ネタが尽きてきたので、持ってた楽器の話をしてお茶を濁そうと...
最初に触ったギターは、中学生のとき、友人からもらったギター。
クラシックの形をしていたが、鉄弦が張ってあった。
その友人とは行ってた英語塾で知り合い、その後高校卒業くらいまで仲がよかった。秦くん、元気かなぁ?
そのギターで最初に覚えたのが泉谷しげるの"春夏秋冬"だった。
わりとフォーク少年だった中学時代。そのギターで明星や平凡の別冊ソングブックで弾いて遊んでた。キャロルとかを弾くと途端に悪い友達ができた。
ネックはそってるし、フレットはガタガタだしでスゴいボロだった。
あのギターどうしたんだろう??、やっぱり誰かにあげたのかな??
高校に入った時に、御茶ノ水に行って、マウンテンというメーカーのギターを買ってもらいました。
これはその後社会人になるまで持ってまいたね。
なぜにマウンテンか?? ロゴがマーチンに似てたからです。^^;
Martin/Mountain
形はまるっきりD-28でした。これが欲しかったんですよね。
続く...と思うのだが。
最初に触ったギターは、中学生のとき、友人からもらったギター。
クラシックの形をしていたが、鉄弦が張ってあった。
その友人とは行ってた英語塾で知り合い、その後高校卒業くらいまで仲がよかった。秦くん、元気かなぁ?
そのギターで最初に覚えたのが泉谷しげるの"春夏秋冬"だった。
わりとフォーク少年だった中学時代。そのギターで明星や平凡の別冊ソングブックで弾いて遊んでた。キャロルとかを弾くと途端に悪い友達ができた。
ネックはそってるし、フレットはガタガタだしでスゴいボロだった。
あのギターどうしたんだろう??、やっぱり誰かにあげたのかな??
高校に入った時に、御茶ノ水に行って、マウンテンというメーカーのギターを買ってもらいました。
これはその後社会人になるまで持ってまいたね。
なぜにマウンテンか?? ロゴがマーチンに似てたからです。^^;
Martin/Mountain
形はまるっきりD-28でした。これが欲しかったんですよね。
続く...と思うのだが。