
<名曲100選 その2> 『オバQ音頭』
「生まれて初めて買ったレコード(CD)は何?」という設問を目にすることは多い。僕の場合...
ケンカ売ってんのかソングス。
えー、過去に何度か掲示板などで書いた話題です。 ずっと昔、甲斐バンドの『キラー・ス...

<名曲100選 その1> 『ものもらい』杉本真人
えー、4月に入ってすぐに始める予定だった新シリーズ、ようやく第一回目です。とりあえず「...
♪君たちキウイ♪に新事実!?
相変わらずトリビュート盤が出まくる昨今である。ちょっと前には「近藤真彦トリビュート」...
2005年お気に入りソングTOP10<紅組>
お待たせしました、女性ボーカル部門です。ホントに待ってた? <紅組> 奥村愛子『いっ...
お気に入りソング2003&2004
<2003年> つじあやの『桜の木の下で』☆ ウルフルズ『ええねん』 甲斐よしひろ『みえない手のひらで』 野村麻紀『雨はいたずら』 小山卓治『種の歌』 YO-KING『うだつ24...
お気に入りソング2001&2002
2005年のお気に入りソングTOP10紅組バージョンを書く前に、2001~2004年のお気に入りソング...
2005年お気に入りソングTOP10<白組>
2005年に聴いた曲の中で特に気に入っているものを紹介します。10曲に絞ろうかと思いました...

2005年12月に買った新作CD
ここんとこ収入が少ないのでCDを買うのを控えよう。そう思っていたのだが、ついつい12月は4枚も買っちまった。まあ、月に4枚ってのが多いのか少ないのかは分からないけど。言うまでもな...
斉藤和義で10曲!
斉藤和義のセレクション・アルバム『白盤』『黒盤』が少し前にリリースされた。『白盤』は...
- 新作映画公開情報@名古屋(1034)
- 映画に関する話題アレコレ(109)
- <映画> 映画の感想(246)
- <音楽> 好きな歌の紹介など(115)
- <本> 本の感想など(81)
- テレビ・ラジオに関する話題チラホラ(87)
- いわゆる身辺雑記、もしくは雑感(588)
- ライブレポもどき(67)
- 「されても構わない程度の勘違い」シリーズ(3)
- お宝自慢、またはお宝もどき紹介(20)
- 愛・地球博の思い出(10)
- 告知モノ(36)
- 「映画バカ一代」関連(7)
- とりとめのない思い出話(5)
- 「このカバーが正しい」シリーズ(10)
- 分類なし(14)
- 日本語について語らせて(名古屋弁ネタ含む)(5)
- ミーコのページ(44)
- 「甲斐トリビュートLIVE」関連(26)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)