goo blog サービス終了のお知らせ 

★お気に召すままni★ -tommyのひとりごと-

日々の生活や、生きる中で感じたこと、思ったことを、
tommy自身の★お気に召すままni★書いていきます(*^_^*)

7月後半

2009-07-27 00:27:39 | Weblog
7月15日から
夜の打合せの後、ファミレスでハンバーグ
次の日は打ち上げと歓迎会で幹事
金曜日は残念ながら遅くまで残業

土曜日朝早くから起きて、
ドライブ、花火を見て、ガンダムを見た
1日で盛りだくさん、すごく楽しかった

日曜日は、体調が悪くなって寝て、実家へ

月曜日は、友達と野外ライブへ

火曜日以降の仕事は眠くて仕方がなくて
しかも事務所での仕事ばっかりで
さらにつまらないし、効率はあがらない
+飲み会やら、友人の送別やら残業やらで

こころもからだもぐちゃっとした1週間。
自分の感覚が麻痺してることを改めて感じた。

そして土曜日も仕事。
帰ってテレビを見て寝る

今日7月26日(日)

ジム、洗濯、お出かけ、話とご飯(沖縄料理)

帰ってきてお風呂に入って、今はパソコン。

明日からの仕事もがんばるぞ!

しごとへの気持ち

2009-07-15 00:22:56 | Weblog
今日は何だか嫌になって

今の仕事がいやになって
どうでもよくなった

何が嫌なのだろうか

・まわりのこぼれ仕事に時間をとられる
(本来別のやる人の仕事だという認識)

・めんどくさい(調整ごと)

・その仕事の目的など背景が見えない
聞いてもイマイチな回答しかかえってこないので、
聞くきがなくなってしまった

・手を動かしているだけ
(一つ一つを深くしていくとやっていけない)

・会社、製品、サービスを好きになれない

・仕事の面白さを見出せない

・自分の仕事はコレというものがない
 いまやっていることは別に誰でもできると思う

・目標が見出せない
⇒これはこの1年で見出さないといけない重要な課題


ぷっすま見たら、ふっきれた

あしたもサラリーマンとして頭と手を動かそう

なおらない

2009-07-13 06:43:34 | Weblog
先週の体調不良がまた復活してきたような

会社に行きたくないから・・・ではなさそうで

胃腸の調子が悪くて
精神状態も完全ではない

もやもやがすっきりしないから

心を強くする試練なのかもしれないけど

私に出来ること

きれいになること
こころをもっときれいにすること
真の寛容になること

あぁ・・・くるしい

週末の楽しみのために、一週間また頑張ろう

たくさんの人に会う

2009-07-13 00:08:53 | Weblog
まずは今週末何をしたか。

11日(土)
11:30目が覚める
     ごろごろ録画したテレビをみたり
15:30外出準備
16:00出発
17:00お買い物
18:30待ちあわせ
     同期飲み、ドンキホーテ
23:10帰宅
     テレビを見たり
25:00就寝

12日(日)
9;30起床
10;30外出
     本屋
11:45ジム
     筋トレ&ランニング
12:40帰宅・外出準備
13:05移動
14:00ボードゲームでの学習
17;00移動
18:10友人と待ちあわせ
18:00たくさんの人と話す会
20:30ご飯
22:20家路に着く
22:45帰宅
     お風呂
23:40パソコン
--

特に今日ではあるのですが、
お昼も少人数ながら初めて会う人と時間を過ごし、
夕方も初めて会う人が多い中、
少しずつ話をするという時間を過ごして、
その後またご飯を食べながら話をする

・・・ここ1年の中でも一番はじめて会う人と
多く接する1日になった

正直、すっかり疲れてしまって
疲れてしまう自分に驚いた

昔は人と会うことが好きだったし、今も好きだと思っていたけど、
こんなに疲れてしまって、
また同じ時間の使い方をするのはちょっとしんどい・・・と感じている

やっぱり少しずつがいいな、と。

でも、今日この時間があって初めて学べて。
経験できてよかった。

やっぱり経験しないと、自分で感じないと
本当の意味では学べないなぁ。

最近いろいろと考えさせられる機会が与えられている気がする

成長しよう。

心の強く、しなやかな女性になろう

100回泣くこと

2009-07-08 01:06:52 | Weblog
比較的短い小説

電車の中で読んでいて

なぜだかこころに触れる描写に
 思わず涙してしまった


涙腺が弱かった今日

メモリを消すことからはじめようと思った

ふと考える時間があると もやもやした気持ちが浮かびあがって

もやもやを超えようともがいた。

そうしていたら、メールが届いて。

描く未来が少し変わった。

こころの修行

2009-07-07 07:06:12 | こころ模様
修行 そう捉えよう

今朝も こころが痛くて

 何度 同じような気持ちになればよいのかと
  ポジティブに捉えることが難しくて

だから、こころが痛いというのは事実として

 この事実をどう捉えるか、、、修行


こころを鍛える修行。

悲しい想いをする人の気持ちを学ぶ修行。

人に優しくできるようになるための修行。

「人」がどういうものかを学ぶ修行。


昨日の帰り道に「傾」という言葉と詩を思い出した。
2年半前に想っていた人からもらった言葉。

--
決して
 あなたの心は
  傾かないけれど

あなたは人の心に
 心を傾けられる人

決してあなたの心は
 傾かないけれど

あなたは人の想いに
  心を尽くせる人

決してあなたの心は
 傾かないけれど

あなたは人の愛に
 心を届けられる人

「傾」

--
久しぶりに読んだら、涙がこぼれた

私はまわりの人に幸せにいてほしいから、
幸せをわけられる優しい人になろう

寛容・感謝

これが私の生きるうえでのキーワード


わるい

2009-07-06 06:31:56 | Weblog
先週後半から
胃の調子がわるい

金曜日には、お酒を飲みすぎて久しぶりに気持ち悪くなった

その後も胃腸の調子は悪いままで

こころの調子もわるい

こころが悪いから
からだの調子がわるいのかな

今朝は1時に寝たのに
4時半に目が覚めて

そのあとはうたたねを繰り返すも
気分も体調も悪くて、気持ち悪くて


早く会社に行って気を紛らわせないと
今週もがんばるぞ

ありあまる富

2009-07-03 00:29:05 | Weblog
先輩に借りたCD
 ありあまる富

 何度もリピートして聞く

  歌詞がすごく好き

いま とても 恵まれている

東京にいるとさらに恵まれていて

やることも、あう人も、たくさん選べる

選べる選択肢が多いからこそ、
人は迷う

選べる不幸もあるのかもしれない

浅く多くの人とつきあうことがおおい中で、
深いつながりを求めているのかもしれない

ありあまる富、 真の価値、 人という存在


・・・

今日も残業して疲れていて、
歩いて家にかえる途中に聞いて
ちょっと切なくなって
自分の弱さに気づく

比べることはそこまでいいことじゃないけど
比較する対象があって気づくことがある


今、心がすこし苦しくても
いつかのときほどの苦しさはない

だから大丈夫

焦らなくいい


苦しくて誰かに電話したくなった
でも、だいたいは我慢してしまう

今日は何だかテレパシーが通じたのか
電話しようと思った人からメールが届く

ほんと やっぱり誰かに支えられて生きてるなと感じる
素直に嬉しかった

幸せになる
そう信じて、明日も歩こう

定時退社でー

2009-07-02 00:26:54 | Weblog
7月1日(水)

水曜日は定時退社デーです。
ですが、あまり定時に帰ることもありません。

ただ今日は一日事務所で仕事をして、
夕方には頭が疲れてしまって
今日締め切りに追われる仕事がなかったから帰ることにする。

家に一度帰って、着替えてジムへ。

ストレッチ10分
自転車20分
ウェイトトレーニング20分
ランニング30分

しっかり運動して、シャワーを浴びて、
23時。

ジム帰りの自転車がまた気持ちよくて
しあわせ~ と感じる

リフレッシュってとっても大切。

今週もあと2日、がんばるぞ!