goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo tomo marche*

bonjour comment allez-vous

平安神宮の無料公開 (前編)

2023-06-19 | 京都


先日。京都は平安神宮に行ってきました。
お目当ては花しょうぶです。

↓春の平安神宮はこちら。

平安神宮と季節限定土産

京都に行って来ました。

お目当ては桜と…




1番のお目当ては庭園の無料公開。
花しょうぶも見たかったので一石二鳥です(^⁠_^)♪

私はお出かけは午前中から行くのが好きなのですが、無料公開で混んでいると予想し あえて昼時の正午に行ってみました。



昼食時間なら人が少ないかも。
と期待しましたがたくさんの人が訪れていました。
さすが人気の平安神宮。
さすが無料公開日です。



↑サギ(?)と花しょうぶ。
動物が好きなので大きな鳥がいてうれしい♡


しょうぶの見頃は過ぎたよう。
残念どけど仕方がない。
そもそも無料公開目当てで来てるしね。
でも以前から見たかった平安神宮のしょうぶの季節に来れてよかったです。


↑見上げれば緑のもみじ。
「青もみじ」という言葉を宣伝に使われるようになる前から、緑のもみじは大好きです♡
清々しさが良いんだよね〜。


↑初夏だけどオレンジに色づいているのももみじかな?
池に映る景色も画になる。



オレンジのもみじ(?)と同じ池の臥龍橋。
何度見ても素敵な庭園です。
これから行く茶店のあずまやが右に見えます。


私は茶店やオープンカフェが大好き。
毎回この茶店で休憩しています。
お気に入りはグリーンティー。



温かいグリーンティーは売り切れだったので、アイスグリーンティーに。
この日は蒸し暑かったのでアイスグリーンティーがとってもおいしかったです。
冷たさと甘さで生き返りました。
ふぅ(⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠*⁠)
ぃゃ、6月なので殺人的な酷暑じゃないけどね。

茶店の外の席に座り、庭園を眺めながら休憩する素敵なひととき。


後半に続きます。。。









最新の画像もっと見る