goo blog サービス終了のお知らせ 

ジふ~ん雑記

暇な?男が徒然なるままに書き込んだブログです
変な書き込みあっても 笑って許して (^_^)

静岡県から神奈川県を臨む

2012-03-18 23:45:20 | 家族
今日は湯河原温泉に宿泊
同伴者は今年見事に大学を落ちまくり、来月から予備校寮で独り暮らしを始める息子。

湯河原温泉といえば神奈川県と思われるのだが、われわれが宿泊したのは湯河原にある県境の小さな川を挟んで建っている静岡県熱海市のホテル
写真は宿泊したホテルの部屋から神奈川県湯河原町の温泉街を撮影したもの

ということは入湯税は地方税だから湯河原温泉にきていながら熱海市に払っているということか・・・
どちらにせよ同じ温泉効能でぽかぽか

帰省しております その3

2011-08-16 06:29:29 | 家族
今年の夏の帰省では
連日、午前中はカンカン照りの真夏日午後は雷をともなう土砂降りの雨でした。
夜は涼しくてよかったけど、山の方は雲が多かったため、残念ながら最終日まで立山連峰は拝めず
まぁゆっくりはできました

さてこれからまた車で帰省ラッシュの中をひとり運転で耐えながら帰りま~す
おそらく家族は車の中ではずっと爆睡のはず

写真は、帰り途中、北陸自動車道にまたがる工事中の北陸新幹線を撮影したものです
運転しながら撮影したのかって
いやそんな危ないことは・・・


帰省しております その2

2011-08-15 16:19:27 | 家族
写真は富山市内での建築途中の北陸新幹線高架橋
県内ではあらかた高架はできておりますが、両親が生きているうちに新幹線は開通するかな~

今日のニュースでは3四半期連続でGDPはマイナスだったそうな
今のニッポンの政治・経済状況では難しいな

はっぴバースデイ?

2010-10-09 22:41:29 | 家族
本日は私の誕生日
夜は家で家族と誕生会でしたが、やっぱりしみったれ奥さんお得意のショート・バースデイケーキの登場
しかも立てたロウソクは息子の誕生会で残っていた2本だけで、年齢とは全く関係なし

ここで三行書の歌おば・・・

はたらけど
はたらけどわがケーキ大にならざり
ぢつと古女房を見る

いい歳になったのに、やけくその啄木パクりやりました


息子のはっぴバースディ

2010-04-16 00:47:06 | 家族
今年も自宅で息子の誕生会しました

昨年の誕生会と同じく、今年もしみったれお母さんがマックスバリュで買ってきたチーズケーキに、使い古しの不揃いなロウソクを立てたしょっぼ~いバースデーケーキ

でも、あの忘れっぽい東京のお姉ちゃんが忘れずにプレゼントを贈ってきてくれて、いいのぉ

17歳かぁ人生これからで、いいのぉ

明日は彼女と誕生祝い、ますますいいのぉ

はっぴバースディ




娘のふりそで予約

2010-03-27 14:07:56 | 家族
来年、成人式に着ていく娘の振袖をレンタル予約

レンタルといえどもぼったくりとも思えるぐらいムチャクチャお値段は高いな~
「成人式には華美な着物はやめて質素な服装で」と呼びかけた自治体が、日本着物協会(こんな風な名前の協会だったかな?)や美容組合などからボコボコの袋だたきにあったのがよ~くわかります。
それらの業界にとってはでっかい稼ぎ時、死活問題だもんね

でも・・・
世の中は金だ!
金が悲劇を生む・・・

お父さんた~いへん

今年もとりあえずの家族旅行

2010-03-22 16:56:05 | 家族
半年ぶりの家族旅行で箱根に来ました
と、言っても周辺散策はなく、食事して一泊して帰るだけ。
今年も旅行とは言えないかな

宿泊所は新しく立派だけどエレベーターがなくて1階の露天風呂と4階の部屋まで階段昇り降り

昨年と同じく、会社の福利厚生で宿泊費、食費はタダだから、今年もまぁイイッか


30年振りにみる振袖

2010-03-06 22:21:24 | 家族
来年、成人式をむかえる娘の着物にと、昔、奥さんが自分の成人式に着た振袖をタンスの中から発掘
たぶん娘には拒否されるだろうけれど

でも確か、奥さんと私が初めて出会ったのはその成人式後の合同コンパ
と言うことは、この振袖をそれ以来、約30年ぶりにみたことになるけど、ぜーんぜん記憶なし

思い出話よりも、あんたも振袖も古くなってシミだらけとヨレヨレとは酷い夫の談