2年で3回位を目安に、私の母親の実家(現在空き家になって居る)の状況と墓参り
そして施設に居る母親の弟夫婦の顔を見がてらちょっと旅行も兼ねてと言う事で
令和3年10月2日(土)~5日(火)で出掛けました…!(^^)!
令和3年10月2日 土曜日 天気
緊急事態宣言が解除になり初めての週末と言う事で混むかもしれないと言う事から
AM5:00を出発…
首都高速~中央高速にと順調に走り『やっぱり早く出て正解だね~』と
様と話していたのもつかの間…
八王子料金所を過ぎた先で渋滞の最後尾に『え…うそだろぉ~』
此処まで来る途中電光掲示板では何も表示されて無かったなぁ~と
思いながらも『まぁ~現実は避けられない』と渋滞の中を進みます…
こうゆう時はオートバイが羨ましいなぁ~(;^ω^)
で…進んで行きましたら中央高速の本線と圏央道の合流で事故…
『あぁ~あ…』と自分への戒めも兼ねて横目に見ながら通過…
此処を通り過ぎますとその後は順調に走り初狩PAにて朝食がてら休憩…
富士山が綺麗に見えました…
朝食(そば)を取り 食後にちょっと仮眠を兼ねて45分程休憩して、新たな気持ちで出発…
天気も良く景色を眺めながら中央高速を走りまして八ヶ岳PAに来ました…
八ヶ岳PAから見る八ヶ岳…⛰
南アルプス…⛰
ブルーベリーのソフトクリームを1つ購入して…
PS様がガチャポンで出たドラえもん…
景色を眺めながら半分づつ頂きました…
30分程休憩をして八ヶ岳PAを出発…
諏訪ICにて一般道に出て諏訪湖湖畔を走り諏訪大社方面に…
諏訪大社の駐車場にを止めて、
母親の実家のお墓参りをして、実家の様子を見て諏訪大社参拝
御朱印を頂きました。
そう言えば来年は寅年『諏訪大社・御柱祭』だなぁ~と1の御柱を見上げました…
此処でお昼と言う事で何時もの様に一般道路にて裏側から諏訪湖SAに行き
お昼を美味しく頂きました…)^o^(
諏訪湖SAから諏訪湖…
1時間程休憩をして諏訪SAを出発…
様を『SUWAガラスの里美術館』に下ろして、
私は叔父夫婦が暮して居る施設に行きます…
叔父さん80歳 叔母さん77歳 高齢と言って良いのかどうかは分かりませんが、
半年ほど前に来た時よりまたちょっと老いた様な…
コロナ対策と言う事で施設の中での面会が出来ず30分と言う暗黙のルールにて
玄関先に出て来てもらい面会
正直言うとこの30分と言うのは助かるんだぁ~
私の母親が一緒に来ていた時は、コロナと言う事も無く施設の中で
母親と弟夫婦と言う事で1時間でも2時間でも話していたけど
私だと世間話が主になり中々間が持てない『まぁ~30分位が丁度良い』と
言う事で『じゃぁ~今度は来年になるけど又来ますねぇ~』とお土産を渡して
施設を後にいたします…
SUWAガラスの里美術館に様を迎えに行く途中諏訪湖湖畔から八ヶ岳…
SUWAガラスの里美術館にて様を乗せて
岡谷ICより長野自動車道に入り長野ICに向かいます…
姨捨SAにて休憩がてら夕飯にします…
私の夕飯 とろろごはんと豚汁セット 様豚汁とおにぎり…
姨捨SAを出発いたしまして長野ICにて一般道路に
長野ICから2分、こちら方面に来た時は何時もお世話になります
『ロイヤルホテル長野』そして私達の今日の部屋…
このホテルには大浴場と露天風呂があるので『取り合えづひとっぷろ』
その後は部屋でグダグダして日付の変わる頃…