goo blog サービス終了のお知らせ 

★お気に召すままni★ -tommyのひとりごと-

日々の生活や、生きる中で感じたこと、思ったことを、
tommy自身の★お気に召すままni★書いていきます(*^_^*)

意志を強くするコツ

2006-06-20 23:37:26 | 人生の工夫
意志が強い状態とは、

 今やるべきことを今やる

 という行動が取れる状態を指すと言えるでしょう。このためには「今やるべきこと」が明確になっており、それを実行するために必要な時間が確保され、それ以外のことは徹底して排除するという習慣が定着している必要があります。これができている人は、「意志が強い」と呼べるわけです。


目の前にやることがたくさんあっても、本当に「今」やるべきことだけに注意を集中させて、それ以外のことは視界の外に追いやることができる能力、と言い換えることもできます。

 以上をまとめると「意志を強くするコツ」とは、

 1.無数のやるべきことの中から今やるべきことを選り分ける

 2.今やるべきことについて必要十分な時間を確保する

 3.ほかのことを視界の外に追いやる

 という3つの条件を満たした上で、実際に行動を起こす、ということになります。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20060619/104646/
より抜粋。

悩みなんてちっぽけだ

2006-04-22 01:42:39 | 人生の工夫
今日は一日スケジュールが空いていたので、

海まで走った。

約50分間、走り続けた。

足を止めたら負けだと思い、走った。

自分で決めた小さなことが出来た。
小さな目標達成感を味わって、少しの自信になった。

海と空を見たら、

就職活動の悩みも人生においては
ちっぽけなことだと思えた。

海と青空は最高だ。

朝方人間

2005-10-14 02:06:07 | 人生の工夫
さっき、日経のウェブページの中にあった、
「早起きで人生がこう変わった!」を読みました

そこでは三名の例がのっていたのですが、
やはり朝のほうが効率がよいということです。
夜はどうしても集中力がでないので、朝仕事や資格の勉強をされた例でした。

そんなこと言ってる私はもう夜型なのですが、
前にもそう思ったように、朝のほうが外出までの期限が迫っていて、
ギリギリの性格の私には、とても合っているなぁと思いました。

夜はいつもダラダラとインターネットで漠然と情報収集やメールをしていますが、
これからはやはり朝方人間になれるようにしたいと思います。

さっそく明日は6時おきにするぞっ

日経アソシエを立ち読み

2005-09-26 00:28:28 | 人生の工夫
今回の特集は1日・1週間・1ヵ月の『行動習慣』について。
私も特に気になっていることだったので、マジ読みしてしまいました

その感想↓
・やはり物事には優先順位をつけること

・余裕を持って、しっかりスケジューリング

・集中できる時間とそうでない時間にやる作業を考える
(重要なものほど集中できる時間にこなす)

・インセンティブを自分で考えて自分につけてあげる
(自分のモチベーションをうまくコントロールする)

・仕事とプライベートのめりはりが大事ですよね
(プライベートも充実しないと、仕事もできない!)

・毎日の仕事の反省日記をつけるのは素晴らしいアイディアだ

・朝早めに出社。メールチェックなどの雑務は先に終わらせるべき。その通りだ。早起きする癖をつけよう。

・次の日の仕事を寝る前にイメージするのもナイスアイディア

・日本IBMのオフィスの事例は素敵。魅力的。
(ペーパーレス、部長席はカウンター)

これから毎日の反省点をこのブログにつけるようにしよう