友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

近畿三十六不動尊巡り 第5回目 京都大原 三千院

2023-06-30 06:56:52 | 霊場巡り

京都市伏見区の 第22番 北向山不動院のお参りを終え

次は バス移動で 一時間程 北へ

 

京都市左京区大原来迎院町 

前回 2021年11月17日 西国四十九薬師霊場参りで訪れ

11月22日 秋の三千院 ブログアップしています

前回は 紅葉の季節で 大勢の参拝者で

賑わっておりましたが

 

今回 梅雨のこの時期の午前中

バス駐車場には 1台も無く 閑散

 

山門までの 参道へ 緩やかな上り坂 

水曜日だからでしょうか 

閉まっている お土産物のお店が多く

 

この歌が流行った頃にも 訪れた事がありました

石碑が こんなに 苔むしています

 

 

 

 

青もみじが 綺麗な 参道を 20分程で 入口に

 

 

入口 左手にある 今回の昼食場所ですと

添乗員さんからの案内もあり

 

右手には 苔むした石垣 

 

 

やっと 御殿門へ 

 

添乗員さんが 受付を済ませ 

頂いた パンフレットより 境内案内図

 

入口にて 靴を脱ぎ 各自ナイロン袋に入れて持ち

先達さんの案内で 赤い矢印にそって進みます

 

 

宸殿 には 御本尊 秘仏の薬師如来像が祀ってあり

前回は この前で お勤めをしました

 

東の間 西の間と客殿もあり

北側には 池泉鑑賞式庭園 聚碧園 があり

 

 

 

赤い毛氈に座り お茶とお菓子を 優雅に頂いてられる方も

 

 

こちら 宸殿の前の 往生極楽院が見える

お庭 有清園 

 

宸殿の前で 靴を履き 往生極楽院へ 行きます

 

 

 

 

パンフレットより  国宝 阿弥陀三尊像

ここでも 靴を脱いで お堂へ入り

 先達さんの 説明を聞き 

立派な 阿弥陀三尊像圧倒されます

 

 

しばし 緑いっぱいの 境内を散策しながら 

 

 

 

 

可愛いお地蔵さんに ほっこりと

 

 

 

近畿三十六不動尊霊場へと 向かいます

 

色とりどりの 紫陽花が 見頃の あじさい苑

 

 

途中には 京の 七福神さん

 

 

 

紫陽花苑の 上に見えるのは 休憩所

 

 

石段を上って 金色不動堂へ

28日は不動尊の縁日だったので

団体さんの お勤め中でした

お堂の前で 線香 ロウソク 納札 お賽銭 をおさめ

お堂へ上がっても みましたが

御詠歌なども お唱えで 長引きそうので

先達さんの 判断で 外での お勤め

 

 

この後 先達さんについて 石段上にある 観音堂へ 

 

 

 

観音堂前では 各自 お参り

 

石碑も 色々 あります

 

 

昼食が 12時からなので 暫く時間があり

不動堂まで 戻り 

休憩所で お茶の接待を受けて 

あじさい苑を見ながら 一休み

 

 

12時 近くなったので 境内を通り 戻ります

 

ふと目に付く 素敵な苔むした 小さな屋根も 一枚

 

 

 

 

先達さんの後を付いて 西方門 から

 

 

 

振り返り 西方門からも 一枚 撮って

お食事処ろへ 向かいました

 

続きは 又(*^-^*)ノ~~マタネー

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦