今日は、お外はぽかぽか陽気ですが、の中ではさむっ
コタツは、まだ仕舞えないです。
母は、午前中リハビリに行って12時半ごろ帰ってきました。
送迎の運転をしている人が、「これは、なんの花ですか?」
「はなみずきです」
車の中の人達も「あれは何?」
「花ずおう、です」
(この間から通りすがりの人にも聞かれて、間違った名前を言ってました。
まっいっか)
お年寄り達は、気になるようですね。
兄夫婦が来て、母にUVのカーディガンとブルゾンをプレゼントして
くれました。それと和菓子を持って来てくれました。
北海道は、まだ冬並みの寒さですから、これは持って行きませんけどね。
兄はスマホがお気に入りのようで、母達が北海道のお墓がある場所を
スマホに向かって「厚田村」と言うとデーターが出てきて、
「厚田郡厚田市で石狩支庁やて」うれしそうや
母を北海道に連れてくれるりえちゃんの娘ちゃんの話になって、
この四月から、小学校の先生になり一年生の担任になった事など、
そして、又、兄が「どこの小学校や?」
新しい小学校みたいやと言うと
「〇〇小学校」とスマホに向かって言うと
「平成26年4月開校やて、出来たばっかりや!」
スマホは、兄のおもちゃやね
一時間ぐらいで帰って行きました。
北海道のおみやげは、〇〇の恋人はいらないそうです。
そうよねぇ
北海道展に行けば、買えるもんねぇ
私も特別に欲しい物はないけど、母もお土産を買いたいだろうし、、、
生チョコでもかってきてもらいましょうかね。
(これも北海道展で売ってるけど)