3月
2013-03-06 | 日記

3月に入りました。
毎年(?) この時期に書いている話ですが
よく自転車で通る道に、梅の木が2本あります。
その2本は、別々のお宅の庭にありますが 目と鼻の先。
今年は寒い日が長く続いていましたが
その梅の所を通りかかったら、満開でした!
この前通った時は、まだつぼみだったのに。
平年より寒くても、時期がくればちゃんと咲くんだなと、感心しました。
色がベビーピンクで
その可愛らしい色が大好きなんです♪
毎年、あの色、あの梅を見るの楽しみにしています。
ただ、よそ様のお宅の庭にある木なので近くで見ることができないし
塀があるから、遠くからしか見れないんだよねぇ 。。。
もう一本の梅の木も、よそ様の庭にありますが
道沿いにあり、腰の高さの紺色の柵があるだけで、手を伸ばせば届く距離。
こちらは濃いピンクの梅で、色はそれほど好みではないけど
近くで見れるので、梅が咲いたことを楽しんでいます。
そんな身近な楽しみ ありますか?


↑写真は、昨年行った 京都の北野天満宮の梅。
3月です。
いわゆる年度末・学期末ですね。
今年度やっていた委員と係りが、あと少しで終わります。
年に数回しか集まりはありませんでしたが、やはり終わるとやれやれです。
また、4月から違う役員の仕事が始まるんだけどね・・・(^、^;


バイトを2種類やっているんですが
そのうちの1つでは、退職と異動を合わせて6人が
今いる場所を離れます。
6人と聞いて、多いので驚きです。 3分の1です。
ずっと居ると思い込んでいた人もいなくなるので、ちょっとさみしいな。
3月。 色々な別れがありますね。

ぽちっとクリックお願いします
(クリックして別画面が開けばOKです)
* TOP に戻るにはブログタイトルをクリックして下さい
こんにちは~
お久し振りです。
>毎年、あの色、あの梅を見るの楽しみにしています。
私も見てみたいです。きっとお近くなんですね?
役員ご苦労様でした。後数日ですね~
ほんとホットしますね!
バイトを2種類も頑張っておられるんですね~
こちらこそ お久しぶりです。
hanaさんのブログは拝見させてもらってま~す
hanaさんのところも一年間お疲れ様でした
役が終わりホッとしますが
まだ、何がまわってくるのか分からないので安心はできません。
仕事はバイトなので、フルタイムではないんですが
それでも疲れやすいです・・・
正社員やフルタイムで働いている人はすごいなと思います