EW&Fでアースウインド&ファイアーだと分かる人は同世代だろうな。
例によって、この間図書館行ったらあったので、懐かしくなって借りました。
太陽神というアルバムです。この頃の彼らはスゴかった!!!
ステージで、バンドメンバーが乗り込んだ宇宙船が飛び上がって空中で爆発したりとか、
ピアノが1回転するとか、ほとんどイリュージョンみたいだったです。
NHKのヤングミュージックショーという悲しくなるようなタイトルの番組でやってたんでもう一回みたいですね、
お願いします。NHKさん
そういえば、このヤングミュージックショー、他にもイエスやEL&Pとかいいライブいっぱいありましたね。キャラメルママとかもあったはず。
で、探してみたんだけど、太陽神って、今、売ってないの??
そんなわけで
再評価 EW&F
20年ぶりくらいで聞いてみると、おや、知ってるメロディーが....
あ、ミルトン=ナシメントの"Ponta De Areia(砂の岬)"だ!!
サンバっぽい曲もあるんですが、さすがはグルーヴマスター モーリス=ホワイト、すごくいい感じです。
この手のは他に、スティービー=ワンダーの代表作"Key of life"の"Another Star"もサンバっぽくてカッチョイイですよ。
Key of Life
例によって、この間図書館行ったらあったので、懐かしくなって借りました。
太陽神というアルバムです。この頃の彼らはスゴかった!!!
ステージで、バンドメンバーが乗り込んだ宇宙船が飛び上がって空中で爆発したりとか、
ピアノが1回転するとか、ほとんどイリュージョンみたいだったです。
NHKのヤングミュージックショーという悲しくなるようなタイトルの番組でやってたんでもう一回みたいですね、
お願いします。NHKさん
そういえば、このヤングミュージックショー、他にもイエスやEL&Pとかいいライブいっぱいありましたね。キャラメルママとかもあったはず。
で、探してみたんだけど、太陽神って、今、売ってないの??
そんなわけで
再評価 EW&F
20年ぶりくらいで聞いてみると、おや、知ってるメロディーが....
あ、ミルトン=ナシメントの"Ponta De Areia(砂の岬)"だ!!
サンバっぽい曲もあるんですが、さすがはグルーヴマスター モーリス=ホワイト、すごくいい感じです。
この手のは他に、スティービー=ワンダーの代表作"Key of life"の"Another Star"もサンバっぽくてカッチョイイですよ。
Key of Life