goo blog サービス終了のお知らせ 

コットンボール

コットン気分で♪

Apple Storeの福袋

2008-12-18 00:00:00 | 005 パソコン
2k_open.gifkotobuki_12.jpg福袋 - Apple Store (Japan)

とても入手困難なアップルの福袋。
アップル製品といえばipodぐらいしか持ってませんが、、、

でも、福袋は不必要なものがあれば、オークションで売っちゃえばいいので、ぶっちゃけひとつでも価値あるものが入っていたら十分、お値打ちなのです。
ましてや、アップル製品ならばなおのこと!


そう思って申し込んでみようと思ったけれど。。。

35,000円・・・(;_;)

ちょっと勇気が出ません。
オークションと言えば、、、

また、悔しい思いをしました。


14日に4つ入札しておいたのが、本日終結。
インフルエンザ対策(笑)にみかん、クリスマス用にケーキ、お正月用に少家族用おせち。
を入札してみたのですが、、、


落札できたのは、三ヶ日みかんのみ。
ここはクレジットも選べたので、500円+送料800円=で少しだけ安く買えた。
同じものなら、1.680円(送料込み)で売っていたので、まぁ、損はしていないはず。
しかし!!
悔しいのは、1円で買えた人が600人近くもいたと言うこと!!
がーーーん(;_;)
100円未満で買えた人に至っては800人ぐらいいた!!
がーーーん(;_;)
さらにさらに、なんと私が入札した時間に私も「1円」で入札していれば1円で2kgの三ケ日みかんが買えていたのだ!!
がーーーん(;_;)
なんでびんぼ人が見栄張って(^_^;)、500円なんて高い金額で入札してんだ!!(涙)


しかし、相変わらずオークションの送料は高い。
支払方法も「代金引換」をしているところが多い。
でも、この三ケ日みかん屋さん。
600人に送料込みで801円で売って、1000ケース全部で一体いくらの儲けが出るんだろ??
宣伝費と割り切ってるのかなぁ。。。

でも、リピート率で言えばみかんが一番高いだろうしなぁ。
おせちなんていくら気に行ってもらっても来年までリピートしてもらえない(^_^;)
ケーキもみかんほどリピートはしてもらえないでしょうし。
(少なくとも私はリピートしないと思う)
いろいろな戦略が見え隠れ。


しかし、よぉ~く注意してみないと。
例えば、おせち料理の値段。
クール宅配便で送るとはいえ、送料1,000円、消費税別、代引き限定315円を入札価格に上乗せされるので、落札できたーーと思って喜んでいたらそんなに安く感じないかもしれません(^_^;)
私は2,365円ぐらいなら試してもいいかなと思って、1,000円で入札してみたんだけど、落札価格はとんでもない値段だった(笑)


1.ワケあり愛媛みかん約3kg
入札価格: 300 (円) × 1 (個) = 300 (円)
消費税: 込
送料: 別(全国一律 500 円)


2.手作り和風創作おせち(寿)1-2人前
入札価格: 1,000 (円) × 1 (個) = 1,000 (円)
消費税: 別
送料: 別(全国一律 1,000 円)
代引手数料: 別(全国一律 315 円)


3.味自慢♪三ヶ日・浜名湖 小玉早生みかん 2Kg【大量1000ケース】
入札価格: 500 (円) × 1 (個) = 500 (円)
消費税: 込
送料: 別(全国一律 800 円)


4.超高級ブランデーチョコレートアイス
入札価格: 300 (円) × 1 (個) = 300 (円)
消費税: 込
送料: 別(全国一律 950 円)

WILLCOM D4

2008-12-03 00:00:00 | 005 パソコン
lscp002126_080603_03.jpg止まれ!!物欲(笑)
WILLCOMからわずか460gのPHSが・・・
5型ワイド画面でワンセグも見られる。
約40GBのHDD内蔵で、2Mピクセルのオートフォーカス対応CMOSカメラ搭載。
VISTA搭載でメモリ1GB。
無線LANは標準装備、別売りのクレードルでならLAN接続も可。

もう、モバイルは必要ないつぅのに。
どうしてこうもモバイル機器に目を奪われるのかなぁ。。。(;_;)

WILLCOM STORE|★WILLCOM D4




憧れの環境(笑)

2008-09-26 20:59:18 | 005 パソコン
0809243screensynergy.jpgキーボードやマウスを1セットで使う為の工夫だそうです。
いいなぁ。
PCの台数だけなら(スペックは別として)負けていないんだが・・・(苦笑)


トリプルモニター&テレビ、という環境 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア


2号がバイトのお金を貯めてついに、vistaを買った。
ディスプレイは今までのを使うので、49,000円
メーカーは牛さんです。


かつて牛さんマークのPCは、ネットワーカーの憧れのブランドであった。
そして風のように日本へやって来て、風のように日本を去っていった。

私がパソ通を始めた頃は、オフ会にいろいろな名前がついていた。
誰かのPCがウィルスに感染するとその画面を見に行くオフとか(笑)
PCオンチの私の参加するオフには”設定オフ”とか”メンテオフ”という名前がつけられた。

そして、牛さんマークのPCを仲間うちで真っ先に手に入れた人のところへも、オフと称してみんなで押しかけた。

その頃の私は、牛さんマークのPCの価値すらわからないのに一緒になって騒いだ。
そして、みんなの憧れだったその牛さんブランドのPCが今頃になって我が家にやって来た。
なんか、感無量・・・(笑)

今は価値がわかるから。




しかし、VAIOのディスプレイはDVI(DVIにもDVI-AとDVI-Dがあるらしいがvaioはどっちかはわからん^^;)
喜んでセッティングを始めた2号。いきなりディスプレイでつまづく。


学校から帰って病院から帰る私を待って、ギリギリに大須まで行き既に21時近い。
だけどどうしても今夜中に動かして見たい!
(ウンウン!そのキモチよぉ~くわかるでぇ~~)


しょうがないので、2号はバイクでヤマダ電機までひとっ走り。
私は待ってる間に何気にパンフを見ると、「DVIーHDMI変換アダプタ付き」と書いてある。
え?こんな安いパソにTVチューナーついてるわけないし。。。
もしかして・・・変換アダプタ買わなくてすむかも!
急いでメールを送る。

返事を待つ間に、変換アダプタを探すのだが見つからない。
やっと返事が来て、言われた場所を見るとこんなわかりやすい所にあるではないかー!
灯台元暗し^^;
変換アダプタをつけて無事表示されたコトを確認して、2号を帰宅させた。


しかし、最近のパソってば、HDMIまでついてんだ。オドロキ。
TVのカタログいろいろ見てたからHDMIという文字に見覚えがあったから良かったものの、あやうく約2000円もの無駄な出費をするところでした。
バイト生にとっちゃ2000円は高額だものね。。。

さて、VAIO。
売ろうか。サーバーにしようか。

しかし、我が家のPCはついに住人の3の倍数になってしまった・・・^^;
ちなみに2号は、HUBも買ってます。
無線LANのルーターをけちって^^;、無償のFONを使っているので、FONは無線の設定が難しいので、HUBを買って有線でネット接続です。

なので、我が家はもうケーブルだらけ(;_;)






痛い・・・

2008-09-18 10:25:09 | 005 パソコン
痛いニュース(ノ∀`):「パソコンを見てもらっただけなのにお礼を要求されて困ってます」…Yahoo!知恵袋

↑ もうこれ、もうどうしようもなく痛い話ですね。

私が見た限りでは、相談者はPCを治してもらった事に全く感謝の気持ちが見えない。
「同僚はずっとパソコンを見てただけです」
↑ こんな事言われたら、もう絶対見てあげたくないですね。
悲しすぎます。
「私は何もしてないのに壊れてしまった。PCを30分見てただけなのに、お礼を強要された」
う・・・ん・・・
根性叩き直してやりたい!( 一一)
じゃ、今度壊れたら人に頼まず自分で30分じっとPCを見て、治しなさい。
ほんとに見てるだけで治ったんだと思うなら、あなただって治せるはずでしょ!

以下、ベストアンサーに選ばれた答えと相談者のお礼のコメント。


お礼を払うべきという意見が多いようですが、払わなくても結構です。
何故ならパソコンを趣味にしている人はお金がかかるので、少しでも生活を
楽にするためにたかろうとするからです。



ありがとうございます。
いじわるな意見が多かったのですが、パソコンにお金がかかるから払わせようとしてたんですね。


バカヤロー!!(笑)
誰も好き好んで、他人のPCのわけわかんないトラブルなんか係わりたくないっつうの!
治せなかったら、この何十倍、何百倍も文句言われるんだろうなぁ。。。


以下は、すごく納得したコメント。

*pc初心者ってよく「何もしてないのに調子が悪くなった」って言うよね

*30分もかかって治して一切部品交換していないのなら
間違いなくソフトトラブルだ・・・

*あなたはPCの知識をタダだと思ってますね。

*こういうバカ女が彼女だったら、一生童貞のままでいいや(;´Д`)


私は、この人がベストアンサーだと思う。。。

貴方の同僚は、貴方の要請に応じて、ワザワザ交通費を使って貴方の家に行き、自分の得にもならない労働(この場合PCサポート)をさせられたのですか。

パソコンの調子が悪くなったのを元に戻すスキルを、貴方は持ち合わせていなかったのでしょう?
そのスキルを同僚はどうやって手に入れたのでしょう?
言うまでもなく努力と時間を費やして、です。
貴方に便利に使われるために努力してスキルを身につけた訳ではないのですよ?

自分にないスキルを発揮して貰い、自分の生活をよくして貰う時は対価が発生するのは理解できますか?
世の中色んな専門家がいますし、その人達に仕事を頼めば当然お金を取られます。
何故パソコンのサポートのみ例外だと思うのですか?

上司も酷いことを言っていますね。詐欺ですか。
私にはあなた達の為さり様の方が詐欺に見えます。









話題のノートPC比較

2008-08-06 00:00:00 | 005 パソコン
日本HP Notebooks / HP 2133 Mini-Note PC

スタンダードモデル ※
OS Windows Vista Home Basic 正規版 *
プロセッサ VIA C7®-M ULV プロセッサ (1.2 GHz, 128 KB L2 cache, 800 MHz FSB)
ディスプレイ 8.9インチワイドTFTカラー
WXGA液晶ディスプレイ メモリ 1024MB (1024MB x 1)
HDD 120GB HDD オプティカル
ドライブ オプション
無線LAN Broadcom製 IEEE802.11 b/g 内蔵無線LAN
その他 -
HP Directplus価格 ¥59,850 (税込)


VostroTM 1000
<8/11迄>
デュアルコアCPU&2GBメモリ搭載のノートが5万円台!人気の15.4インチ液晶ディスプレイ採用。

OS
Windows Vista(R) Home Basic SP1 正規版 (日本語版) 変更
CPU
AMD Athlon(TM) 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ) 変更
液晶ディスプレイ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800) 変更
メモリ
2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ

ハードディスク
120GB SATA HDD(5400回転)

光学ドライブ
DVD/CD-RWコンボドライブ 変更

グラフィックコントローラ
ATI Radeon(R) Xpress 1150(チップセット内蔵) 変更

ワイヤレスLAN
Dell Wireless(TM) 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g対応) 変更

キーボード
日本語キーボード 変更

バッテリ
4セルバッテリ 変更

Vostro(TM) 1000 53,921円(税込) ⇒ 61,129円


NECのリカバリーを作成

2008-08-03 22:05:10 | 005 パソコン
結局、やったのは、、、


HDDの取り換え⇒初期化⇒パーテーション切り⇒OSのインストール
インターネットの設定、メールの設定、Officeの設定


データは私が去年の7月に訪れた時取っておいたBackupがあったので、1年前までのデータはなんとか復旧。
この1年間のデータの吸いだしを業者に頼むか、見積もりはまた来週に。。。

で、家に帰ると私のノートにもこんな怪しいメッセージが!!(@_@;)


STOP: c000021a Unknown Hard Error
Unknown Hard Error



げげっ。
時間をおいて、おそるおそる再起動してみると無事起動してきたので、意を決して購入3年目にしてやっとリカバリーディスクを作ることにした(^_^;)
NECだけは、リカバリーディスクは付属して来ないので自分で作らないといけないのですが、これはヤマダ電機の5年保障を使って申し入れてもやってはくれません。
教えてもくれません( 一一)


なので、伸ばし伸ばしにしていたのですが、内蔵HDDの中にだけしかリカバリーシステムがないというのはなんとも怖い話。
やっと先ほど、無事作り終えました。


DVDだけで4枚必要です(システム3枚、アプリ用1枚)
私のofficeは、別途購入なのでプロダクトキーはちゃんと取得済み。ほっ。


DELLは、HDDの中にもリカバリーシステムはあるし、リカバリーDVDもちゃんとついてます!さすが!!



HDDのクラッシュによる復旧作業メモ

2008-08-03 17:07:45 | 005 パソコン
商品撮影のために、安土へ・・・
日帰りのつもりが、どういうわけかHDDがクラッシュしてしまい、復旧作業になってしまった。
きっと、後日役に立つと思うので記録をば。


<症状1>
雷が鳴ったので、電源を抜く。⇒ その後、Windowsのログオン画面でパスワードを入力される画面が現れるようになる。

<原因>
ユーザーアカウントのログイン方法が変更された。

<対処>
コンパネから、「ようこそ画面を表示させる」に設定変更して解決。



<症状2>
[DISK BOOT FAILUE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER]

<原因>
熱暴走?

<対処>
DELLサポートに電話。
修理に出すと約2週間。しかも保証期間は終了。。。
一番早いのは、HDDを買って来て取り替えてみる事。
新しいHDDを認識すればHDDの故障、認識しなければ基盤もしくは他のエラーが考えられるとの事。
と言うことで、早速、Joshinへ250GBのHDDを買いに行く。(1回目)
無事、HDDを認識したので、OSのインストールへ・・・


HDDの初期化をして、ついでにパーテーションも切る(C:150GB、E:100GB)
OSのインストール中に、データの復旧策を練る。
カバーを買って外付けHDDとして使うという方法をイチかバチかで試みるため、2回目のJoshinへ・・・(;_;)

余談だけれど。
平日のPCショップの店員はほんとに知識なさすぎ!
最初に行った時にも、「もし、HDDが壊れてなかったら内蔵は損じゃないです?もう空いてるスロットないので、外付けHDDを買ってそっから起動させて見た方がいいような気がするんですが・・・」と相談してみたが、私の言ってることがわからないらしく、ポカンとした顔で返事がない。
これで、つっ、つうじるだろっ~~~~~! (もしかして通じない?(;_;))
もう、らちあかないので仕方なく内蔵HDDを買って帰った。

2回目は、壊れたHDDを持参してこれを外付けHDDとして使えるようにできるパーツをくれ(もっとかわいく言ってますが(笑))と言って買って帰ったら、開けてみたらコネクタの形が違ってた。。。( 一一)
なっ!なんのために、現物見せたと思ってるんだーーーー!!
(だから、阪神なんて嫌いだーーー(笑))


そして翌日土曜日に交換しに行った店員さん(午前中3回目)
おぉ、さすがPCショップの店員さんと思わせる知識のある人だった。
私は、他のお店の店員と話すのはキライなんだけど、PCショップの店員さんだけは別。
いろんな事教えてくれるから。
やっぱり、PCショップには混んでいても土日祝日に行くべきだな。


で、結局、外付けにして繋いでみてもHDD本体を認識せず、HDDの故障だと言う事が濃厚になった。
続いて、officeのインストール。
これまた私も初めての経験(♪あなたぁにぃ~おんなのこのぉ~いちばんんん、たいせつなぁ~~~モノをあげるわぁ~~)


なんと、ライセンス取得しているので安心していたのだが、DELLにプリインストールされたofficeは、ライセンス取得してからMS社のサイトにアクセスしてプロダクトキーは自分で取得しておかないといけないらしい。


そんなぁ~~~。
ライセンス期間は2年で、今年の4月で切れていた。。。
なんとかしてくれないかとDELLに迫ったが、MS社に聞いてくれと・・・
でも、MS社がライセンス切れているのに、プロダクトキーを発行してくれるかどうか、保証はない。


社長がもうまどろっこしいから、officeを今すぐ買って来いと、騒、、いや(^_^;)、おっしゃる・・・(;_;)
そして、4度めのJoshinへ・・・
ついでに行きつけのガソリンスタンド屋さんのバイトの大学生を連れて、アカデミックを買いに行けと。。。。(^_^;)
(でもこれがまた、かわいい男の子で(笑)、ドラゴンズの話で大盛り上がり♪)

「関係を聞かれたらどうしよう?」とウケを狙って質問したつもりだったのに、

しゃちょーは、「叔母です」って言えばいいじゃん!って。
関西人なら、「愛人です」とか「つばめです」とか「他人の関係です」とか、「プライベートな事にはお答えできません」とか。。。(笑)
それぐらいの冗談を返して欲しかったな・・・
ま、いいけど。(笑)

でも、その大学生の子が言うには、関西人がみな「ボケ」や「つっこみ」をするわけでもなく(笑)、関西人がみな値切るわけでもなく、ましてや関西人がみなタイガースファンではないという事をアツく語ってくれた。
そんなこた、どーでもいいですね(笑)


で、4度めの対応した店員さん。
これまた知識豊富な店員さんで、惚れぼれ。
詳細は省きますが、Word・Excelのスタンダード版を9,800円で買うことができたのでした。

長くなったので、続く・・・



100円でEee PCが買える!

2008-07-13 12:50:46 | 005 パソコン
genji_h_17.jpg源氏物語千年紀にちなんでの限定販売!
「源氏夢物語」の羽毛布団です!
日本でもたったの135枚しか販売されない、貴重な貴重なお布団です。
記念にいかが?
と宣伝はこれくらいにしてっと(笑)
--------------------------------------------------------------------

私は、今のところ(=Windows7が出るまで(爆))新しいPCへの物欲は全くないんだけれど。。。
100円でPCが買える!となれば、話は別で、、、
もうウズウズしてくる。
ビョーキですな。
2号の卒業祝い用にでも買ってやるか?(笑)

でも、100円で買う為には当然条件があるわけで・・・

100円でEee PCが買える! そのカラクリとは?
イーモバイルと2年契約を結ばないといけない!
トータルすると支払う額は対して変わらなかったり、するんだけど。
そんな事よりも、、、
私は外にPC持ち出してまでやることないのよね~~、残念ながら(^_^;)
itouchで十分だし。
500g以上あったら毎日持ち運ぶのはイヤ!

まぁ、お金と時間に余裕があって放浪の旅ができる身分にでもなったら、モバイルPCで旅行記でもアップしながらのんびりしたいっていう夢はありますけどねぇ。。。