tonton

tontonの日常

2016-04-21 22:35:14 | 日記
アイロンを掛けながら
歌でも聞こうかと
CD・・・いえいえ
ただ黙って
ポトポト シュワーを聞く


雨に音なんか無くて
雨が落ちた場所に音がする
この音を聞くことの
恵みも悲しみも
雨は知らないだろうけど


こんな時には
落ちてこなくても良いのに
雲の上はいつも晴れてて
地上にいる人の
辛さが見えないのか

残薬

2016-04-21 20:10:28 | 日記
私は今、血圧の薬と、身体が痒くなるためアレルギーの薬と、トイレが近くなるのを何とかしてくれる薬を飲んでる^^

少し溜まってきてしまった薬を、健康保健の方の指導で、残薬を家に置かないようにというようなこと、薬局であといくつ薬が残っているかと聞かれるようになった

それで調整して、1ヶ月分ずつ薬を貰わないようにしたり・・・

でも、東北の地震の時
福島だったか製薬会社がほとんどの薬をその1ヶ所で作っているという子どもの薬があって
震災の時手に入らなくて困ったという報告を聞いた

その時の今後の対応として
同じ病気の人と仲良くなっておくこと、それは難病の子ども達のように、近所に同じ病気の子が居ないと、病院に薬がないとき、分け合ってしのぐことが出来るようにするには、同じ病気の子を確認しておくと言うことだった

それから、せめて1ヶ月分ぐらいは余裕を持って確保しておくこと

と言うのが東北の地震で学んだことだった

私は大人だから、どこにでもあるような薬だから良いけど
アレルギーの薬と、過活動膀胱の薬は、自分で調整して飲むから予備も出来るけど
血圧の薬はぴったりの数で、残薬にならない
薬局にも、そういうことがあることなんて言ったりしていないけど

まあ、そういうこともあるんだなって・・・

アレルギーの人の食べるもののことも、話題になったことがあるけど、今はそういうことがちゃんと理解されると良いなあ・・・

160421

2016-04-21 10:57:53 | 日記
人が一人生きてきて
どのくらいの人と関わるのか分からない数だと思うけど
どんなに頑固な人だって
誰の言うことを聞かないとか
誰からも影響を受けないなんて事はないよね

昔の人は家と仕事の場とだけの時間だったこともあると思うけど

今は家に居ても、専業主婦でも、ネットでつながるような関わり合いはあるから
その影響力って大きいと思う

1つのことを発信して、同じよ、って思いが帰ってきた時の嬉しさ
こんなこと私だけが思い悩んでいるのかもしれない、と思うようなこと、書いてみたら、わかるわって言って貰えることの安堵感

何も書かずにいたら、パソコンはただの箱と言うかテレビの文字版というか・・・
でも、何か書いたら、見えない向こうに誰かが居てくれて
その言葉や、行動した記録に影響を受けることが出来る

誰かに影響受けるって、良くないことは困るけど、良いことだったら素敵なことだって思う
私は私の道を行く・・・というような頑固なつもりだった人だって・・・知らず知らずにだって良い影響を受けているんじゃないかなって

このライブが楽しいよって、知らない人が言うのじゃなく、少しでも関わった人が言っていれば、行ってみようかと思い
この映画が良かったよって言うコメントを見たら、時間がポカンと空いたとき、丁度良いから見てみよう、そんな事だって有るよね

夫婦のぐずぐずばかり書く私だけど
気持ちが分かると言って貰えたことでどんなにか孤独な思いが癒されたか・・・

私の友だちは、主婦がネットを知ると、入れ知恵されるから困ったものだなんて言った人が居るけど^^

テレビで日本中をロケ隊が行くような、所さんの番組とか見ていると

80過ぎたような老夫婦が出てきて、この人と一緒になって良かった、来世も又一緒になるんだ、なんてにこにこ顔のおばあちゃんが言ったりするのを見ると

どうやったらこんな思いになるんだろう・・・^^;

そこに私のともだちが言った
きっと家庭と仕事の場だけで、パソコンいじったりしないからだ・・・
笑いながら話したけど、案外そうだったりして、どこにも行かずに自分の狭いところを大切に守ってきたら、老夫婦もたすけあいながらいられるのかな・・・私には無理^^;

年を取っても手をつないでいられるような夫婦になりたくても、若い頃から手もつなげない夫婦になってしまったけど、今さら介護で手をつなぐのはもっとイヤ・・・なんちゃって・・・

まあ、相変わらずなに書いちゃってるかな~ごちゃごちゃとすんまそん^^;