ランチ(チャンポン) 2017-12-14 | ランチ 今回のランチは、チャンポンを作ることに決めました 娘も居たのですが、生憎ランチ買っていたとのことで、1人ランチとなりました 美味しく出来たのではと思います ご馳走さまでした では、次回更新まで
たかのつめ 2017-12-13 | 飲み会 久しぶりに『たかのつめ』に飲みに行ってきました 今回の付け出しになります 大皿に盛ってある『チンゲン菜と貝柱の卵とじ』になります 初めて『マカロニグラタン』頼みました サービスで頂いた『銀杏』になります 今回もお袋の味を美味しく頂きました ご馳走さまでした では、次回更新まで
コストコのお土産 2017-12-12 | 頂き物 私以外で息子家族とコストコに買い物に行くとのことで、大好物のミックスナッツを買ってきてもらいました ご飯を食べた後の、もう少し飲みたいときに、重宝しそうです ありがとうございました では、次回更新まで
晩御飯(野菜炒め) 2017-12-11 | 晩御飯当番 1人晩御飯になるのですが、野菜だけは奥さんが買ってきてくれていました メザシと野菜炒めで、焼酎のお供で美味しく頂きました ご馳走さまでした では、次回更新まで
大豆拾い 2017-12-10 | 実家 実家に帰った時に、減反になった田んぼで大豆を作っていたのですが、沢山の減反の田んぼで大豆作っているので、大きな機械で収穫となるのですが、当然、端っこ等は大きな機械も収穫し難いので、沢山の取り漏れが残っています それは、もう人力での収穫は行わなく、耕してジャガイモを植え付けることになるとのことで、大豆拾いを親父と行いました 1回、確認のために皮を剥いてみたのですが、大豆そのものです こちらは、私が自宅に持ち帰った大豆になります 約1.5kgありました 今は室内で干しています こちらは、実家の分の大豆になるのですが、3kg以上あるかと思うのですが、今は倉庫の中にシートをひいて干しています 私が持ち帰った大豆は、豆腐作りにチャレンジしようと考えています では、次回更新まで
ランチ(皿うどん) 2017-12-09 | ランチ 今回のランチは、最近ハマっているチャンポン麺の皿うどんを作ることに決めました 今回の食材になります 食材を炒めて、水溶きしたチャンポン麺を入れて焼いたら、お酢を入れて最後に水溶き片栗粉を入れれば出来上がりです 美味しく頂きました 皿うどん・・最高です ご馳走さまでした では、次回更新まで
椎茸発見 2017-12-08 | 実家 去年は、椎茸生っていなかったのですが、今年は、少しですが椎茸生っていました 個人的には、椎茸食べれないのですが、他の家族は皆(息子意外)大好物のようです 両親もこの原木が最後で以後は、椎茸栽培は年齢でシンドイので止めるそうです 原木重たいし、仕方ないですね では、次回更新まで
高千穂の峰&医師会病院 2017-12-07 | 風景 実家に帰った時の散歩時に『高千穂の峰』『医師会病院』を写真におさめました 田園からの高千穂の峰になります こちらも田園からの医師会病院になります とにかく救急車が頻繁に到着しています 今回、医師会病院と高千穂の峰のコラボ写真を撮ってみました 今、霧島連山の『新燃岳』が噴火を行っていると聞いていたのですが、高千穂の峰の右側が煙のように・・・見えるのですが、もしかしたら、新燃岳の噴火かもしれないですね では、次回更新まで
プリンタのインク購入 2017-12-06 | 家電 年賀状の時期なると、プリンタのインクの交換も早くなります 我が家のプリンタは6種類のインクを使うのですが、6種類をまとめて買うと、6000円近くになります 今回、チラシで特価で売っているとの情報で買いに行ってきました 今回、購入したのは、黒は2個入って(7個)、1800円程で買うこと出来ました ただ、インクの量がどれ程持つかが、、、心配ですが では、次回更新まで
シカク豆種確保 2017-12-06 | 家庭菜園 実家に急遽帰った時に、シカク豆がそのままの状態に植えてあったので、干し上がった種を少し頂いてきました まだ、青い実もあるのですが、放置しておけば来年も芽が出てくるそうです 来年は、今回頂いた種でプランタで育てたいと思います ありがとうございました では、次回更新まで