアルパカに見える でも此処も店内で食べれないのでパス…。
そしてたどり着きましたのがドーナッツのお店…
私は あまおうのソフトが乗ったソーダ水 様はアイスコーヒー

そして、ひまわりドーナッツを1つ

薄めのエアコンが利いた店内で体を冷やす様に美味しく頂きました…。
動物エリアに行こうと思ったのですがPM5:00で終了との事、
時計を見ますとあと20分程じゃぁ~しょうがないと言う事で
『帰ろうかぁ~』と言う事になりました…。
そしてPM6時半頃無事帰路となりました…。
いやぁ~渋滞が無ければは本当に良い乗り物ですね…