Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

高雄そして台北 2019年3月8日②

2019-03-27 23:00:00 | 日記

本藤先生の教室がお昼過ぎに終わり高鐵3日間フリーパスを使って桃園へ行きました

何度も行っている駅直結のグローバルアウトレットモールへ行きました


  


まずはフードコートで遅めのお昼にしました

(帰りに知ったのですが他にも飲食エリアがあり次回に持ち越しです)

エスニック料理の気分でしたのでシンガポール料理の店へ


  


割と多くの人も頼んでいたので流されたという事もあったのですが・・・シーフドラクサを注文

まずスープが温いんですね 申し訳程度の具材 麺はこれシンガポール料理の麺でないよ~

とっても残念な注文でほとんど残す始末でした



気を取り直すまでもなくアウトレットではこれと言う品がなく一回りしてまた台北に戻りました

友人に会う前にお腹の空き抑えるためにやはり知っている所に行きますか

三角三圓スフレパンケーキを食べることにしました

でも正直季節限定にツラれて・・・苺にしたのが×2の結果 そしてその日は焼きが甘かったのと

苺がさほど美味しくなかった 涙 そんなに安いわけでないので・・またやってしまいました


  


またまた気を取り直してすでに台北での大の仲良し!ybs留さんの所へお喋りと洋服の取り置きです

なかなかお客様が絶えないその日の夜でしたがある程度のお喋りと翌日の約束は出来

普段は閉店までいるのですが 笑 大勢のお客様にも迷惑かけてしまうので早めにホテルへ

ホテル並びのいつも気になっていた万頭屋に寄りました

残り少ない品揃えでしたが肉饅とお店の人推薦のキャベツ饅を買いました

肉饅には黄身がごろり キャベツもたっぷりでとても美味しかった

台北ではこの近くに住まいがあったのに初めて行ってこんなに美味しいとこだったんだ~と 

でもまた台北は来ると思うので大発見でした

  


翌日には台北に娘も到着しますので久し振りにお互い‼ゆっくり眠れる夜ですね


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


高雄そして台北 2019年3月8日①

2019-03-27 22:27:45 | 日記

高雄滞在14日目 台北1日目


高鐵3日間フリーパスを購入して左営駅から台北に向かいます

約1時間30分の高鐵の乗車 朝食は前日市場で買った旗山バナナと車内販売のコーヒーです


  


台北に到着をしました 雨も降っておりとても寒いです

台北駅からMRTに乗り2つ目の双連駅へ ホテルに向かう前に駅前で朝食を取ります(あれ?車内のは)

以前娘と来たこともある朝ご飯やさん サンドイッチとミルクティで温まります(サンドイッチは軽くトーストしてます)

ボリューム満点でお腹もいっぱい温まった所でホテルへ まだ午前ですが部屋に入れて貰えました

少し休んで教室へ向かいます


  


途中ここでも神様のお供えを見ました



お教室とは度々教えて頂いている本藤先生中国茶教室です

中国茶は元より幅広く教えて頂き 以前日本に呼ばれて開催された記事を拝見して

今回リクエストさせて頂きました 酸柑茶作りの会です

材料が用意出来たらの条件でしたが本藤先生は用意して下さり

完全無農薬柑橘類 茶葉凍頂茶紅茶 仏手柑の挽いたもの



まずは器作りで中身を出し果汁を取り出します


  


茶葉に程よい量を混ぜ詰めてタコ糸でくくります


  


茶葉の混ぜ具合 積め具合なども習いながらこのお茶の歴史や効能も教えていただきます

完成です




お教室の素敵なインテリアをバックに撮影会です

  


殺菌乾燥を繰り返してただ今日本で熟成中です

ある程度の期間 そして何かのお祝いの時にこの酸柑茶を飲みたいと思います

その日が楽しみです

それでは本藤先生へ次回の再会の約束をして別れた後の話は②でどうぞ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


香港で買ったもの

2019-03-27 10:06:28 | 日記

香港2月27日~3月4日


香港ディズニーランド ダッフィーの新しい友達いぬの女の子「クッキーCookie」
当日はクッキー作りでに忙しい為にお休み 会えなかったけどポーチを買いました(裏 表を)

 

 

 


香港のミルクティーはとても濃いです そのミルクに使われているのがこちらの牛サンマークのお手軽サイズを

小さ目のジプロックをカバンにポンと入れておけるサイズのあまり見かけない保存袋

そしてベリー系の紅茶



香港の定番のティシュ Tempo 爽やかなジャスミンの香りを

Cafeで飲んで気に入った紅茶 探して見つかりました



袖がジーンズ素材 凝ったデザインシャツ2点限りは大人買い? 



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村






高雄 2019年3月7日

2019-03-27 07:45:50 | 日記

 

高雄滞在13日目

 

朝食は前日 新光三越で買ったパンです ずっしり重いそのパンはデニッシュ生地に餡子がいっぱい
甘味を抑えている餡ですが 懐かしいのか欲していたのかトングで(重いので手で掴み)取り皿へ
私は食べないよ~と娘から言われたが買ってしまいました
あ~3回に分けて食べることになります
味は美味しいですが 一緒の茹で卵の塩味で助かり ゴクゴク紅茶を飲みました

 

飲食以外は店も午後からと言う高雄(台湾)ですので午後からゆっくり出かければと思っていたのでなんだか時間は過ぎ
お腹も空いて呼んでいます 笑 
一つ先の駅には夜から本格的に営業する市場がありそこへ目指し外に出ました
すぐに住まいを出た所に あれ?こんな素敵な店があったんだ~と気づく 
看板によると月曜火曜は定休日の午後いっぱいの開店 紅茶専門店の様です


  



ショケースのケーキも美味しそうですがパンも並べてあるので朝と同様のパンですが明太フランスも頼みました
紅茶はQueenAnnie マカロンも添えれれており バケットはほんのり温められカットされて出されました
良い香りの紅茶とシャンソンの流れる店内はまるでヨーロッパの世界でした


 

  


さて次の駅まで歩きます 桜の花が咲き出しています また日本の名前の看板を見かけますがここはホテルの様です

  


市場に着きました 一通り見て魚料理使おうと瓶詰や果物を買いました レンブバナナです

  

  


お腹も空いたので市場内で肉圓(バーワン)と麺線を

  


さてそろそろ住まいに戻りましょう


  


ところが迷ってしまい雨も降りだしてしまい傘と荷物を持ってでは思う様にマップもわかりません
コーヒーショップがあったので落ち着きました
店内には猫ちゃんもいて注文をして猫ちゃんに挨拶です


  

コーヒと共に運ばれたのはお店からのプレゼントのケーキ
たぶん道も尋ねたりしたもんですから大丈夫ですか?とゆっくり探して下さいね のねぎらいの様でした

  


思わぬプレゼントに持ち合わせていた日本でも人気のお菓子をお礼に差し上げるとまたまた帰りには
当店のコーヒーですどうぞ とまたプレゼントを頂いてしまいました



温かな気持ちになりどうやら帰る道もわかりました
絶対高額だとわかって眺めるだけでしたがそんな余裕の好みの店もありました


 


このお寺は住まいから見たことがあります
近くで見るととても迫力で装飾が見事です 昼間に一度は来てみたいものです
そしてお寺の周りには手軽な屋台があるのも知りました



無時に帰れて良かったです 少し遅くなりましたが明日からの準備をしてすぐに休みました








クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中