Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

3連休は再びハロウイン@ヒルトン東京ベイ

2018-10-09 07:43:06 | おそとでティータイム

3連休 あちらこちらでイベントが開催されてました

近所でも楽しそうな音楽が流れ朝から人でも繰り出しにぎわい始めております


  


昼の待ち合わせ 少し早く出て開催広場を通り駅へ

ちょうど消防防災訓練が開始していました



パフォーマーや青空市場で採りたて野菜を 

フリーマーケットを楽しみ 買った荷物は主人に渡して待ち合わせの場所へ急ぎます


  


ヒルトン東京ベイに行きました


ミッキー&ミニーも出迎えてくれます


  


ロビーラウンジ「ラウンジ・オー」で開催は秋のデザートビュッフェ”ハロウィーン・ディスコ”


  


開業当時の80年代に流行した「ディスコ」と「ハロウィーン」を競演です

会場内にはたLEDライトやブラックライトもディスプレーされて

おどろおどろしいハロウィーンスイーツが登場 お食事も充実しています


  

 


開始時間には予約者200名の大行列でしたが広い会場なので少し並ぶ所もありましたが

手際よく!取ったお料理&デザートをいただきます


サンドイッチ・巻きずし・ペンネ・若鶏の照り焼き・かぼちゃのポタージュ


かぼちゃプリン・紫芋のモンブラン・目玉のゼリー・トライフル・さつまいものゼリー・アイスケーキ

  


途中サラダも取りましたがしょっぱい系→デザートも繰り返しを〇〇回

決められた時間いっぱい楽しんだのでした


 

帰ると東北まつりもフィナーレが行われてました モンチッチくん モンチッチさんに会えました~


  





味噌届きました@栃木 グリーン・ツーリズム

2018-10-08 16:53:11 | 手作り

今年1月27日に参加した

~栃木県上三川町~冬ならではの「食」と「農」を満喫するグリーン・ツーリズム

NPO法人民間稲作研究所 所長の稲葉さん指導の元で体験した有機農産物を使った味噌受け取りました



同封された栗は初物で早速茹でて美味しく食べました

現在の味噌がもう少しでなくなるので今は保存容器にそのまま入れて冷暗所で保管

食べるのが楽しみです


とちぎの食!ファンづくり@那須 ③

2018-10-08 15:09:20 | おでかけ

とちぎの食!ファンづくりバスツアーは4ヶ所目 旧青木家那須別邸の訪問です

国指定 重要文化財です


  


明治時代にドイツ公使や外務大臣 アメリカ大使なのに歴任した青木周蔵子爵の別荘です

説明員さんの話を受けたら自由散策です

  

  


数はあれども一部屋一部屋が割とこじんまりしているのは別荘と言うのがあるのかもしれませんか

先日訪れた旧山口萬吉邸を彷彿しました


さて最後の行程になりました 株式会社パン・アキモト



  


パンの缶詰の元祖のアキモト 

その誕生や製造工程をビデオとその時お出でになった社長から直接お話を聞くことが出来ました



思いが届かなかったり今はその以前の事の出来事の逆手に取った様な現象など

正直に話す社長の言葉にとても惹き込まれた内容でした

そして様々な経験から生まれた「救缶鳥プロジェクト」

大きさ・義援物資・食感・世界初の4つの特徴を持つ救缶鳥

実際にその場で開けて試食しその美味しさに驚き

その後案内してもらった販売店で救缶鳥の注文をしてきました

食べない事を願うパンですがこれは届けられたら娘の所にも持って行こうと思ってます


さてすっかり初めましてのメンバーでしたがお別れするころにはすっかり打ち解けて

食の分野でも頑張る栃木県を改めて応援していきましょう~と約束したのでした


帰りには一緒に参加したお友達とやはり餃子ね!と 宇都宮みんみん大満足で帰りました

そしてお友達の定番の焼き菓子を初で構内で買った帰りました


  

  


とちぎの食!ファンづくり@那須 ②

2018-10-08 13:35:34 | おでかけ

とちぎの食!ファンづくりバスツアーは少し早めのお昼に 

場所は道の駅 那須高原友愛の森 那須の食れすとらん なすとらん


  


このメニューからは食材の宝庫である那須で企画されたなすべんの一つ

カラダに優しい懐かしいおふくろの味 那須の内弁当を選びました

  


それぞれのメニュー説明や企画の話を組合長から伺う事が出来ました



和牛100%のハンバーグはジューシーで 那須の野菜の新鮮で素材を生かした調理法

愛情たっぷりの数々のお料理をとても美味しくいただきました

その後は友愛の森の施設の散策 メインはふれあいの里の直売所


  


画像は×ですがきゅうり・葉物・トマトそして玉ねぎ・バターナッツを買いました



さて次の訪問は天皇皇后両陛下の御視察も受けご夫婦でそろってギルド協会の認証もされた

(有)那須高原 今牧場 です


  


那須高原で300頭の牛・山羊でいのちを美味しさに変える空間はオープンな舎でした

放牧状態ですがどうしても好きな場所に集中するようでどうしてひとつに固まるのか

何故かその様子がちょっと可笑しかったり どの牛さん 山羊さんは優しい目をしてましたよ


  

牛舎もそうですが搾乳の所まで見学させていただき



そしてよりお待ちかねの敷地内で2代目が運営しているチーズ工場

試食もたっぷりいただいて決めたのは

茶臼岳のオイル漬け

この茶臼岳はチーズアワードの金賞も授賞 そしてあの航空会社のフアーストクラスにも採用されてます

そしてゆきやなぎ

朝一番に絞った牛のミルクでつくったもので超フレッシュ

我が家はわさび醤油で食べました

  


  


さてお腹もいっぱい気持ちの良い秋空の下で歩きすこし次の行程までウトウト

その話は③でどうぞ


とちぎの食!ファンづくり@那須 ①

2018-10-08 12:39:31 | おでかけ

とちぎのおいしい食品を体験して来ました



県内の食品工場で直にお話を伺ったり文化財を見学します

集合の宇都宮から約1時間 この度はロイヤルリゾートとも呼ばれている那須に向かいました


那須での最初の見学はカゴメ株式会社那須工場に到着です


  


こちら那須工場はトマトジュース 野菜ジュースをメインに国内NO.1シェアを誇ってます

  

歴史 生産工程などのビデオを

ご用意いただいた野菜生活100まろやか温州みかんミックスを飲みながら鑑賞します

このまろやか温州みかんミックス初めてなんですが甘くてとても美味しかったです


  


このビデオで社名のカゴメの意味 そしてマークが

トマト収穫に使ったカゴの目から来たことも知りました



それでは実際に工場内に潜入です

  


カゴメのトマトは凛々子と言うで専用に栽培されその徹底的な衛生管理の元

品質管理は人間が必要ですが最高の技術による

よりよい原料+よい技術+地球へのやさしさで私達に届けてくれる現場を目のあたりに見ました


再び最初の部屋に戻りますと冷やされた那須工場の主力商品を自由にいただけました



そしてカルビーロートと共にみちのく未来基金にも立ち上げてもいるカゴメ

お役に立てればとこちらを購入しました

そしてお土産もいただき次の行程へ出発です


  


続きは②でどうぞ


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中