家庭菜園
10月23日のブログで、『グリンピース』『スナックえんどう』の種を蒔いた記事をUPしたのですが、芽が出てきました両方ともトレーに2個づつ種を蒔いたのですが、全て芽が出ました
各種が6個づつと数は少ないのですが、まだ沢山の種が残っています
基本は種から育てるのが、収穫時の実感も違うのでしょうが、種は古くなると、発芽率が
悪くなるとのことです 今度の正月に田舎に帰った時に両親にあげようと思います。来年からはホームセンターで苗を購入することにします
我が家の家庭菜園のスペースは少ないので、種は必要ないのだと思います
『グリンピース』の芽になります 11月下旬にはプランターへの移植出来そうです
『スナックえんどう』の芽になります こちらも6個とも芽出ています
『パンジー』になります ようやく芽が出てきました
でも来年からは、苗を購入したほうがよいと考えています。種からは時間がかかり過ぎるのと
種を購入して植えるほどのスペースがないからです
こちらもパンジーの芽になります ようやく芽が出てきたとこです。時間かかります。早く大きくなってほしいのですが、、、霜でも降りたら枯れるのでしょうね
では、次回更新まで