とろとろりんの派遣日記

都内で人事労務の仕事をするアラフォー派遣の日記。スタバ、アフターヌーンティー大好き。

今日は半日、牛豚ひき肉の調理

2021-06-12 23:06:27 | 料理
こんばんは。今日は昨日ほどではないですが暑かったですね。

スーパーで牛豚ひき肉を買って冷凍しておいたのがあったので、夕飯用と弁当用に解凍し、なすの挟み焼きとハンバーグを作りました。

画像はなすの挟み焼き。
ヤマサ醤油さんのレシピで作りました。面白いのが肉の味つけに塩胡椒以外にマヨネーズを入れるところ。
コクが出るのだそうです。
仕上げは大根おろしに醤油かぽん酢をかけて、葱を添えました。
食べ応えがあって、美味しかったです。
豚ひき肉でも合いそう。

ハンバーグはパン粉を切らしていたので、パン粉なしでミニハンバーグにして20個位できました。
焼いた残りの油を半分くらい捨て、ケチャップ、ソース、醤油を加えて煮絡めました。
完全に冷めてから保存容器に詰めて、冷凍しました。

今日は料理ばかりだったので明日は片づけとか勉強をしたいと思います。

creemaにハンドメイド作品を載せています。アクセサリー興味ある方は見てみて下さい!

最後まで読んでくれてありがとう!!!
ひとつでもぽちっとしてくれると嬉しいです!フォローもして頂けると喜びます。

豚肉ときゅうりと卵炒め

2021-06-09 19:14:00 | 料理
今日も暑かったですね。
夕飯兼母のお弁当用に、豚肉ときゅうりと卵炒めを作りました。豚肉はしゃぶしゃぶにするほど量があまりなかったので安かったきゅうりと卵でかさ増しして。


最近、100均で買った山椒がお気に入りなので少し入れて。
塩、胡椒、酒、醤油、中華スープの素で味つけ。

creemaにハンドメイド作品を載せています。アクセサリー興味ある方は見てみて下さい!

最後まで読んでくれてありがとう!!!
ひとつでもぽちっとしてくれると嬉しいです!フォローもして頂けると喜びます。


手こね寿司作りました

2021-06-07 00:40:03 | 料理
今日は手こね寿司を作るつもりで買い物へ出たけど、生鮮食品なので先にスタバでちょっと勉強してから、買い物へ。

鰹の刺身が最初、少量のパックしか売ってなくて焦ったけど、見るコーナーが違ってて、もっと大容量のがあり、家族分無事に入手できました。

こねるって混ぜるという意味なんですね。醤油と酒の漬け汁に15分漬けた鰹を酢飯の上にのせ、刻んだ大葉と葱と海苔をのせました。


甘い味つけが好きじゃないので酢飯も酢だけをまぶし、漬け汁もからめにしましたが、漬け汁は甘みがちょっとなさすぎて丼感が出なかった。
次は少し甘みを入れるとまろやかな味になるのかな?

でも、さっぱりして薬味との相性抜群で美味しかったです。

あっ、健康診断で貧血の結果だったので、たまたまスーパーの冊子にのっていた手こね寿司にしてみました。今年は鰹はたくさん獲れて安いみたいですのでね。

しばらくeveryday holidayになったので、なるべく毎日料理をしたいと思います。

creemaにハンドメイド作品を載せています。アクセサリー興味ある方は見てみて下さい!

最後まで読んでくれてありがとう!!!
ひとつでもぽちっとしてくれると嬉しいです!フォローもして頂けると喜びます。