胸が痛くなる 2006-10-01 00:42:49 | こころ模様 想い人のブログを読んで、 胸が痛くなった。 書かれている内容はわかっていることだけれども、 改めて知らされると、 胸が苦しくなる複雑な気持ちになった。 まだまだ心が強くないなぁ。 早くしっかり修行しなくては(>_<)
前に進む 2006-09-28 00:23:03 | こころ模様 最近は毎日スケジュールが詰まっていて、 時間的に余裕がなくて、体力的にもちょっと疲れ気味。。。 でも、こうやってもがいて、前に進んでいる 感覚が得られることは好き。 なんだかそれが私らしい気がする。 そして、もがいているからこその私を 他の色々な人が応援してくれているのだと思う。 ただこれでまた恋人はできなくなってしまいそうだけど、 女を忘れないようにしなくては。 今の私は、「21歳・女子学生」という事実と 価値をいかせる市場において最大限に価値を活かして、 成長する必要がある。 そしてもっと割り切った考えを持ちたい。 そうしないと、強く生きていけない気がするから。 それから何もかもうまくできなくても、 そんな自分をゆるしてあげよう。 予想と違ったことがあっても、 自己嫌悪にはならないように、 自分のことを考えてあげようね。
発想の転換 2006-09-16 18:46:25 | こころ模様 想い人について 彼の言葉を信じるか・信じないという判断をするか ずっと迷ってきた でも、やっぱりわからないのだ だから、もうきちんと発想の転換をする必要があるという結論に至った 現在、彼は 私を大切な人だと言う そして付き合う気がないという おそらく時間がなく、物理的に無理な上、束縛されたくなく、 かつ他の仕事の優先順位が高いのだろう それに加え、他に好きな人 (人として好きな人は除く)は いないという 未来は見えないのかと聞くと、 まだあと1年半位はより忙しくなって、 そのあとにまた考えるのだと言う この言葉が本当かはかなりの確率で謎である しかし ここから確実導き出されることは 最低限、私はキープの存在であるということ キープである限り、 おそらくまた会う機会が与えられるであろう それは私にとってメリットを享受するチャンスである 彼が持つ才能や考え、情報を引き出すよいチャンスになる そして、 私にとっても彼をキープにすればよいのだ もし彼に他に好きな人ができたときには、 「ひどい」といって、泣きわめき、ちょっとした復讐はできるだろう (復讐する必要はないが、これ以上悲しむ人を出さないためには、 何らかの役割が私にあるだろう) そして私自身に もっと想うことのできる人が現れれば、 それは本当にハッピーなこと それまでは、私にとっても 素敵なキープがいると考えればいい、 ただそれだけのことなのだ。 これからは、そう強く思うことにして、 今まで通りの元気な私として、前に前に、進んで行きたい
無性に心がしめつめられる 2006-09-15 19:35:24 | こころ模様 ときどきではあるけれど、 無性に心がしめつけられる、 胸が苦しくなる感じがするときがある さっきはあるブログを読んでいたとき。 譲れない想いに関する話が書かれていて・・・ そういうときに 私の想い人は私のことを想っていないことを悟る それなのにも関わらず、 私のことを大切な人だという。 私が気がつかない鈍感な人だから、 まだ若い未熟者だから、 それともキープなのか、 利用する価値はあると考えているのか、 よくわからない。 最近は私も想い人が好きなのかもわからなくなってきたくらいだ そもそも好きってなんだろう?と疑問に思うほど。 そんな中で、 胸がときどき苦しくなって・・・ 苦しいと感じる選択をしているのは 私なのだから、 そうならないように、 彼に固執しないほうがいいということも 本人に言われたし、 ずっと頭ではわかっていることだけれど、 こうやってふっと涙がでてくる私は弱い。 もっと心の芯の強い、 心の美しい女性になりたい。
まだ枯れない涙 2006-09-08 10:31:41 | こころ模様 なぜか、またふっと涙がこぼれてくる。 涙なんか、出なくなればいいのにと思うこともある。 もっと心が強くなればいいのにと、思う。 でも、強がりな私がいて、 そんな私が嫌になることだってある。 なんて矛盾してるんだろう。 どこか割り切って考える私と、 頭でわかっても、体では、心ではわからない私と、 大人になった私と、 まだまだ子供の私。 相反する感情を抱えたまま、生きる。 それが人っていう生き物なのかな。
強くなりたい 2006-09-04 10:58:03 | こころ模様 ふっと考えすぎて、 なぜか涙がでてしまう。 こんな自分が弱いと感じる。 どうしたら、心の強い人になれるのだろうか? もっと心を強くしたい。 そのためには、もっと辛い経験をしなくてはいけないのかな? 色々と考えすぎてしまう自分が嫌だ。 考えないように、集中しないと。 もっと踏ん張らないと。 自分は自分でしっかり立っていなくちゃいけないんだよ。
まったり 2006-09-01 10:54:26 | こころ模様 またモチベーションがあまり高くない時期になったもよう。 その時間のみ集中する生活。 それでいいんだと思うけれどもね、 いつも集中してたら、気持ちも張って、 疲れてしまうだろうから。 もちろん、その分、自分の限界を超えて、 活動することもできるので、 どちらが良い、悪いという正解はない。 そもそも人生に正解はないのだから。 どうもやる気が起きなくて、 このブログを書くことに逃げてしまった私。 どうしてだろうか? やっぱり、いつ、何をするかということを 明確にスケジュールに決めていないからかなぁ。 はぁ、今日は早く家を出て、 駅前の本屋さんでエクセルの統計やアンケートの集計の仕方についての 本を購入して、 考えてから、出社しようっと。 そしてわくわくする楽しみなことを考えて、 気分やモチベーションをアップさせようっと☆ ではいってきま~す!!
大親友との時間 2006-08-26 22:12:02 | こころ模様 今日は午後の新しいアルバイトの研修の時間の間に、 大親友とご飯を食べたり、散歩をしたりしていました。 二人とも眠くなっちゃって、途中でイスで寝ちゃったり・・・ お互い大学入学当初からの友人で、 本当に信頼しあっていて、安心できるということもあって、 気も遣わずに(最低限は自然と気遣いできてるけど) まったりした時間を過ごしていました。 とても幸せな時間でした。 本当に素敵な大親友に恵まれたことに感謝です。 いつまでもこの心地よい関係を続けられますように・・・☆ 彼女がいるおかげで、私は生きていられます。 彼氏がいなくても、大丈夫(笑) お互いそれではダメだね~、頑張ろうね~ なんて言っているけれど、しばらく見込みはありません。 一人の時間も充実させて、楽しみます♪ (強がりかな・・・苦笑)
やりたいこと・配属を考える 2006-08-26 02:28:26 | こころ模様 8月末に近づいて、 配属に関するアンケートに回答する必要があって、 今働いているNPOでの活動のイベントが終わって、 将来、私は何をしようかと、考えた。 が、やっぱりまだよくわからない。 「やりたいことは、本気でやってみないとわからない」 全く、その通りだと思う。 さて、何に本気になってみようか。 将来の日本はどうなるのだろうか? そこから考えなくてはいけないと思った。 ITの世界は、ある技術の専門家になったとしても、 1年後にはその技術が不必要=その専門家の価値もなくなってしまう ということがある。 私は営業志望だけれども、身に付ける知識を選ぶときだ。 どんな知識を身に付けたらよいのだろうか? やりたいこと・興味のあることは何か? と、再び自分に問う時期がやってきた。 誰かと話をしながら、将来の日本を考えようっと。
少女マンガ 2006-08-12 03:39:42 | こころ模様 NANAを読んだ。 心がちょっぴり切なく、苦しくなった。 久しぶりに少女マンガを読んだなぁ。 昔はこんなこともあるのかな~ なんて憧れであり、想像の世界でしかなかったけれど、 大人になったいま、こんな少女マンガを読むと、 そうだよね~なんて共感する部分があったりして不思議。 それから、胸がキュっとなる、 久しぶりの感覚を味わえた。 恋っていいのかな~ なんて痛い目に合ったのに思ってしまう自分にも不思議。 「欲しいものが全部手に入ったような気がして、 夢と希望で胸がいっぱいになって 未来が輝いてみえたの あんな翳りのない幸せに満たされることは きっともう二度とないよ」 という奈々の言葉が、胸にささった。 人ってないものねだりだなぁ。わがままだなぁ。 世の中って、わくわくするものでもあり、 おかしいものでもあるなぁ。 私もそのおかしい一人なのだろう。 何が普通かなんて、わからないものだし。 普通の状態のときは刺激を求めているのだろうし、 刺激的なときには、これでいいのだろうか?と疑問になる。 結局は、 自分がこれがいいんだと確信することがもっとも大切なことだと思う。