goo blog サービス終了のお知らせ 

2014 (株)GARAGE TOP STAGEのブログ

日々の出来事あんなことやこんなこと赤裸々に書いていきますよ!!

JZX100 チェイサー販売車両!

2016-10-18 13:50:27 | JZX100 ツアラーV

チェイサーツアラーV AT 9万キロ !

しかもサンルーフ付きです!お決まりの本州仕入れ!

後期テール、お好きなマフラー装着可能ですよ。気になる車両本体価格は66万円です。気になる方はカーセンサーで検索してみてください!もちろん5速載せ替え大歓迎です!ミッションも在庫ございます。👍

プレミアムジャパン様営業訪問!

2016-10-04 19:36:40 | JZX100 ツアラーV

プレミアムジャパン様、はるばる東京から営業にこられました。ん~気になりますねー新作タービンキット!価格もお手頃です!
ブースト1.5キロで500馬力。しかも3000回転あたりからブースト立ち上がるそうですよ!少しはお安く出せると思いますので、気になる方はお問い合わせくださいね。ウエストゲートサウンドがお好きな方にはもってこいですよ。

JZX100 パワーウィンドウレギュレーター初期化!

2016-08-25 15:56:57 | JZX100 ツアラーV

最近はJZX100の中ではチェイサーが大人気です。まー、新車で売れた中でもJZX100の中ではトップでしょう。さてさて、パワーウィンドウのスイッチをオートで上げた場合、ハサミ防止機能が作動し、上まで上がって半分まで下がる現象、レギュレーター交換したりカプラー抜いたりしたら発生いたします。パワーウィンドウの初期化をまずは行います。自分自信忘れたら困りますのでブログにアップしておこうかと 笑 👍

まず内張り外します。そこでネットで調べるとレギュレーターを取り外し、フリーにしてスイッチを使って初期化すると書いていましたが、この車両はそこまでしなくて良いみたいです。

めくらになっているシールを剥がしレギュレーターに通じている小さな穴があります。それが、レギュレーターの初期化ボタンです。驚き😍⤴⤴

まず、イグニッションONでウィンドウスイッチを使い、窓を全閉。そして小さい穴に2mmの棒を刺しながらパワーウィンドウスイッチでオートを使わず、マニュアル操作で全開。そして全閉します。設定する場合ドアは閉めて設定した方が良いです。それで完了します。そーするとオートの場合車両が窓の位置を記憶するのです。100にそんな機能ついているんですね。笑

チェイサー オイル交換ご来店!

2016-08-11 10:51:34 | JZX100 ツアラーV

K君オイル交換でご来店です!当店推薦のスノコ レッドフォックス15w-50
入れさせて頂きました。大切に乗って頂いております。ありがとうございます。

街中での一枚。勝手にとってしまいました。Y31シーマもまだ綺麗に乗られている方いるんですね!純正リップが熱い!923も昔乗ってましたね笑

チェイサー ツアラーV ご成約!

2016-08-06 12:12:06 | JZX100 ツアラーV

チェイサーツアラーVご成約ありがとうございました。リアルドリームフルエアロ、ワークシュバート19インチなどなどついているものからしましたらお買い得です!

5速公認取得後の納車になります。T様もう少々お待ちくださいませ。着々と作業のほう進んでおります。👍

からのクワガタ笑
ん~これはアカアシクワガタのオスですね!シャッター付近におられました。どーでもいいですね😞