goo blog サービス終了のお知らせ 

パパのひとり言

四姉妹パパのひとり言、日々の出来事や趣味の世界を気が向いた時だけ更新しよっかな。

えびの河の足跡その1

2006-10-31 | えび
今日は私えびの河の足跡を簡単に振り返って見ようと思います。
そもそもアクアリウムを始めたきっかけは、一昨年の9月に長女が誕生日のプレゼントに淡水フグが欲しいと言うので30cm水槽セットと淡水フグ2匹を買ったのが始まりです。
続いて次女もグッピーが飼いたいと言い出し今度は60cm水槽でグッピーの飼育を始めました。
勉強の為ネットでホームページやオークションを見ていてビーシュリンプに出会い見た途端ビビッと来ちゃいました。
早速オークションで10匹くらい購入して、グッピーやプラティと一緒に飼育を始めました。
最初は繁殖させると言うよりも水槽のアクセントにと思っていましたが、気が付くと魚はどうでも良くてえびだけをじーっと見ている様になってました。
このえびを繁殖させたいと言う思いが日に日に高ぶりとうとう限界を超えてしまい、新たに60cm水槽を2本立ち上げました。
当然最初は知識も経験も無いのでセットの上部濾過器に、水道水を中和して一晩置いた水を使っていました。
死なないものの抱卵しても稚えびを発見出来るまで至りませんでした。
どうして稚えびが出て来ないのか解らず、ネットで猛勉強を始めましたが器具の名前や言葉の意味が解らず苦労しましたが、一通り覚え本格的にスタートするのと同時に90cm水槽と濾過器など一気に買い揃えました。
明日に続く。

白えび

2006-10-30 | えび
最近我が家の水槽でも写真の様な白えびが結構沢山生まれます。
別に白えびの血統を入れた訳ではなくW日の丸やモスラから生まれた個体で、ざっと数えて20匹以上はいます。
ほとんどがまだ5~10mm程度の稚えび達なので今度引越しする時に選別して白えびだけ別の水槽で繁殖させようと思っています。
白えびが好きな訳ではないのですが、どんなえびが出来るかチョット興味があるのでしばらく繁殖させて見ようかな~。
そう言うと一言に白えびと言っても発色してない部分が黄色っぽいのや赤っぽいのや黒っぽいのや青っぽいのまで色々あります。
とりあえずMIXでいこうかな!

引越し準備

2006-10-29 | えび
今日はえび部屋への引越しの準備をしていました。
もと使っていた棚や小物入れなどを移動し、ホースを外したままになっていたクーラー6台の水抜きと収める段取り。
えび部屋の方は、以前に購入しておいた45キューブ水槽2本を開封し、底面フィルターを組み立てとりあえず中にほり込んで、水槽台に仮置きしました。
立ち上げるのは来週以降になりそうです。
来週の3日~5日はラジコングライダーF3J日本選手権に出場する為、そちらの準備があるので来週はあまり更新出来ないかも知れません。6日に結果は報告したいと思います。
画像は色が濃く純白系の黒ママです。いい子を沢山産んで下さいよ~!

最近の稚えび事情

2006-10-28 | えび
最近はこんな感じの稚えびが結構生まれてきます。
色の濃い子もいれば若干薄い子もいます。成長に伴って色が濃くなったり逆に薄くなってしまう子もいます。
柄は結構良いのが沢山生まれる様になりましたので、納得出来る色の濃さを目指して日々選別に精進したいと思います。
今日は我が家の水槽を見学に3人来られるので、どんなえび談議が出来るか楽しみです。

オスだと思ってたのに・・・

2006-10-27 | えび
つい最近までオスだと思っていたお気に入りのえびが10日くらい前から急に女の子っぽくなってきたな~と思ったら抱卵しちゃいました。
この子は色のりサイコー、尻尾なんか100%真っ白。足の先まで完全に色の入った超お気に入り!
足先までこれほど綺麗に発色している個体は少ないです。
まぁ~抱卵したのは嬉しいんですが、残念なのは狙ったオスと掛ける事が出来なっかたのでどんな子供が生まれるか生まれてみないと判らないとこですかね~。
ママ似の可愛いベビーが生まれることを祈りましょう!


水槽台

2006-10-26 | えび
友人の建具屋さんに頼んでおいた水槽台がやっと出来てきました。
少し上段が高めですが、今まで下段での選別やメンテで苦労しましたので余裕を持った高さにして貰いました。
上段の裏に濾過槽を置く為の棚を付けました。私はどうも水槽と濾過槽の高低差があるのが嫌いで水槽面より20cm下げた位置で設定しました。
そして水槽部屋には是非欲しい流し台とエアコンも10年間フィルター掃除しなくてもいいタイプを設置、これで後は水槽の引越しをするだけになりました。
何とか年内にはすべての水槽を移動する計画です。実は嫁から今の場所からの早期撤退命令が出ていますので頑張らねば!

2軍水槽が・・・

2006-10-25 | えび
いつの間にか2軍水槽も満員御礼状態になってきました。
2軍とは言え結構いい個体が沢山います。私は幾ら綺麗でも2軍水槽から1軍水槽に戻す事は無いので、1軍水槽にいてもおかしくないレベルの個体もそこそこいます。
ざっと見た感じで500~600匹位でしょうか、水草を退けるともっと居るかもしれません。
水槽が60x30なのでそろそろ限界かな~。

可愛そうなトニナsp

2006-10-23 | えび
無残にもえび達に食べ尽くされたトニナspの惨めな姿です。
結構トニナが好きなので新規立ち上げの時には植えて2ヶ月位は綺麗に成長するのですが、えびを入れると1ヶ月もすればご覧の様な状態になってしまいます。
何かえびとトニナを一緒に成長させる良い方法は無いものだろうか。

色にこだわった水槽

2006-10-22 | えび
この水槽はとにかく色の濃さにこだわった水槽です。
一口に色の濃さと言っても、赤は濃いワインレッド、白はやはり純白、そして何と言っても色のキメ細かさにこだわり選別をしています。
この水槽からはまだオークションに出品していませんが、年末か年明けからぼちぼち出品したいと思いますので宜しくお願いします。
話は変わりますが、今日も娘を連れてマラソン大会に行ってきました。
ウォーミングアップで2kmほど一緒に走っただけで結構疲れました。最近仕事が忙しくちょっと運動不足ぎみなので、そろそろトレーニング再開しないとな~。

駅伝

2006-10-21 | 家族
今日は近くの工業団地主催の小学生駅伝大会に娘が二人出ていたので、ちょこっと仕事をさぼって応援に行ってきました。ちなみに一番手前が我が娘です。
我が家は秋から春にかけて月2~3戦のペースで1シーズン7~8戦大会に出場します。
当然私も老体にムチ打ってかんばって走ってますよ~!
まぁ成績は大した事ないですが、体も心も鍛えられて色んな所で役立ってます。
明日も大会があるので今日は早く寝ようかな~、出るのは子供だけですが朝が早いので・・・。