ちょっとそこまで おでかけ&ふぉとろぐ

出かけた先々でのことなどをお伝えします。
更新は気まぐれですけどね(笑)

奈良の桜 H27.03.30

2015年04月02日 21時22分43秒 | お出かけ(奈良)
この日は休日出勤の振替えでお休み。
朝の空はかなり霞んでいたので、晴れるのを待って奈良へ。
霞みが晴れて青空が現れると初夏を思わせる陽気となりました。
陽気と桜に誘われてか、平日とは思えない賑わいでしたよ。


郡山城跡の桜と近鉄特急


薬師寺、お写経道場前


佐保川堤の桜並木
満開になると綺麗ですよ~


奈良で一番早く咲くと言われる氷室神社の枝垂れ桜
花見客でごった返してました(^^ゞ

私のHP“ちょっとそこまで”はこちらからどうぞ。

般若寺 H26.09.23

2014年11月02日 22時28分24秒 | お出かけ(奈良)
まだ残暑の残る中、奈良の般若寺へ行きました。
ここは花の寺、特にコスモスで有名なお寺です。
この日はまだ4~5分程度の咲き具合。
にもかかわらず、枯れた花が多かったです。
草丈は長いし、花弁は小さいし・・・イマイチどころかサイテーでした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
夏場の気候の影響なんでしょうかね。











私のHP“ちょっとそこまで”はこちらからどうぞ。

當麻寺・西南院 2012.04.30

2012年06月29日 22時07分10秒 | お出かけ(奈良)
この日は今にも泣き出しそうな曇り空。
実際に夕刻には強い雨が降り出したんですけどね(^^)

GW前半の初日と2日目はピーカンのバカ陽気。
わざわざ曇り空を待って出かけました。
出かけた先は奈良の「當麻寺」と「石光寺」です。
この時期は春ボタンで賑わいます。

ボタンの花って日射しが強いとすぐに元気が無くなってしまいます。
日射しが弱い日だとお昼以降も元気ですし、花弁に強い陰影が出ませんしね。
そういう意味でこの日はいい条件で撮影できました。
結果は・・・ギャラリーをご参照ください(^^)

さて、写真は・・・そのボタンではありません(^^ゞ
ここ當麻寺内の西南院には珍しい花木がたくさんあります。
今日はその花木の紹です。


黄花石楠花


ハンカチの木


黄木蓮


黒蝋梅


黒蝋梅


花筏


クマガイソウ

私のHP“ちょっとそこまで”はこちらからどうぞ。

明日香村

2011年09月24日 21時39分35秒 | お出かけ(奈良)
今日は奈良の明日香村へ行ってきました。
目的は棚田と彼岸花の撮影です。
彼岸花は色抜けしているものが多くてイマイチでした。
数も以前よりは随分少なくなったような気がします。

棚田は稲穂が実り綺麗でしたよ。
ここは「棚田100選」にも選ばれています。
日本の原風景を感じることのできる景色です。
本当に気持ちが安らぐ風景です。

写真はその棚田で行われている「案山子コンテスト」の一コマ。
今年のテーマは「絆」です。

私のHP“ちょっとそこまで”にはこちらからどうぞ。

雪景色

2011年02月11日 22時45分22秒 | お出かけ(奈良)
天気予報どおり雪になりました。
我が家の周りも真っ白。
三連休は冬ごもりを決め込んでいたんですけどねぇ。
真っ白な銀世界を見た途端、眠っていた写欲が一気に目を覚ましました(^^)v

ということで、今シーズンの幕開けです。
出かけた先は奈良公園。
京都も考えたんですけどね。
ネットで確認したらイマイチ積もってなかったので、今回は奈良へ行くことに。

奈良公園は結構積もっていましたよ。
鹿も積もった雪を掘らないと草を食むことが出来ない状態。
雪も降り続いていたので幻想的な古都を楽しめました。
普段は見向きもしない場所も雪の魔法でフォトジェニックな風景になりますね(^^)v

写真は奈良公園内で撮った鹿たちです。
立ち上がった瞬間をパチリ。

私のHP“ちょっとそこまで”にはこちらからどうぞ。

奈良・依水園の紅葉

2010年11月23日 17時58分45秒 | お出かけ(奈良)
今日は紅葉シーズンの貴重な一日を無駄に過ごしてしまいました(-_-)
京都方面に出かける予定で4:30に起きたところまでは良かったのですが・・・。
布団から出て歩こうとしたら右脚全体に違和感。
今年は正月明けから腰の調子がイマイチで騙し騙しきたものの、
数日前からまた少し痛みが出てたんですよ。
無理して行けないこともないけど、無理してまた医者通いもイヤだしね。
そんなことで今日は無理せず家で写真の整理をしてました。
紅葉は今週末に賭けましょう(^^)v

写真は日曜日に行った奈良の「依水園」の庭園です。
HDR処理しています。
普通に撮影したのでは紅葉はシルエットにしかならないんですよ。
この処理ソフトを手にしてからは明暗差も気にせずバシバシ撮ってます(^^)

私のHP“ちょっとそこまで”にはこちらからどうぞ。

奈良の紅葉Ⅰ

2010年11月21日 18時09分31秒 | お出かけ(奈良)
今日は奈良公園に行ってきました。
本当は別の所を考えていたんですが、朝早くに起きたものの出遅れてしまいました(^^ゞ
でも、良過ぎるくらいのお天気でしたので行き先としては良かったかなと。
お天気が良過ぎるとお寺などは白黒のコントラストが高まり過ぎて撮影し辛いんです。
お寺の紅葉はしっとりと撮りたいので、私的には薄日くらいがちょうどいいかと。

と、出遅れた言い訳はこれくらいにして、先ず行った先は「依水園」です。
㈶寧楽美術館というところが公開する日本庭園です。
京都のような侘び寂びはありませんが、若草山を借景にした庭園を眺めることができます。
前庭も風情があってなかなかいいところですよ。

また、ここの庭園は苔が綺麗なんです。
杉苔が見事なんですよ。
その上に散り積もる紅葉も風情があっていいですよ。
ただ、美術館への入館料と合わせてちょっと高めの拝観料が難点です(^^)

「依水園」の後は隣の「吉城園」にも行く予定でしたが、
「依水園」に時間をかけ過ぎたのでキャンセル。
その後は東大寺の周りを散策して帰りました。
いつもは晩秋に訪れる奈良公園ですが、浅い色づきの紅葉も綺麗でした。

写真は東大寺二月堂です。
裏の参道から撮影しています。
ここは絵になる場所で絵を描かれている方もたくさんいます。

私のHP“ちょっとそこまで”にはこちらからどうぞ。

斑鳩の里

2010年04月03日 21時59分31秒 | お出かけ(奈良)

雨は上がり晴れたものの、北風が吹く肌寒い一日となりました。
そんな今日はお昼前から奈良の「斑鳩の里」へ。
ここ「斑鳩の里」は聖徳太子が政治の中心だった飛鳥から移り住んだ地です。
その「斑鳩の里」にある法隆寺と法輪寺で桜を撮影してきました。

ここは秋の風情が素敵な地で、その季節には何度か訪れたことがあります。
でも、桜の季節は今日が初めてだったんですよ。
京都のような華やかさはありませんが、むき出しの土塀と桜ってなかなかいいコンビでした。
平安遷都以前から変わらぬ風景って感じでしょうか。
その頃、聖徳太子はどのような想いで桜を眺めていたんでしょうね。

写真は法隆寺五重塔です。

私のHP“ちょっとそこまで”にはこちらからどうぞ。

若草山山焼き

2010年01月23日 23時56分41秒 | お出かけ(奈良)

奈良・若草山の山焼きを見に行ってきました。
今回は少し距離をとって「平城宮跡」から撮影しました。

最初は「朱雀門」を入れた構図を考えていたんですが止めました。
若草山に対して直角に位置するのでカメラをセットする位置が限られちゃうんですよ。
しかもその位置にはたくさんの三脚が立ってましたしね(^^ゞ

若草山全体を見渡せる位置まで場所を移動しての撮影です。
遮るものがないので山全体は良く見えましたよ。
ただ、花火の迫力は全然感じられませんでした。
やはり奈良公園での撮影がいいですね。

で、その花火は撮影失敗(>_<)
露光時間をいつもより長くとったせいでシャープさに全然欠けています。
やはり間近で撮らないとダメですね。

写真はその山焼きです。
今年は複数枚を合成してみました。
なかなか多重露光のようにはいきませんね(^^ゞ

私のHP“ちょっとそこまで”にはこちらからどうぞ。

奈良の紅葉Ⅱ

2009年11月29日 21時54分32秒 | お出かけ(奈良)

今日は天気予報に嘘をつかれちゃいました(^^)
昨夜、寝る前に確認した時は「曇りで午後から雨のところも」だったんですよ。
それなのに、朝からピッカピカの天気。
完全に出遅れてしまいましたよ。

で、出遅れながらも奈良公園へ行ってきました。
お昼前に着いたんですが、そこから5時間近くウロウロしてました(^^)
春日大社から東大寺・二月堂、大仏殿と巡ってきました。

春日大社付近の紅葉は日陰のせいか発色はイマイチでした。
一方、大仏殿前の浮雲園地や春日野園地の紅葉は燃え盛ってましたよ。
銀杏も盛んに散ってましたが、散り積もった葉が綺麗に輝いてました。
二月堂の近くの手向山八幡宮は盛り過ぎでしたが、大仏殿裏はいい色づきでした。
まぁ、出遅れた割には楽しめましたね(^^)v

いよいよ関西の紅葉も最終盤となりました。
雨や風の影響が少なければ次の週末まで楽しめそうです。
さて、次の週末はどこへ出かけましょうかねぇ(^^)

写真は銀杏の落ち葉とシカです。
最近はシカの生息数が激減しているそうです。
原因はゴミを食べての中毒死が多いようです。
中にはゴミを食べさせる不届き者もいるようですよ。

私のHP“ちょっとそこまで”にはこちらからどうぞ。