はいさい! トネリコのこうへいです。
肌の色がかりんとうのように焦げてきましたよ。。
少し不安定な天気ですが気持ちの良い青空も多い今日この頃。
現在の日中の気温は31℃、 水温は28℃です。
今日も元気に西表の海へとご案内してきます!
海日記は、7月16日と17日、、ハゼ大好きなゲストのフカさんが撮影された素敵な写真を載せてお伝えします!!

アワイソハゼ属の1種。 (写真提供:フカさん)
可愛い顔をのぞき見~。👀
可愛いちびハゼシリーズから、、、

ウミショウブハゼ属の1種。 (写真提供:フカさん)。

キイロサンゴハゼyg。 (写真提供:フカさん)

イチモンジコバンハゼyg。 (写真提供:フカさん)

クロオビハゼ黄化個体yg。 (写真提供:フカさん)

ホムラダマシ雄。 (写真提供:フカさん)

オドリハゼとブドウテッポウエビ。 (写真提供:フカさん)
この時期は色々なハゼ達が繁殖活動中で、いたるところでディスプレイが見られましたよ。

ハゴロモハゼ。 (写真提供:フカさん)

(写真提供:フカさん)

(写真提供:フカさん)

珍!! ギンガハゼのグレー色と黄色い子が同じ穴に。。 (写真提供:フカさん)

身体の大きさに差が…。 (写真提供:フカさん)

綺麗な模様しているのですね~。 (写真提供:フカさん)

(写真提供:フカさん)

興奮!!、、ヤマブキハゼ。 (写真提供:フカさん)

綺麗なヒレ! (写真提供:フカさん)
リクエスト受付中ですよ~。

クサハゼ。 (写真提供:フカさん)
シュッとした尾びれが好きだなぁ。。

コモンヤツシハゼ。 (写真提供:フカさん)

ヒメクロイトハゼ。 (写真提供:フカさん)
ハゼ以外も魅力的な子たちを!!、、、

マンジュウイシモチyg。 (写真提供:フカさん)

リュウグウベラギンポ。 (写真提供:フカさん)
この時期は浅い場所でグループで繁殖行動していましたよ!!
フカさん、今回もたくさんの素敵な写真提供ありがとうございました!!
また時期を変えて、、 お待ちしております!(^_^)
次回は7月19日~の海情報をお伝えしていきます!☆
こうへい
肌の色がかりんとうのように焦げてきましたよ。。
少し不安定な天気ですが気持ちの良い青空も多い今日この頃。
現在の日中の気温は31℃、 水温は28℃です。
今日も元気に西表の海へとご案内してきます!
海日記は、7月16日と17日、、ハゼ大好きなゲストのフカさんが撮影された素敵な写真を載せてお伝えします!!

アワイソハゼ属の1種。 (写真提供:フカさん)
可愛い顔をのぞき見~。👀
可愛いちびハゼシリーズから、、、

ウミショウブハゼ属の1種。 (写真提供:フカさん)。

キイロサンゴハゼyg。 (写真提供:フカさん)

イチモンジコバンハゼyg。 (写真提供:フカさん)

クロオビハゼ黄化個体yg。 (写真提供:フカさん)

ホムラダマシ雄。 (写真提供:フカさん)

オドリハゼとブドウテッポウエビ。 (写真提供:フカさん)
この時期は色々なハゼ達が繁殖活動中で、いたるところでディスプレイが見られましたよ。

ハゴロモハゼ。 (写真提供:フカさん)

(写真提供:フカさん)

(写真提供:フカさん)

珍!! ギンガハゼのグレー色と黄色い子が同じ穴に。。 (写真提供:フカさん)

身体の大きさに差が…。 (写真提供:フカさん)

綺麗な模様しているのですね~。 (写真提供:フカさん)

(写真提供:フカさん)

興奮!!、、ヤマブキハゼ。 (写真提供:フカさん)

綺麗なヒレ! (写真提供:フカさん)
リクエスト受付中ですよ~。

クサハゼ。 (写真提供:フカさん)
シュッとした尾びれが好きだなぁ。。

コモンヤツシハゼ。 (写真提供:フカさん)

ヒメクロイトハゼ。 (写真提供:フカさん)
ハゼ以外も魅力的な子たちを!!、、、

マンジュウイシモチyg。 (写真提供:フカさん)

リュウグウベラギンポ。 (写真提供:フカさん)
この時期は浅い場所でグループで繁殖行動していましたよ!!
フカさん、今回もたくさんの素敵な写真提供ありがとうございました!!
また時期を変えて、、 お待ちしております!(^_^)
次回は7月19日~の海情報をお伝えしていきます!☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます