goo blog サービス終了のお知らせ 

K-POP大好き!! -姐日記-

★姐/nechan★
K-POPにはまっている姐日記。特にV.O.S,ZE:Aが好き。
+ヨロカジ♪

ソウル(後半)

2008-10-20 | 韓国・韓国留学・韓国旅行
14~16までは自由なので、今までやったことないことなんて考えていたのに
結局授業が終わったらだらだらしてしまってなーにもしなかったですね。

そういえば、ホテルで朝食を食べているときのこと、となりの人達の話の
中から一人が同じ市に住んでいるらしく、エレベータで一緒になったときに
思いきって話かけてみたら、なんと駅までも一緒で近くに住んでいる人
だったんです。
そんな偶然あるんですね~、びっくりしました。
その人はその日が帰国日だったので、話はそれで終わってしまったけど、
ほんとにびっくりしちゃいました

さて、それ以外はというと
14日は映画観ようと思ったけど、テレビの言葉も聞き取れないのにと思い
あきらめました。
近くに映画館があることを確認できたのでもう少し聞き取れるようになったら
映画観たいなぁ~。
明洞近くまできていたので、明洞でスポーツマッサージをやってみました。
日本のマッサージとは少し違っていたけど、全身しっかりやってもらえて
私は韓国のマッサージの方が好きです
次回行ったときも行こうっと。
そのあと、『Coffee Bean』に行ってカフェラテ飲んで休憩。
今回も9~16まで毎日行って、去年留学中に行っていた店舗にもいってきました
不思議ですけど、一番落ち着く。あと明洞にある店も。
でも明洞に4店舗もあるんだよ~あのせまい地域に4店舗って。
値段はW4,500で変わっていないけど、去年は日本円にすると500~600円ぐらい
だったのかな?今回は恐らく300円~350円くらい。
今回は、PASCUCCIとスターバックスにもいったけど、スタバが一番安かったのには
びっくりした。
私の中ではスタバが一番高い気がしたんだけどね。
休憩の後は昼食べてホテルに戻って、またまた休憩。
かなり疲れてしまっていてテレビみながら少しウトウトとしちゃいました。
夜は友達と食事~。
焼肉屋にいった後もう一件。↓は二件目のチキンです。


15日は仁寺洞にいってきました。日本人はやはり多かったです。
ぶらっと見て、またまたCoffee Beanで休憩。
休憩ばっかりだったなぁ~、今回の旅行
昼はコネストで紹介されていたオウォレポリパッ
「ポリパッチョンシッ(麦飯定食)」7,000ウォン 

日本語は通じませんが、メニューには日本語も記載されていました。
ホテルまで歩いて戻ってまた休憩。
そのあと、友達に会うために、新村へ。
今回のホテルの場所はすごく便利で、学校へも1本でいけたし、新村にも1本で
いけるので楽だった。
明洞、仁寺洞は地図がなくても歩けるけど、新村はほとんどいかないので全然
わからなかったぁ~。
友達が好きなカフェでお茶して、夕飯までは時間があるからと、となりの梨大まで
散策
知っている人と歩いていると安心ですね~。私はついていくだけ
たいやきが普通あんこだけど、ここには他の味もあるということで買ってみました。

意外と『치즈 칠리』(チーズチリ)が美味しかった
新村に戻って、サムギョプサルをもちで巻いて食べる店へ。
実はトッサムシデのサイトを見て気になっていた店だったんです。
もち巻くってどんな感じなんだろうって。味は普通ですきなこは私はだめでしたね~。
サムギョップサルはやっぱり美味しいです

食べた後時間も早いので、今度は弘大まで散策
弘大に、ドラマ『커피프린스 1호점』の舞台になったカフェがあるのは知っていたし、
時間があれば行こうかな~と思っていたんだけど、偶然散策中にみつけました
今、スカパーでタイムリーでみていたので、どうしても中に入りたくて、お茶
しました。一人でテンション上がりまくり
めちゃくちゃ楽しかったで~す。


16日は、板門店ツアーに参加しました。
事前に聞いてはいたけれど、緊張感の中で見学するって見学しているようであんまり
覚えていなかったりして。
でも参加してよかったです。
平和な世の中だからついつい忘れがちだけど、休戦しているだけで戦争は終わって
いないこと。同じ民族同士で争わないといけないこと。
色々考えされられました。是非一度実際の目でみてもらいたいなぁと思います。
『境界線』↓


17日は帰国するために仁川に向かい、あっという間に日本に戻ってきてしまいました。
勉強しにいったつもりがほとんど勉強しなかったなぁ。
忙しくても勉強しないけど、暇でも勉強しないもんですね。

ソウル(前半)

2008-10-19 | 韓国・韓国留学・韓国旅行
長くなりそうなので、前半と後半でソウルのこと書きます。

9日は平日にも関わらず、第二ターミナルは混んでましたぁ~。
電車も空港に行く人で混んでました。時期的に海外に行く人が多いのでしょうか。
三連休前っていうのもあったかもしれないですが・・・
今回初めて、自動チェックイン機を使いました。
といっても係員がついていて、全部やってくれるんですけどね
飛行機はJALとKEの共同便。
空港内の電車に乗っていかないといけなかったので面倒でした。
去年行ったときにタリーズ見つけたのでそこでコーヒー買ってとか考えていたのに・・・

飛行機は恐らく満員だったのではないかな~。
機内食はパンでしたぁ~ご飯食べたかったなぁ~。


仁川空港も初めて電車で入国審査のあるターミナルまで行きました。
入国審査では思ったより人数はいないと思ったのに、すごく時間がかかって
疲れちゃったよ。
荷物とって、予約した携帯を借りて、バスのチケットを買って、両替とバスに乗る
までがいつもなんだけど慌しい
両替してびっくりしました~。こんなにもらっていいのって感じですね。
今年留学すればよかったと思ったぐらいです・・・
ホテルまではバス停から少し遠くて初めて行くところだったのでホテルまで
あと少しってところで迷っていたら、近くのおじさんが日本語で教えてくれました
ホテルは、あまり綺麗でないという話もあったのですが、部屋もお風呂も
すべて綺麗でしたよ~。
以前エレベータがないような話も聞いたことあったけど、エレベータもあったし。
荷物を少しだして、すぐに明洞にでかけました

平日の夕方だけど、やっぱり人多いです。さっそく、化粧品買って、CD買って。
※私って着いたその日に買い物するのが好きみたいです
CDはキムジョングクが目当てだったけど、発売が10/22になったらしく残念
しょうがないので、買う予定のなかったCDを大量購入。
ミリオレ内にあるけど、この店には、9,10,12と三回もいっちゃいました


10~13は学校。
人数が少なく、中級クラスがなく、私は初級クラス(3名)でした。
テキストは短期留学用のテキストを使用。
内容は、定期クラスの初級2ぐらいなので、前回初級1で帰った私としては授業で
勉強するのは初めてだったけど少し簡単だったかな~。
でも先生も同じクラスの人達もいい人たちだったので、楽しく授業を行うことが
できました
授業の中でビンゴゲームやって、一抜けしてコーヒーをごちそうになったよ
一日5時間だから楽しくやらないと疲れちゃいますね~。

去年、授業がある日のお昼はほぼ毎日「김밥천국」だったけど、今回は違う店に
いきました。
『10日 ビビンバ』『11日 スンドゥブチゲ』『12日 マンドゥカルグックス』『13日 アルパプ』


『알밥』は初めて食べたけど、美味しかった
次回行ったときも食べようっと・・・

夜は、9日が一人で、10日が友達と、11日が去年お世話になった先生と、12日が一人で、
13日はクラスメート一人と友達と食事しました
『9日 カルグックス』

『10日 サムギョップサル』の後もう一件別の店へ

『11日 家庭料理』の後カフェがいっぱいあって有名というところへ

『12日 部屋でパン』韓国の人で店が混んでいたので買ってみました

『13日 チムタッ』

『찜닭』初めて食べました。辛いと思って避けていたけどピリ辛ぐらいで美味しかった
今回は食べたことがない物をいくつか食べれてよかった
恐らくまだまだ食べたことがない物があると思う。
次回また新しい食に出会えるといいなぁ。

後半に続く

ソウルへ行ってきま~す

2008-10-08 | 韓国・韓国留学・韓国旅行
明日から、超短期留学へ行きます。
4日間という短い時間だけど、最近サボり気味の韓国語
頑張って勉強してきます
学校以外の数日間は、今までいったことないところも行ってみたいと
思い、初めて板門店ツアーに参加することにしました。
とっても楽しみです。

戻ってきたら韓国報告しま~す。

新大久保

2008-09-14 | 韓国・韓国留学・韓国旅行
久しぶりに新大久保行ってきました
せっかく、新大久保までいったので、PARANのペンライト売ってたら買うつもりで
いたのに、2件とも置いてなかったぁ~
なぜだろうコンサートもやっているのに

店は、前回も行った「てじまうる
二種類のサムギョップサル食べました~。
画像はないけど、やっぱり豚おいしい
前回は焼きばっかりだったけど、今回は私が前から食べてみたいと思っていた
「닭한마리」に挑戦しました

店では、タガンマリって書いてあったけど、タッハンマリと書いてあるサイトも。
確かにどっちにも読めるけど・・・
鶏一羽を煮込んで食べるんだけど、さっぱりしてて美味しかった
鶏食べた後ラーメンをいれて食べたけどそれも美味しくて・・・
店でも人気みたいで私達のテーブル以外でも何テーブルかで食べているのみました。
用意ができるまでに30分くらいかかるみたいなので、もし食べる方は少し早めに
注文した方がいいですね。
人数が多くないとなかなか手をだせないけど、また食べたい~。
まだまだ韓国料理には食べてない料理がありそうだなぁ

食べた後はお決まりの「韓国広場」
すごく混んでいてびっくり
ラーメンみていたら、韓国人の男性が話かけてきてお勧めのラーメンを説明され
ました
彼は、各種類を3つずつ買ってましたね~。
インスタントラーメンばかりでは体に悪いと思うが・・・

新大久保は何回いっても楽しい町だなぁ。
前にも書いたけどもっと近ければいいのに

(追加)
私は派だけど、「生チンディンマッコリ」っていうのが気になって
飲もうとしたんだけどなくて、お勧めの「동동주」飲みました。
酸っぱいけど飲みやすくて美味しかったです
飲みやすいからいい気になって飲むと酔っ払うタイプの酒ですね~。
でもちょっとお気に入りです

それと、店員さんがかわいかったで~す。
韓国の子だけどあんまりそういう子に出会ったことなかったので、感動
イミヌに似ているって思ったんだけど、本人はあんまり好きでなかったみたいで・・・




韓国超短期留学

2008-09-07 | 韓国・韓国留学・韓国旅行
韓国超短期留学(4日間)に行くことにしました
今年中に一回は韓国行きたかったので旅行でもいいかな~と考えていたが、
せっかくなので勉強もしちゃうことにしました。
勉強のためだけに行くのはって思って、8日間行きます
前回の留学のときは、授業が10:00~13:00だったからほとんど暇していたけど、
今回は短期ということもあって、授業は9:00~15:00(お昼1時間)だから、
みっちりって感じがしてしまう
宿泊も前回は学校まで歩いて10分くらい、今回は電車通学で~す
遅刻しないように気をつけないとね~。

学校のない日は何しよう。
一人だしせっかくなので普段行かないところへと思っているが・・・
結局、仁寺洞、明洞とかになってしまいそうだけどね~。
あー早く行きたい

韓国に行くのに、土曜日は赤坂でサムギョプサルとスンドゥブチゲ食べました
そして今週末は新大久保へ行く予定です。



パスポート申請

2008-08-13 | 韓国・韓国留学・韓国旅行
今日、パスポート申請に行きました
お盆休みで混んでいると思ったけど、申請したときに9人待ちぐらいで
すぐに終わってしまった。
あとはできあがりを待つだけ・・・
パスポートって時間かかると思ってたけど一週間ぐらいでできるんだね。
前回作ったのが10年前だから忘れている~
これでいつでも海外に行けるぞ~
本当は9月頃に韓国に行きたいけど、休みがとれないので我慢して去年
同様10月に行こうかな~と。
今は早く現実逃避したい

先日の赤坂でちょっと追加
その立ち飲みやさんで、「森伊蔵」(1杯1500円)を見つけ、置いてない
ところが多いから飲む機会がないからチャンスと思ったら、やはり
その日はなくて、しょうがないから次に高い「魔王」(1杯1000円)を
ロックで頼んでみました。
普段、焼酎は水割りでしか飲めないんだけど、さすが高いだけあると
いうか美味しいものだからか、ロックで飲めちゃいました
少し水も飲みながらだったけど
値段って重要なんだなぁ~と感じてしまった。
そのあと、普通の居酒屋で芋ロック挑戦したけど、飲めなかったぁ
今後はやめておきます

CD,交流会

2008-05-25 | 韓国・韓国留学・韓国旅行
先日、予約待ちも含めたCDが届きました

左側上:THE SECRET /キムドンワン2集。ノート付。
さてノートはどうするかな~
左側左下:My Friend/SG Wanna Be 5集
新しいメンバーが入り、曲調が随分変わった気がするけど、私は好き
左側右下:REMAKE ALBUM [RECOLLECTION]/FLY TO THE SKY
リメイクアルバムということで他の人の曲なんだけど、元の曲がわからん
まだちゃんと聴いていないです。
右側上:미워도 사랑하니까 / ダビチ1集
買うのは迷ったんだけど、来月のコンサートにくるメンバーだしと思って購入。
アルバムのタイトル曲より『슬픈 다짐』いいですよ~。
右側下:WONDERFUL THINGS / V.O.S
待ちに待ったV.O.Sのアルバム
ソロで頑張ってようやくだせたんですね。前作から3,4年くらいかかっているのでは。

まとめて頼むようにしているけど、届くと結構大変
iTunesで曲名等が読み込みされないため、曲名・歌手名・アルバム名がすべて手入力。
その作業が結構めんどくさいんだよね~。
どこか設定すれば読み込めるのかもしれないが・・・調べるのも面倒なので頑張って
手入力してます。

話は変わって、
先日、2回目の飲み交流会へいってきました
すっかり、飲みではない方の交流会は参加してません。
メンバーも新しい人が加わって、話してきました(もちろん、日本語で)
今回は韓国音楽で話しの通じる子がいたので盛り上がれたよ~。
よく知っているといわれてちょっと嬉しかった
前回たくさん話した子が二次会から参加で少ししか話できなかったけど、
彼が日本語、私が韓国語で話して勉強しようっていってくれて、
話したかったんだけど、言葉がでてこなかったね~。
次回は頑張ろうっと。
去年の私が留学した後にきたという男性が初めて会ったんだけど、
ずっと韓国語で話しててすごいなぁと感心
勉強の仕方も、韓国ドラマを日本語で観て、韓国語のみで観てと
いう感じでしているみたいで見習わなくてはと。
私なんて日本語の字幕版でしかみていないから、勉強にはなっていないよね。
授業でも聞き取りは全然駄目だし
来週はいよいよ試験です。
はっきりいってまったく受かる気がしないので、次回頑張ろうっと。


お気に入り!?

2008-01-27 | 韓国・韓国留学・韓国旅行
私は香水が好き今のお気に入りは、BVLGARI。
今、自宅にあるのは以下の二種類。
 オ パフメ オーデブラン
 オムニア アメジスト

左が一番お気に入りだけど、去年4月に成田空港で購入しようと思ったら、売ってなくて、新発売という言葉に惹かれ、右を購入。
仁川空港で、左のが売っていったので、即購入。
すごいなぁと思ったのは、成田空港で探しているときに、
店員の女性が「何かお探しですか?」と声をかけてきたが、
私は名前を覚えていなくて、「名前がわからないんです。」と言ったら、
「ボトルの色は?どんな形?」と聞かれて答えたところ、
すぐにわかったようで「今扱っていない」といわれた。
ボトルの色と形でわかるなんてさすが店員だぁ~と感心したよ

今は、BVLGARIにはまっているが、それまではクリスチャンディオールだったんだぁ~。
最初に購入したのは『ディオリッシモ』。これはかなり使ってた。
以下の二種類は、日本未発売とかそんな言葉に惹かれて購入した気が・・・
『フォーエバー アンド エバー ディオール』
『ジャドール』
一番長く使っていたのが、『タンドールプワゾン』
嫌いでやめたわけではないので、また機会があったら買おうっと


次はお気に入りというよりかは、今、日本でも人気がでてきたという「BBクリーム」
おネエMANSでIKKOさんが紹介して人気がでたと韓国に一緒にいった友達に教えられました

私は去年10月旅行前に情報収集のために「ソウルナビ」をみていたら、BBクリームが紹介されていたので、韓国に行ったら買おうと思って、2種類購入した。
2種類も購入する必要なかったんだけど、違うメーカーのがどうしても気になって購入してしまった
http://www.seoulnavi.com/shop/shop_r_article.php?id=368

ETUDE HOUSE BB magic Cream
MISSHA M BB CREAM Vita

特に必要なわけではなかったけど、この一本で下地からファンデーションまですむってことで面倒くさがりやの私はいいかな~と思って購入したものの、全然使っていなかったので、友達から連絡後『ETUDE HOUSE BB magic Cream』使ってみました
使い方がよくわかっていないのか、結局ファンデーションも塗らないと薄すぎてって状態だった
もう少しちゃんと使えるようになりま~す。



マッコリ

2007-12-30 | 韓国・韓国留学・韓国旅行
10月に韓国に行ったときに、唯一、一缶購入してきた「マッコリ」をようやく飲みました
派の私としては、他の酒類はあまり得意でなく、特にマッコリはほとんど飲んだことがない。
でも旅行前に新大久保の店で友達が飲むのに付き合って飲んだら、意外と飲めたから大丈夫かな~と思い購入。

で飲むと缶ビール一缶でもいい気分になるので、ずっと冷蔵庫にいれたままだった。
休みにはいったので、酔っ払ってもいいだろうと、昼間に飲んだ。
炭酸がきいてて飲みやすかった
次に行ったときはもう少し買ってこよう


新大久保 グンバリ

2007-12-24 | 韓国・韓国留学・韓国旅行
昨日、新大久保に行ってきました~。
去年までは一度も行ったことなかった新大久保、今年はたくさん行ったなぁ
でも、行った店は限られているけど。

昨日は交流会のときの学校の先生が教えてくれた「군바리」

軍隊の俗語っていうのかな~。
あまり綺麗な店を想像していなかったけど、ちょっとお洒落な感じ。
軍隊を思わせるところはところどころあるけどね。

17時に入った私達は当然1番目
食べたものは、「순두부찌개」
「삼겹살」

「반합비빔밥」


おいしかったよ
今は韓国料理、特に「삼겹살」食べているときが一番幸せで~す
私が新大久保近辺に住んでいたら、毎日でもいってしまいそう
たまに行くからいいのかもしれないけどね。

韓国料理、また食べた~い