対に、夏系野菜の撤収を行いました
まだ収穫出来そうだったのですが、収穫出来るサイズになるのが、時間かかってきたのと、冬系の葉物野菜が高価すぎるので、早めに撤収して葉物野菜の苗を植えることにしました




オクラも、先端付近の葉っぱが枯れてありません
それでも、花咲いているのですが、冬系葉物野菜を植えるためには撤収するしかありません


ナスもまだ、花咲いているのもあったのですが、小さな実のまま割れてしまっているのも見受けられました

ピーマン、唐辛子も葉っぱは茂っているのですが、実の成長がとまったようです


また、沢山の燃えるゴミ袋を使ってしまいました

根っこも撤収した後の土になります
これからが大変です
土をスコップで掘り起こして、残根っこを取り除きます

ここで、ホームセンターで購入した牛糞堆肥を入れます

何時もの『化成肥料』『苦土石灰』『油粕』『鶏糞』をミックスを土に混ぜ混ぜします

スコップで根気よく、土を混ぜ混ぜして、新しい土出来上がりました

夏系野菜の最後の収穫になります
また、来年植付を行いたいと思います
では、次回更新まで






オクラも、先端付近の葉っぱが枯れてありません




ナスもまだ、花咲いているのもあったのですが、小さな実のまま割れてしまっているのも見受けられました


ピーマン、唐辛子も葉っぱは茂っているのですが、実の成長がとまったようです



また、沢山の燃えるゴミ袋を使ってしまいました


根っこも撤収した後の土になります




ここで、ホームセンターで購入した牛糞堆肥を入れます


何時もの『化成肥料』『苦土石灰』『油粕』『鶏糞』をミックスを土に混ぜ混ぜします


スコップで根気よく、土を混ぜ混ぜして、新しい土出来上がりました


夏系野菜の最後の収穫になります


では、次回更新まで
