我が家のガレージとお隣さんとの境界線にお互いにブロック塀が
あります。
うちの方がブロック塀が低くて、その上に高さ60cm程の鉄策が
あるんだけど、大雨が降るとお隣の雨どいから雨水が溢れて、
お隣のブロック塀に勢いよく落水して、それが跳ねて私のマーチが
ずぶ濡れになっちゃいます。
それで、以前アマちゃんパパに薄いプラスッチクみたいなので、
雨水が跳ねてかからないようにしてもらったんだけど、、、、
薄いプラスッチみたいなものが、雨風でバラバラに割れちゃった!
そこで考えた
割れてしまった所に何で補強するべきかを穴あきボードならいいかも
!!!
結束バンドで鉄策に固定出来るしね
穴あきボードも小さいサイズに切ってあるのが、ホームセンターで
売っていたし、バッチリ
しかし、裏がベニアのままだと雨風に耐えれないかもと考えた。
そうだ、ラッカースプレーが確かあったはずと物置の中を探すと
ありました。
それも白色のが丁度いい!
外で新聞を広げて穴あきボードを置いて、シューしちゃいました。
近所の奥さんに「何してるの?えらいねぇ」なんて言われながら、
出来上がり
乾かしてから、取り付けるとええんちゃう
雨が降るのが楽しみ!
いやいや、フラバのお散歩があるから雨は降らなくていいねんけど