アメリカ映画「バベル」(2006年公開)をDVDにて鑑賞
バベルは『旧約聖書』の「創世記第11章」にある町の名。
むかし人々は同じ言語で話していた。町の人々は天まで届くバベルの塔を建てようとしたが神はそれを快く思わず、人々に別々の言葉を話させるようにした。
その結果、人々は統制がとれずバラバラになり、全世界に散っていったという。
この映画はこの話をもとに、モロッコ、日本、アメリカ、メキシコを舞台として「言葉が通じない」「心が通じない」世界における人間模様やその交錯を描いたもの。
われわれバベルの末裔は、永遠に分かり合う事ができないのか
いま、人類は「サッカー」という共通言語の下に集まって世界最大のスポーツイベントを開催中
このサッカーワールドカップが殺伐としたいがみ合いの戦いの場としてではなく、国、文化、人種、民族などが異なるバベルの末裔たちがひとつになる平和の祭典であることを祈願


バベルは『旧約聖書』の「創世記第11章」にある町の名。
むかし人々は同じ言語で話していた。町の人々は天まで届くバベルの塔を建てようとしたが神はそれを快く思わず、人々に別々の言葉を話させるようにした。
その結果、人々は統制がとれずバラバラになり、全世界に散っていったという。
この映画はこの話をもとに、モロッコ、日本、アメリカ、メキシコを舞台として「言葉が通じない」「心が通じない」世界における人間模様やその交錯を描いたもの。
われわれバベルの末裔は、永遠に分かり合う事ができないのか

いま、人類は「サッカー」という共通言語の下に集まって世界最大のスポーツイベントを開催中

このサッカーワールドカップが殺伐としたいがみ合いの戦いの場としてではなく、国、文化、人種、民族などが異なるバベルの末裔たちがひとつになる平和の祭典であることを祈願

