goo blog サービス終了のお知らせ 

ジふ~ん雑記

暇な?男が徒然なるままに書き込んだブログです
変な書き込みあっても 笑って許して (^_^)

あれから一年

2012-03-09 21:07:17 | 出張
今日は東京丸の内に出張
東日本大震災に遭遇した時と同じ19階の会議室から撮影
昨年行くはずだった居酒屋さんで打ち上げをし今年は平穏無事に終了。

3月11日19階で震災


年の瀬のシンポジウム

2011-12-09 22:04:12 | 出張
今日は恒例の虎ノ門での学会シンポジウムでした。
これが終われば今年も残すところあとわずか。
各社経費削減につとめているため入りはいまひとつ
実はこのシンポジウムの第一回企画会議はあの3月11日東日本大震災被災で波乱の幕開け
東京丸の内のビル19階で震災にあった時の映像です↓みんなこの時はのんきなこと言ってるなあ。
これ以後、原発、タイ洪水、超円高などなど、日本企業にとってはほんとこの一年は大変なことばかりでした。

3月11日19階で震災


おいしい出張

2011-07-22 23:38:04 | 出張
本日は学会の会議で某化学メーカーにお邪魔しました
会議後はこの会社のゲスト棟で会席料理と地酒を堪能
会社の中であることを忘れるぐらいのお料理(10品)と施設でした。
さすが規模も歴史も日本を代表する大手メーカーですな~




年の瀬の赤字シンポジウム

2010-12-03 22:10:36 | 出張
本日は東京で恒例のシンポジウムでした。
企画実行委員なので準備のため朝早く出たのに、大嵐の影響で新幹線が止まり結局は遅刻(--;)
首都圏の鉄道もストップしたため参加者はかなり低調で300名収容の会場はガラガラ
このシンポジウムを十数年やっていますが、初めての赤字を出してしまいました
まぁ、赤字は俺たち企画の責任じゃない、この季節外れの悪天候のせいと、企画実行委員達で盛大に打ち上げパーティー(^-^)v

毎年のことだけど、これが終わると今年もあとわずか

横浜みなとみらい21

2010-07-16 12:44:07 | 出張
学会の会合で、今年、横浜みなとみらい21にできましたFX社のR&Dスクエアに初めてお邪魔しました

横浜駅から徒歩8分の総工費約600億円かけた地下1階、地上20階の建物
できたばっかりだから新しい内装デザインだし、とっても綺麗
4Fの食堂を見学させていただきましたがこれは社員食堂じゃなくレストラン
広さも、雰囲気も、メニュー内容もうちの社食とは大違い
食堂の横にはコンビニのセブン・イレブンもありました。

これから会社見学した学生さんたちは、この会社に入り、ここで働きたいなぁと思うはず。
でも勘違いしちゃだめだよ

私もこの会社に転職したいなぁ~と一瞬血迷ったけど、結局のところは職種専門からこの田舎の事業所に配属だろうね
会社は立地や雰囲気も大事だけど、実際に自分のやる仕事内容が一番大事なのだ
ひがみかな

きゅりあん

2010-06-11 12:04:18 | 出張
昨日、今日と学会講演会で東京 大井町です

会場は品川区立総合区民会館の「きゅりあん」

ここ数年、毎年きてるけど、「きゅりあん」って変な愛称はラテン語の「集会所」を意味する「キュリア(curia)」が語源の造語だと本日初めて知った・・・

今頃知るなんて…研究開発に携わる者ならばこの歳でももっと探求心をもたねば
と、いつものように今だけ自分を戒めてます

しかし今日も暑いな~

しもまるこ2

2010-05-28 16:24:49 | 出張
昨年に続いて学会の会合で東京 下丸子に本社がある競合会社にお邪魔しました

ここのトイレみたいな名前の取締役会長はちょうど昨日付けで退任された元経団連会長。
日本経済は良くなっているのやら、悪いまま変っていないのやら、いまだに先行き不透明ですな
とりあえず、しもじもの私達は夏のボーナス平均支給額が上昇予想の報道に淡い期待をいだくだけ

話は変わりますが、話題のiPadが日本で本日発売
学会委員のひとりが午前にわざわざ会社を休んで即日購入しておりました。
形は薄っぺらい電子道具だけど、これによってわれわれをとりまく今後の情報・生活環境は大きく変わっていくのだろうなぁ~



えびな表彰

2010-04-21 12:23:37 | 出張
前日の夕方、本部表彰するから明日表彰会場に来るようにとのメールがきて、突然の海老名出張です
いきなり来いなんて、なんちゅう身勝手な会社!

本日の予定を全てキャンセルして、久々にスーツ着てはるばる来ました。
不幸にも今日は春なのに夏日が観測されたほどのくそ暑さで汗だく
う~

それでも言われたとおりに来たのは、報償金がもらえるから

おおさき2

2010-04-09 13:35:44 | 出張
今日も学会の会議で東京の大崎です

昔は汚い暗いイメージの駅前だったけど、高層マンションや外国風なマンションが建ち並ぶ綺麗な街に変身

たくさん建てても、東京にはたくさん人がいる、人が来る

「創」

2010-03-12 20:11:22 | 出張
写真は本日、学会出張でお邪魔した会社の前庭のど真ん中に設置されてる福井謙一先生直筆の石碑。

大学時代、フロンティア軌道理論などを学んでいた、まさにその時に福井先生はノーベル化学賞を受賞。
いまでも私の仕事には先生が先駆となった分子軌道理論やHOMO、LUMOなどの考えをちょくちょく利用させていただいてる

「作る」ではなく「創る」ことはこんな歳になってもこれから出来るだろうか?

まだまだ!と、歳でボケた頭を使いながら、いまだに先のみえない暗闇の中を模索中


はだの

2010-03-12 13:03:37 | 出張
学会の会議の為、神奈川県秦野市です
駅に降り、駅名のローマ字をみて生まれて初めて知りました

呼び名は『ハタノ』じゃなくて『ハダノ』と濁点がつくことを。
ずーっとハタノと言ってた。

私の会社の事業所もここにあるのに…

どーりで、駅すぱーとのローマ字駅名検索で、一発で秦野が出てこなかったわけだ!

横浜アリ?~ナ

2010-01-20 18:10:44 | 出張
今日は研修で新横浜出張。

コンサート会場で有名な横浜アリーナが会社ビルの目の前にあり、偉そうに上から見下ろことができます。

正面からみると立派な建造物なのだが・・・
実は激しいロックコンサートなどでは落ちるのでは?と心配になってしまうぐらいの、いかにも安普請と思える屋根なんですよ。

こんなのアリ?ーナって感じ

苦しいダジャレのオチになってしまった・・・






えびなの塔

2009-12-03 16:40:21 | 出張
本日は研修会のため海老名

私の会社では、この100年に一度の不況にもかかわらず、身を削ってこんな立派なビルを建築中

明日は冬のボーナス支給だけど、こんなじゃ期待はできない

品川のアリんこ

2009-11-20 12:24:20 | 出張
本日は出張で品川に来ました。

品川駅では東口の外に喫煙所として大きな灰皿が2台設置されています。

お昼時には黒の背広を着た食後の愛煙家の方々で大混雑
あたかも角砂糖に群がるアリんこみたいに(((^^;)

そう言う私も愛煙家。
皆さんお邪魔しま~す(-.-)y-~