朝9時の予約で行って来ました。
アイちゃんの湿疹と言うか、毛が抜けるのです。
それは、アイちゃんが口でむしっているようなのですが、、、
最初の所、左足の外側は、毛も伸びてきて、良くなってきたかと思ったら、
毛の伸びてきた、その上の所が、赤く抜けていたのです。
獣医の診察で、アイちゃんの足の内側や体中の毛をかき分けて見て
「抗生物質も効いていないようですし、心臓病の薬のお薬をのんでいるから、
これ以上のお薬をだせませんし。
アレルギーやアトピーやノミ・ダニや甲状腺の検査もされたとの事ですし、
これ以上、私では治せなくて、すみません。
皮膚科を専門にされている病院がありますから、そこへ行かれると良いかも
わかりません」
ご親切に皮膚科の病院を教えて下さいましたが、箕面のF動物病院と
うちの近所にある、K動物病院。
箕面に私は連れて行かれないし、Kは診察料が超高いと評判だし
もう一つの提案は、心臓病のお薬を貰っているA動物病院で治療してもらうか
どうしましょう。
ドッグフードが合わないのでしょうか?と訊ねたら
「それはないと思います。アレルギーで湿疹が出る所が関節の内側ですから」
それじゃ、手作りご飯も意味がないのかしら


今日も良く食べてくれます。
今日は、さつま芋と小松菜少々、にんじん、キャベツ、鳥のささ身。

蓮ちゃんも欲しそうですね

やんちゃな顔してるでしょ
アイちゃんの湿疹と言うか、毛が抜けるのです。
それは、アイちゃんが口でむしっているようなのですが、、、
最初の所、左足の外側は、毛も伸びてきて、良くなってきたかと思ったら、
毛の伸びてきた、その上の所が、赤く抜けていたのです。

獣医の診察で、アイちゃんの足の内側や体中の毛をかき分けて見て
「抗生物質も効いていないようですし、心臓病の薬のお薬をのんでいるから、
これ以上のお薬をだせませんし。
アレルギーやアトピーやノミ・ダニや甲状腺の検査もされたとの事ですし、
これ以上、私では治せなくて、すみません。
皮膚科を専門にされている病院がありますから、そこへ行かれると良いかも
わかりません」
ご親切に皮膚科の病院を教えて下さいましたが、箕面のF動物病院と
うちの近所にある、K動物病院。
箕面に私は連れて行かれないし、Kは診察料が超高いと評判だし

もう一つの提案は、心臓病のお薬を貰っているA動物病院で治療してもらうか

どうしましょう。
ドッグフードが合わないのでしょうか?と訊ねたら
「それはないと思います。アレルギーで湿疹が出る所が関節の内側ですから」
それじゃ、手作りご飯も意味がないのかしら



今日も良く食べてくれます。
今日は、さつま芋と小松菜少々、にんじん、キャベツ、鳥のささ身。


蓮ちゃんも欲しそうですね


やんちゃな顔してるでしょ

私はなんとか生きております(笑)
風のない日、湿度の高い日、耐え忍んでおります。
アイちゃん、小さい体でがんばってますね。
手作りのお食事、私も食べたくなるような。
色取りも良いし。
一生懸命たべてますね~おいしそう~♪
毛の抜けること、
よく聞くのが、運動不足、精神的などとか。
運動と、ワンちゃんが頭を働かせてする遊びなど、
いいと聞きます。
私みたいなペットとの生活をしたことのない者がおこがましいですが、
どうぞ、適当に読んどいてください。
毎日暑く、トモ&アイさんはお忙しいし、どうぞ体調に気を付けてくださいね。
この暑さに負けてしまいそうですよね
京都の暑さは、もっとですね!
アイちゃんへのアドバイスありがとうございます。
お散歩嫌いですから、きっとストレスかしら?
チビの蓮ちゃんが来てから、穏やかな日々でなく
なりましたから
出来るだけ、なんでもアイちゃんを優先しているの
ですが、、、
ヒガミポイ母もいますから、私のストレス発散は、
おしゃべりとケーキで
kohさまもこの暑さに体調を崩されないように。
秋を待ちしょう
優しい大切なお母さんなのですね♪
私はまったくペットのお世話をしたことが無いのに
偉そうに言ってごめんなさいね。
トモ&アイさんもほんとにたくさんの仕事で、この暑さの中、元気でお過ごしくださいね。
8月8日はもう、立秋なんですよね~、
過ぎればあっという間の夏、ということになるんですけどね。
ワンコたちには、優しいお母さんです
連ちゃんの方が、やきもち焼きみたいですよ。
私が、アイちゃんを撫でていると、必ず自分もって、
アイちゃんの上に乗ってきます。
これが、アイちゃんのストレスなんだ
困ったものです。
アイちゃんにいっぱいの愛情を注いで行きたいと
思います
母に、いつも、「あんたは元気やねぇ」
って言われています。
頑張ります