goo blog サービス終了のお知らせ 

トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

ラッカースプレーで塗装

2013-10-21 23:29:04 | 日記・エッセイ・コラム

我が家のガレージとお隣さんとの境界線にお互いにブロック塀が

あります。

うちの方がブロック塀が低くて、その上に高さ60cm程の鉄策が

あるんだけど、大雨が降るとお隣の雨どいから雨水が溢れて、

お隣のブロック塀に勢いよく落水して、それが跳ねて私のマーチが

ずぶ濡れになっちゃいます。

それで、以前アマちゃんパパに薄いプラスッチクみたいなので、

雨水が跳ねてかからないようにしてもらったんだけど、、、、

薄いプラスッチみたいなものが、雨風でバラバラに割れちゃった!

そこで考えた

割れてしまった所に何で補強するべきかを穴あきボードならいいかも

!!!

結束バンドで鉄策に固定出来るしね

穴あきボードも小さいサイズに切ってあるのが、ホームセンターで

売っていたし、バッチリ

しかし、裏がベニアのままだと雨風に耐えれないかもと考えた。

そうだ、ラッカースプレーが確かあったはずと物置の中を探すと

ありました。

それも白色のが丁度いい!

外で新聞を広げて穴あきボードを置いて、シューしちゃいました。

近所の奥さんに「何してるの?えらいねぇ」なんて言われながら、

出来上がり

乾かしてから、取り付けるとええんちゃう

雨が降るのが楽しみ!

いやいや、フラバのお散歩があるから雨は降らなくていいねんけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ断捨離!

2013-10-20 23:54:37 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、母の衣替えをしました。

今年の夏前の衣替えの時にゴミ袋3個分を始末したけど、

今回は、衣類2個分にゴミ1個!!!

六畳の部屋の押入れとタンスの中から、どんだけ~~~~

事故に遭って以来、一人でお買い物に行けなくなりましたが、

それ以前に買ったものばかりですよ!

まぁよく出歩いては、何かしら袋をぶらさげて帰ってきてました。

同じようなセーターばっかり!手が上がりにくくなったので、着られない

物がホント一杯ありました。

それでも、まだタンスに一杯です。

この冬を着たら、次の衣替えの時にはゴミ袋行きですね。

下着も一杯!ちょこちょこ買って来てたし、何枚パンツがあるの???

こんなに着替える事無いない!

小さい物は、新品のままでしたが、はけないのでゴミ袋に入れました。

これからは、もう少し品物のいい奴を少し買えればいいんじゃない。

物を溜め込まないようにしてもらいたいもんです。

あぁぁ~母に兄が誕生日だとかに洋服をプレゼントしてくれますが、

私、捨てたかな?

大丈夫でしょう、着られないものをゴミ袋に入れたのだから、

許されるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母を整骨院へ

2013-10-20 00:25:32 | 日記・エッセイ・コラム

送迎しました。

私は、行きませんでしたけどね。

母が整骨院から帰って来て、先生が私の事を

「かなり固くなっているからしばらく通って貰った方がいいですよ」って、

おっしゃっていたそうですが、長年通っている母のカチカチ肩こりは、

一向に良くなっていない!

五十肩も同じかも、母の言い草じゃないけど「やってもらってる時だけ」

アカンやん!

しかし、伸ばしたり肩甲骨から首にかけて押してもらうと、痛気持ちいい

肩は無理をせず、ゆっくり伸ばしてました。

まぁ~時間がある時に行きましょうかね。

来週は、火、水、木曜日は用事があるしなぁ~

月曜日、土曜日なんて、人が多そうだし、、、

金曜日も混んでたし、いつ行くかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整骨院へ行って来ました。

2013-10-19 00:34:49 | 健康・病気

昨日の夜、フラバの散歩道で母が通っている整骨院のあって、そこの

先生がお店を閉めて帰られる所にバッタリと会った。

話しかけられたついでに私の五十肩の事を言ってみた。

「早く治療した方がいいですよ。肩が固まってしまいますよ」

そりゃそう言うだろうなぁと思いましたけど

それで、今日、行って見ました。

小さな整骨院で、先生は二人でベットは四つ。

一時間以上待たなくてはならないと言うので、

カルテを作ってもらって、一時間後に行きましたが、それからまだ30分

待って、やっと診察と施術。

う~~ん痛気持ちいい

そして、電気ビリビリってのやっておしまい。

気持ちよかったけど、やっぱり待ち時間がねぇ~

予約出来ればいいのになぁ~

何回か通わなくてはいけないんだけど、今度はいつになるやら。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリしたなぁ!!!

2013-10-19 00:18:13 | 日記・エッセイ・コラム

ケータイが鳴ったけどすぐに切れた!

誰よ!

パパ!

パパ!

パパ!

そんな訳ない

パパは、9年前に亡くなってます

しかし、私のケータイからパパのケータイは削除していませんでした。

別にかける訳でもないけど、削除したくなくて・・・

それが、かかってきたんだから驚くでしょ

冷静に考えれば、パパのケータイは解約しているんだから、同じ番号が

誰かが使われて居る事は、あるよね

でも、着信の所へかけてみたら、男の人だった。

そして、「〇〇と言うものですが、かけてこられました?」と言うと

「いいえ、かけていません」

なんでぇ~「着信があったので、知り合いかと思ってかけたのですが」

「そうですか、すみませんでした」

どういう意味かな?間違い電話でしたって言うならわかるんだけど。。。

まぁ~ケータイの着歴にパパが残った。

ビックリしたって話です。

その夜、パパの会社の元同僚のHさんから何年ぶりかで電話が、

かかってきて、これまた驚いた!

同じ日にパパ繋がり!

Hさんは、私達が元気にしているか?って聞いてくれたけど、

Hさんの奥さんが、一年半前に髄膜炎になって頭の手術を五回して、

命だけは助かったそうで、施設に入所されているそうです。

最近は、人の識別が出来て会話もできるとおっしゃってました。

パパからの電話にHさんからの電話、私に健康に注意するように

言われているのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする