goo blog サービス終了のお知らせ 

トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

足がつる!!!

2020-12-09 20:53:53 | 健康・病気

朝散歩に、今朝は6時過ぎに出発。

まだ、暗かったですけど5時に目が覚めたから、

洗濯するには早すぎだし、息子ちゃんは今日は在宅勤務だから早くには

起きてこないから、ちょっくら歩きましょうってね。

ちょっと寒かったけど、この位なら歩いていても寒さで肩がこる事もなかった。

10時過ぎに、ホームセンターへ

昨日の伸縮棒が、言う事を聞かないから交換に行きました。

ホームセンター内をちょっと歩いていると、足がつった

足の側面と裏と指が!!!

焦って靴のまま足の指をつま先立ちしたりしておさまった

家に帰って、ホットカーペットの上に足を投げ出していた時も、くるくる

キターーーーーー

それが、何度も起きるのでなんでだろう???

アンファー体エイジングと言うのをネットで見ました。

<足がつりやすいのは、例えばこんな人>

  • 足を激しく使う運動をよくする(サッカーやテニスなど)
  • 仕事で座りっぱなし
  • お酒を飲み過ぎる
  • 毎日のようにハイヒールを履く
  • 偏食でミネラル不足(外食が多いなど)
  • 冷えやむくみに悩む更年期の女性

該当しないんですけど私。

足がつる7つの原因

足がつるメカニズムの詳細はまだよくわかっていないようですが、

考えられている主な原因として以下のようなことが挙げられます。思い当たる人は要注意!

激しい運動などによる筋肉疲労(若い世代に多い)

  1. ジョギングやゴルフなど、汗をかく運動による水分やエネルギーの不足
  2. お酒やコーヒーの摂り過ぎによる脱水
  3. 体の冷えや座り仕事による血行不良(冷えで筋肉も緊張!)
  4. 加齢による筋力の衰え(女性の場合、女性ホルモンの減少に伴い筋力も低下)
  5. 偏食による栄養不足(カルシウムやマグネシウムなどのミネラル、ビタミンEなど)
  6. 水分代謝機能の低下によるむくみ。

2番の珈琲はよく飲むなぁ

4番でしょうね。多分。

かなんなぁ~

今日の蓮ちゃんとナナちゃん

蓮ちゃんが座っている所に、ナナちゃんが蓮ちゃんを追い出した!!!

良い番犬のお仕事してますよ。

仲が良いみたいですね

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しヤル気はあったんだけど... | トップ | 歯医者に行って来ましたよ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の原因は (ひよこ)
2020-12-10 14:15:32
この度は私の拙いブログに訪問・いいねなどのポチッを有り難うございます。
私が足がつる時は、ちょっとおしゃれし年甲斐もなく
やや高めのヒールの靴を履き出掛けた晩です。
他にもいろいろ原因が有るのね。
有り難うございます。
返信する
つると痛いですよねぇ (トモandアイ)
2020-12-10 22:33:04
ひよこさん
コメントありがとうございます。
私なんて、ヒールのある靴なんて、お葬式の
時ぐらいでスニーカーばかり。
ひよこさんは、おしゃれされてるんですね。
何かにつけて、加齢によるなんて言われちゃって、
嫌になりますよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康・病気」カテゴリの最新記事